• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月13日

お店ごとにマイバッグへの対応が違うのは何とかならんのか?

お店ごとにマイバッグへの対応が違うのは何とかならんのか? 同じコンビニでも、店員によって違うマイバッグへの対応。

一つの店舗では、マイバッグを持っていると
「お入れしますか?」
と、にこやかに訊いてくる。
・・・可愛い(笑)
若い頃なら惚れてますわ。

もう一つの店舗では、無言でバーコードを読み取り、
「レジ袋有料ですが、いかがなされますか?」
と、定型文読み上げ。
手にマイバッグ持っているでしょうが。

マイバッグに入れてくれる店舗のイメージがあるから、
何か言ってくるのかと待っていてもそのまま。
しかたが無いのでお金を払ってからバッグに詰めるから、
後ろで待っているお客がいたら、ちょっと申し訳ないと思いつつ急いで詰める。

本屋も同じ。
TSUTAYAはバッグを出すと詰めてくれるけど、
GEOはおつりとレシートと共にこちらに渡してくるだけ。

こんな事なら、どちらかに統一するか、レジの前に大きく
「マイバッグをお持ちの方は、バーコードを読み込んだ商品は自分で詰めてください」
とでも書いておけや。

これは、お客側が店員にバッグを触られたくないって人がいるから?
それとも、店員側がお客のバッグを触りたくないから?

商品を触ったり、お金を触ったりしている時点で、
どのみち接触感染の可能性はあるでしょ。
どうも、その「接触」という事に関しての認識がズレているんだよなぁ......


ちなみに、マイバッグは100均で買った本屋用の小さめ(左)と、
食品も入れられる大きめ(右)を車に常備しています。


タイトル画像のような、ペイペイ払いで貰った袋は勿体なくて使わないまま(笑)
そんなのが何枚かあります。
コンビニで多めに物を買ったときは、素直にレジ袋買うしね。
別途に商品を詰める台も無いコンビニで、大量の物をレジのところで詰める気にならん。

○接触感染か空気感染か

どのお店も、入り口にはアルコール消毒剤が置いてありますが、
出口が別のお店で、出口には消毒剤が置いていない所もある。
これは、お店への心配だけで、お客への配慮が欠けているよね。
もしも接触感染が主体なら、保菌者が触ってまた売り場に置いた商品を触ることで感染してしまうでしょ。

何となく不安なときのために、自前の除菌スプレーを積んでいったりも。


暑くなったら車に積みっぱなしには出来ないし、気休めですけどね。

こんな事になるのも、政府がちゃんとした感染経路を発表しないのが原因。
飛沫が主体なのか、空気感染なのか、接触感染なのか。
それをお店側にちゃんと教え込まないと。
今ではほぼみんなマスクをしているので、未だにレジに並ぶときに2mの間隔を開けさせるのもおかしなもんだし、空気感染ならお店にいる時点でOUTだし。

ただ怖がらせるだけじゃなくて、必要なときに効果的な対処をする事が大事かと。

僕自身は、未だに今回のコロナ騒動は、利権争いか、人類を統制するための大掛かりな作戦かも?なんて疑っていますけどね。
好んで感染したくないのでセオリー通りに行動していますが。

気にしないヤツが悪いのか、気にするヤツが神経質なのか。
先日、ブックオフに行ったとき、マスクを顎に下ろしてしゃべり合っている若いのがいたけど、近くにいた人達が「ス~・・」と離れたのは笑いました。
ブログ一覧 | オヤジの呟き | 暮らし/家族
Posted at 2020/07/13 23:03:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JR博多駅ローカル線ホーム
空のジュウザさん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

クロスト君は納車から1年と360目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

バイクの日
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

2020年7月14日 7:45
対応についてはお店の指導もですがその人の人間性があるかと思いました。地元なら私は良いと思ったところになるべく行きます(^-^)/
コメントへの返答
2020年7月14日 7:52
おはようございます。

そうですね。
良い対応をしてくれたら、行くならここ!ってなっちゃいますね。
可愛いし(笑)

ただ、その子はお釣りも手渡しで、しかもこちらの手にもう片方の手を添えて・・・って感じだったので、人によっては嫌がられるんだろうなぁ。
2020年7月14日 22:20
BURRN!買われましたか。

書店がね、ちょっと困るんですよね。

基本商品剥き出しで貰ってますが、買う点数が多かったり雨が降ってたり人目を憚るブツだったりでやっぱり袋に入れてもらわないといけない時があるわけで、でも、ポケットからマイバッグ出していちいち店員さんに渡して詰めてもらうのがなんか面倒というか気が引けてしまう。

スーパーみたいにレジ横に袋詰めスペースがあれば、こちらも気楽だし店員さんも手間かからなくて一番いいと思うんですが、自分がよく利用する店みたく容積規模があまり大きくないところだと場所も取り辛いだろうと思うし、うーん・・・

というか問題になってるのはレジ袋の材質なのだから、だったら昔のように紙袋にすればいいのでは(ありましたよね薄茶色のペラペラしたやつ)。あーでも、今はそっちの方がコスト高くつきそうな気も。

結局、客もお店も慣れるしかないのですかね。
コメントへの返答
2020年7月15日 6:39
BURRN!とコミックは大きさを対比するために置いた物ですけどね。
読みたい記事があるときだけ買っています。

このレジ袋対策は愚策だと思っています。
レジ袋のプラゴミに対する比率なんて6%くらいだと言うし、エコバッグを処分する熱量のほうが確実に多い。
あと、海洋ゴミに関しても、日本はそこまで民度低くないしね。

結局、エコと言う言葉を使って、各店の売り上げをほんの少し上げようとしているだけなんですよねぇ。

プロフィール

「特定の政党を支持するXアカウントが凍結。その後の平井デジタル大臣「我々、相当消し込みに行ってますからね」あ、言っちゃった(笑)」
何シテル?   07/19 10:01
ロックとアニメ、漫画と小説、それと車をこよなく愛する親父です。 儀礼的なイイネ!返しは「ほぼ」していません。 みん友さんであっても、「それは違うだろ」と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2024年 5月2日納車のスズキハスラーです。 2019年 1月登録車 Gグレード 5M ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2021年9月10日納車 2017年9月登録車 D型2.0L STI Sport  スバ ...
スズキ セピア スズキ セピア
今更ながらスクーターも登録。 1992年式(平成4年)  今年で31年選手のスズキ・セピ ...
スズキ アルト ターボRS チョロQ (スズキ アルト ターボRS)
2018年7月に中古購入 2015年5月登録 距離35200km 4WD 2022年5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation