• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月24日

偏見まみれの車メーカー雑感

僕は車のメーカーにはこだわりと言うものが無く、
まず重要なのはエクステリア。
自分の目で見て「格好イイ!」と思えれば、不人気車だろうが何だろうがそれで良し。

昔は動力性能も重要視していましたが、今はそれほどこだわらないかな?
ぶっちゃけ、GRFインプレッサの300馬力を味わったことで、
自分的には思い残すことが無くなった気分だし。

ただ、CVTのラバーバンドフィールが目立つのは、いくらエンジンが良くても×。
なので、十年以上スバルに乗っていても、エスクードと同じカテゴリーのXVを選ばなかったのは、
単純にエスクードがATでアクセルにダイレクト感があったからだったりします。

あとは、その車を作ったコンセプト・・と言うか、メーカーの思想に惚れたりもします。
それを言ったら、やはり以前はスバルの4WD一択だった訳ですが、
最近の、良く言えばグローバル志向。
悪く言えば、昔からのスバリストを置き去りにするような、
安全志向ばかりを打ち出して、他メーカーユーザーに対する求心力を強めた車作りには、
良い事だと思いつつも納得できない部分があるのです。
まあ、自分だけがその良さを知っていた物が、全国区になったことに対するひがみかも(笑)

トヨタは・・・
長く乗り続けるのなら良い会社だと思います。
信頼性も高いしね。
ただ、何故か今のトヨタ車には、僕の琴線に触れる車が無い。
フロントグリルのエグいデザインもやりすぎな感は否めないし、
「流行ってるんだから、これを買っておけば間違いは無いですよ!」
って言う、売り方や買い方も気にくわない。
まあ、これは「トヨタだから」と、他のメーカーに目を向けずに買ってしまうユーザー・・
例えば、「エコだから」「これからはハイブリッド」という文句に踊らされて買ってしまう人達が気にくわないって言う、ひねくれた僕の考えがほとんどなんですけどね(笑)

ホンダや日産も、単純に見た目が気に入る車が無いと言うだけで、
何か原因があって選ばない訳でも無いんですよ。
フロントマスクがエグくなってきているのは、今の流行だからしょうが無いしね。
逆に、そうでないと売れないっていう風潮に唾を吐きたいだけで。

マツダは、革新的な技術を武器にして頑張っていると思います。
フロントマスクとリヤテール周りがどの車も同じに見えて、
大きさでしか車種を識別できないのは今一だけど。
例えば、アクセラならアクセラだけを見れば、そのスタイルだけで欲しいと思わせてくれるんですけどねぇ・・・
あと、僕が選ぶならSUVなんだけど、デミオベースのCX3の上はやたらと大きなCX5。
アクセラベースのSUVがあったら良いのにな。

三菱は・・・
色々やらかして会社への信頼度は落ちたけど、それは今のスバルも同じようなもの。
あと、整備に携わっている人からすると、何故にここが壊れる?ってメーカーらしいんだけど、
今までの不評を覆す気持ちで、車的にもメーカー的にも真面目にやっていってくれれば、昔の栄光も復活できるんじゃないかな?

で、今は何故か所有している2台ともスズキ車な訳で。
良いところ悪いところ、色々書きたいことはありますが・・・
長くなるのでパス(笑)






ブログ一覧 | オヤジの呟き | クルマ
Posted at 2019/01/24 21:09:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ?(雷雨は回避)
らんさまさん

🎙️彼の命日 渋谷クロスタワーに ...
ババロンさん

走行距離70007
KUMAMONさん

留守番
ターボ2018さん

クラシックカーフェスティバル 20 ...
しげぼうずさん

Onagawa Roadster ...
nogizakaさん

この記事へのコメント

2019年1月24日 22:07
ホイールの件、ありがとうございます。
忘れていましたが、黄色い帽子さんの会員でした。
な~んにも買うもんがないんで、ご無沙汰してました。
なので車が届いたら、また聞いてきます。
(^_^;)
車の雑感は、歳が近いからか同じように思っていますよ。
マツダのデザインは、今となってはちょっと飽きてきました。
CX3は、アクセラより小さいのに価格設定が高過ぎですわ。
(^▽^;)

とにかく、いくつになっても新車を待つのはソワソワワクワクですね。
3日に契約依頼、なんの連絡もないので、
自分の車は作られているのか?船に乗っているのか?。。。。
どこを彷徨っているのでしょうかねぇ~。。。。
(^_^;)
コメントへの返答
2019年1月24日 22:28
こんばんは。

エスクードは輸入車といっても、インチとピッチは国産車と同じですからね。
なので、余程特殊なオフセットのホイールを選ばない限り、選択肢は多いのです。

僕も契約後一月も連絡すら無く心配になりました(笑)
船に乗ってからも日本で検査もあるし、気長に待っていてください(^^)
2019年1月24日 22:27
こんばんは。
ブログの内容、共感できることばかりです。

実際、今現在新車で乗れる車で「これに乗りたい!」って思える車が無いんですよね(^_^;)
僕にとってはMTを選べる車が減ったというのが大きいですが(笑)

スポーツカーなんて値段もスペックも馬鹿みたいに高くてとても手の届くような車じゃなくなっていますし。
スイスポみたいに手の届きやすい値段で楽しめる車を各メーカーで出してくれたら嬉しいんですけどね。
コメントへの返答
2019年1月24日 22:36
こんばんは。

現在のMT普及率は全体の1%らしいですからね。
営業車でさえAT限定の若者のためにMTが減っているし。
MTが増えたら事故も減ると思うんだけどねぇ・・

今や若者がスポーツカーに興味を無くして、尚且つ高額なため、一部のお金持ちが持つマニアのための物になっていますね。

時代なんでしょうね。

2019年1月27日 18:50
会社の同僚などを見てるとそんなに気に入ってもない車に350万とか平気で払っているのが信じられません。
なので のちのちも対して綺麗にもしない。
車が好きって人も減っていますねぇ。
コメントへの返答
2019年1月27日 18:58
やはりその車が気に入っていると言う事が、大事に乗る一番の要因でしょうね。

僕は今、エスクードに対して疑問を持ち始めていますが、それでも気に入って買った車ですし、どうでも良い扱いは出来ません。

カーシェアリングも流行ってきたし、道具としてしか見れないのかもしれませんね。

プロフィール

「@炭火焼肉さん 北海道フェアなんてあるんですね。僕もねぎ塩が好きです(^^)こちらは追いごま油で。タラコはバターが命って感じの作りですね。数年前からペヤングも北海道で買えるようになりましたが、スープも味わいたいのでやきそば弁当になってしまいます。」
何シテル?   04/16 16:59
ロックとアニメ、漫画と小説、それと車をこよなく愛する親父です。 儀礼的なイイネ!返しは「ほぼ」していません。 みん友さんであっても、「それは違うだろ」と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12 345
67 89101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 10:21:37

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2024年 5月2日納車のスズキハスラーです。 2019年 1月登録車 Gグレード 5M ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2021年9月10日納車 2017年9月登録車 D型2.0L STI Sport  スバ ...
スズキ セピア スズキ セピア
今更ながらスクーターも登録。 1992年式(平成4年)  今年で31年選手のスズキ・セピ ...
スズキ アルト ターボRS チョロQ (スズキ アルト ターボRS)
2018年7月に中古購入 2015年5月登録 距離35200km 4WD 2022年5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation