• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月25日

ディーラーオプションが高いからと自分で揃えているけど

先日、スタッドレスタイヤの準備の事を書きました。
確かに、限定安売り品があったので、ディーラーで16インチのホイールと70扁平のタイヤと変わらない値段で買えたのですが・・・

本当に安くあがったのか?
なんて疑問も。

と言うのも、ナビにせよタイヤにせよ、純正フロアマットにドラレコとかも、
あくまでも定価ベースではある意味法外なお値段ですが、
そこにオプション値引きが入ると、もしかしたら自分で揃えるのと変わらない値段になったのでは?
なんてことを考えてしまいました。

今回自分で揃えた物として

フロアマットのセット


純正の普及価格のマットはブラックの超シンプルな物で、ちょっと格好イイタイプはお高い。
なので、アルトにも使っているホットフィールドさんの商品。
ウエイブグレーですが、明るいところで見るとイメージが(^^;)
実際に敷くと、もっと落ち着いて見えるはず。
アルトに買ったチェックのタイプより、デザインのせいか若干厚みがあって、
安っぽさが軽減されていたのは嬉しい誤算。
ラゲッジマットは今回は見送り。
カーペットタイプだと、どうしても滑ると言うことが分かったので後ほど考えます。

ドライブレコーダー。

ユピテルのWEB限定商品の白箱。取説とかは各自ダウンロードすることで、
店頭よりもお安く購入できます。
エスクードに付けてあるやつはGPSも無しなので、どうせなら前後録画タイプに更新。

他にも、エスクードに付けているケンウッドのSPは、ブラケットをスズキ用に切ってしまっているので、三菱車に付けるためにブラケットを購入。
濡れても良いように、アルミとゴムのハイブリッドタイプ。


レーダー探知機はOBD2接続で・・と思ったのですが、
そのまま付けると三菱車の場合、セキュリティアラームが効かなくなるらしい。
なので、ACC電源から直接取れるように、ユピテルの直結コードも購入。


他にも、社外ホイールにはいつも付けているハブリング。

73→67タイプ。

他にも、三菱車のラグナットは平面タイプで、社外のアルミホイールには使用不可。
なので、ピットオフのポイントがあったので、普通のラグナットも購入。
純正は21HEXですが、あえて19HEXで。

大事なカーオーディオ(おまけでナビ)は、
オートバックスで納車を待って取付。
最初はディーラーで持ち込み取付の予定だったのですが、
フィッティングの事もあり、オートバックスで取り付けることになりました。
何か、電装屋に持って行くのではなく、三菱のメカがやるみたいなので、
SPとサブウーハーだけ移設しておいて貰います。
それでも心配なんですがね。

何やかんやで、スタッドレス&ホイールに12万円。
ナビに15万円。(バックカメラやステアリングリモコンケーブルと取付工賃含む)
ドラレコに2万円。
フロアマットに1万円。
細かな物に1万円。

車両に関わる金額にプラス30万円もかかってしまった。
いや、タイヤにしてもナビにしてもオプション品よりは確実に性能が良くて、
自分のお気に入りを選んだのですが・・・・・・

金額だけで見たら、それほど安くあがっていないような気がするなぁ~。
あと・・・・・・
4月のクレジットカードの請求が恐ろしい(^^;)



ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2019/02/25 21:20:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

また騙されて、、、、悲劇😫 気を ...
なうなさん

クワドリフォリオで🍀
mimori431さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

朝の一杯 4/29
とも ucf31さん

皆さん〜こんばんは〜🙋🏻今日は ...
PHEV好きさん

2025.4.26 第3回神奈川 ...
のにわさん

この記事へのコメント

2019年2月25日 22:20
こんばんは。

エアコン買い換えしたので、我が家も4月の請求書がぁぁぁ( ̄▽ ̄;)

コメントへの返答
2019年2月25日 22:27
こんばんは。

店頭で買うのなら、何が何でも現金払いにする方なのですが、ネット購入は手数料もかからないカード決済に・・・
お金が出ていく様を目で見れないってのは、金銭感覚を壊しますわ(^_^;)
2019年2月25日 22:32
コッチでもチョクチョク見るようになりました。
エスクードよりも!それもすべて赤。
(*^▽^*)
ちょっと若向きと思ったのですが、走ってるのを見ると、
そんなこともなく、意外と良いですね!
やはり、見に行くべきだったか。
(^_^;)
コメントへの返答
2019年2月25日 22:39
こんばんは。
こちらは保守的な人が多いのか、走っているのを見ても白か黒、シルバーですね。
僕の場合、例の問題さえ無ければ、スタイルはエスクード推しなのですが・・・
所有したら自分の車が最高!ってなるのは基本なので、歳を気にせずに、またまた赤で行こうと思うオヤジです。

プロフィール

「@炭火焼肉さん 北海道フェアなんてあるんですね。僕もねぎ塩が好きです(^^)こちらは追いごま油で。タラコはバターが命って感じの作りですね。数年前からペヤングも北海道で買えるようになりましたが、スープも味わいたいのでやきそば弁当になってしまいます。」
何シテル?   04/16 16:59
ロックとアニメ、漫画と小説、それと車をこよなく愛する親父です。 儀礼的なイイネ!返しは「ほぼ」していません。 みん友さんであっても、「それは違うだろ」と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12 345
67 89101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 10:21:37

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2024年 5月2日納車のスズキハスラーです。 2019年 1月登録車 Gグレード 5M ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2021年9月10日納車 2017年9月登録車 D型2.0L STI Sport  スバ ...
スズキ セピア スズキ セピア
今更ながらスクーターも登録。 1992年式(平成4年)  今年で31年選手のスズキ・セピ ...
スズキ アルト ターボRS チョロQ (スズキ アルト ターボRS)
2018年7月に中古購入 2015年5月登録 距離35200km 4WD 2022年5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation