• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月10日

絶好の洗車日よりだけど

絶好の洗車日よりだけど 日曜日の朝はやっぱり混んでた(^_^;)

朝9時の気温は3度。
昨日エクリプスクロスを洗って手が冷たかったので、
今日は洗車機に入れるぞ!と、意気込んで来たのに。

ガン洗車のほうも2台並んでいたから、
やっぱり速そうな自動洗車機へ。


家から用意していった物。

イエローハットのビニールバケツ
LOOXレインコート
下地処理に使う、e-くるまクリーナー
余りまくっているノータッチ

エクリプスクロスだったら、これに踏み台が加わります。

洗車前、並んでいる間を利用して、ノータッチをかけておきます。
洗ってからだと、乾く前にかけたら効果が薄れるし、
ホイールにかかってもどうせ拭き取るので。


あ、下地処理のクリーナー(緑のやつ)は、前の人が洗車機に入る頃に、
ドアやフェンダー辺りのタールやピッチが付着しやすい所に吹きかけておき、
そのまま洗車機で洗い流します。

洗い終わったらレインコートをかけますが、
クリーナーを吹いたところはしっかりと前のコーティングが落ちたようで、
水をかけても撥水せずに親水状態。
リセットされたので、多分コーティングの効きも良いはず。

う~ん、綺麗(^^)


最後に、タイヤやホイールに残っている汚れを落とします。
ホイールは手持ちのワックスシート。
拭き終わったら、そのワックスシートにノータッチを吹きかけてタイヤのムラ直し。

忘れてはいけないのがマフラー。

車が綺麗でも、マフラーが泥まみれだと格好悪いですからね。
これはタップリと水を含ませたタオルで拭いてから、
レインコートをかけて終了。

綺麗なまま眺めていたいけど、昼からは母親を乗せて買い物に行くんだよなぁ・・・
ブログ一覧 | カーケア | クルマ
Posted at 2019/03/10 12:10:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

クロスト君は納車から1年と361目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

EX30のクロスカントリーときたか!
モモコロンCX-30さん

いつものところへ、準備万端・・・( ...
hiko333さん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

この記事へのコメント

2019年3月10日 12:50
北海道にお住まいでそれだけきれいにされてるとは☺️

マフラーが早く腐食しないか待ってるのですが(ノーマルのため)こないだ確認したら今年は雪が少ないせいなのか錆がまだあまりきてません(笑

ルックスレインコートをメタリストさんが使われてると言うことはかなり良いのですね
コメントへの返答
2019年3月10日 13:13
こんにちは。

洗車機に入れるときは、毎回100円プラスで下回り洗浄もしてます。
前のKeiワークスはそんなの意味が無いほど腐食していたので懲りました。

艶よりも水弾き優先のコーティングですけどね。
ガラス系ではやはり、エーモンのe-くるまコーティングが艶・水弾き共に最強だと思っています。
3000円くらいで買える商品では・・ですが。
ただ、濃い色だとムラが(^^;)
CCウォーターゴールドも艶は良いんだけど、水滴が残るのが気になるので、写真撮り用ですかね(笑)

その内に、使ってきたコーティング剤の比較レビューでも書きますか。
2019年3月10日 13:29
詳しいコメントありがとうございます(^^)

下回りの洗車は特に必要なのかもですね

色んなレビュー楽しみにしてます
私も基本3000円以内ですが半額で買うのが基本ですが相当増えたので

スパシャンまで手を出したらおしまいかなとも思ってます(  ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2019年3月10日 16:01
あくまでも個人的な感想ですけどね。

スパシャン、話題ですね。
色々な洗車動画サイトで目にします。
値段がネックですが、使った人の評価が良ければそれで良しですからね。
洗車は趣味と考えれば、何でもござれです。
2019年3月10日 16:57
こんにちは。

アルト君(ちゃん?)がキレイですねー(^ー^)
マフラーって熱を持つから焼き付きそうで、ワックスやコート系は使ったことがありませんでした。
今度試してみますね。

私も今日は洗車しました。シトシト雨模様でしたが(笑)
花粉が大量に堆積してるので、放っておくと砂埃より厄介なので(^-^;
メタリストkさんのお住まいの地域では花粉ってどうですか?



メタリストkさんのお住まいの地域では花粉はどうでしょうか?
コメントへの返答
2019年3月10日 17:55
こんばんは。

ステンレスのマフラーは焼き付いたことはないですね。
純正のマフラーは・・・
もともと艶が無いので拭くだけ(笑)

こちらはまだ花粉は飛んでいませんね。
北海道でも、南の方は飛んでいるんでしょうけど。

もう半月もしたら同じになるのかなぁ?
イヤだなぁ~(>_<)
2019年3月10日 17:03
あー、最後の文章を消し忘れました❗

申し訳ないですm(__)m
コメントへの返答
2019年3月10日 17:56
お気になさらず(^^)
良くあることです(^_-)
2019年3月10日 20:54
マフラー格好イイ!
コメントへの返答
2019年3月10日 21:36
ありがとうございます(^^)

けど、柿本は低回転域でうるさいですね。
溶接も綺麗だし、良い物なのですが・・・

通勤車には向かないかも(^^;)

プロフィール

「特定の政党を支持するXアカウントが凍結。その後の平井デジタル大臣「我々、相当消し込みに行ってますからね」あ、言っちゃった(笑)」
何シテル?   07/19 10:01
ロックとアニメ、漫画と小説、それと車をこよなく愛する親父です。 儀礼的なイイネ!返しは「ほぼ」していません。 みん友さんであっても、「それは違うだろ」と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2024年 5月2日納車のスズキハスラーです。 2019年 1月登録車 Gグレード 5M ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2021年9月10日納車 2017年9月登録車 D型2.0L STI Sport  スバ ...
スズキ セピア スズキ セピア
今更ながらスクーターも登録。 1992年式(平成4年)  今年で31年選手のスズキ・セピ ...
スズキ アルト ターボRS チョロQ (スズキ アルト ターボRS)
2018年7月に中古購入 2015年5月登録 距離35200km 4WD 2022年5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation