• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月24日

NASがクラッシュ

NASがクラッシュ 昨日、例の無線インターネット接続の工事が済んで、
心機一転!と、思ったら、
PCのネットワークを見てもNAS-LANで繋ぐHDD-の姿が見えない。

ケーブルでも挿し間違えたかな?と思って確認に行くと、
何やらカシャッカシャッと異音が。

電源を入れ直してみたり、ルーターをリセットしたりしても認識せず。
どう考えてもHDDが壊れていますね、これは。
移動しているときに衝撃でも与えてしまったか、
それとも経年劣化か。

考えてみたら、このネットワークHDDを使い始めて8年くらい経ちます。
その間に録り貯めた音楽ファイルは2万曲を超えるでしょうか。
そのほとんどはネットワークHDDプレイヤー SONYのHAP-Z1ESに転送しているのですが、地味にショック。

2017年くらいからの音源は、外付けハードディスクにバックアップは取っていますが、大事なのは昔の音源。

思いついたときにバックアップ取っておけば良かった(涙

どのみち、HAP-Z1ESのHDDも容量に限界は来るし、
2TB位の外付けハードディスクでも買ってくるか?
それともまた、LANで繋ぐHDDを買うか?

ショック・・・

ダメ元で、そのうちに分解して中のHDDを出してみよう。
ブログ一覧 | パソコン | パソコン/インターネット
Posted at 2020/03/24 23:22:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん


chishiruさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2020年3月25日 6:39
おはようございます。
NASや外付けHDDが認識しなくなると大変ですよね、
HDDは、落としたり電源が入ってる時に無茶しなければ
そんなに壊れないと思いますが何でしょう?
意外とケーブルが中で外れてカシャカシャ?って
そんな事は無いですよね(笑)
やっぱり、ヘッドかディスクが壊れたのでしょうね。
コメントへの返答
2020年3月25日 8:22
おはようございます。

その後に電源を入れてみたらカシャカシャ音が鳴らなかったので、もしかすると?と思って繋いでみたけど認識しませんでした。

まあ、1万円くらいの製品を8年使ったんだから、元は取れたと思って諦めますわ。
2020年3月25日 10:51
なんともご愁傷様としか…

自他含めHDDのクラッシュを何度か目の当たりにしているので、自分はもうHDDは基本的に信用しない、でもって、データもあまり持たないようにしています。
コメントへの返答
2020年3月25日 11:09
こんにちは。

まあ、機械である以上、壊れる事は当たり前と考えないとダメって事ですね。
大事な物は二重三重にバックアップしておけと言う教訓でした。

プロフィール

「特定の政党を支持するXアカウントが凍結。その後の平井デジタル大臣「我々、相当消し込みに行ってますからね」あ、言っちゃった(笑)」
何シテル?   07/19 10:01
ロックとアニメ、漫画と小説、それと車をこよなく愛する親父です。 儀礼的なイイネ!返しは「ほぼ」していません。 みん友さんであっても、「それは違うだろ」と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2024年 5月2日納車のスズキハスラーです。 2019年 1月登録車 Gグレード 5M ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2021年9月10日納車 2017年9月登録車 D型2.0L STI Sport  スバ ...
スズキ セピア スズキ セピア
今更ながらスクーターも登録。 1992年式(平成4年)  今年で31年選手のスズキ・セピ ...
スズキ アルト ターボRS チョロQ (スズキ アルト ターボRS)
2018年7月に中古購入 2015年5月登録 距離35200km 4WD 2022年5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation