• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月15日

サンキューハザード

皆さん、使います?

僕はほとんど使いません。
使うとしたら、片側二車線の中央側を走っていて、
前の車が発進してからいきなりウインカーを上げて罠にはまったとき、
左車線の車がパッシングするなりして入れてくれた時くらい。
事前にウインカーを上げてくれていたら、左後方を確認しながら避けますからね。
そのために車間距離は確保するのが前提ですが。

横道や駐車場から本線への右折左折で入れてくれたときは、
ドライバーの顔を見ながらププッと軽くクラクションを鳴らし、
頭を下げつつ手を振ります。
クラクションに関しては賛否あると思いますが、
もしもガラスに光が当たってこちらの挨拶が見えなかった事を考えての保険です。

ハンドルを切りながらホーンを鳴らして片手を上げるのを見て、
娘が地味に感心していたな(笑)


僕も横道から出たそうにしている車は極力入れてあげますが、
会釈も無しに入って、ハザードだけってのはどうなんだろう?なんて感じます。
まあ、ハザードを点けるだけでも良い方で、
一切リアクションが無い人も多いんですけどね。
特に女性。

多分、運転に集中していて他のことに気が回せないんだろうと思っていますが、
本当のところはどうなんでしょ?
もしもそんなに気持ちに余裕が無い状態で運転しているのなら、
それはそれで恐ろしいのですが(^_^;)


そんな風に使われているハザードランプですが、本来は停車中を知らせるための信号。

高速道路での渋滞時、最後尾に着いたらハザードを点けるのは注意喚起になりますし、
北海道の吹雪で前方視界が極悪のとき、低速走行しているときも注意喚起としてハザードは有効です。

使うなら、有効な使い方をしたいものですね。

ところで・・・
路肩に停車するときは、まずウインカーで左に寄るよ!と言う意思表示をして、
止まったらハザードを点けるのが普通なのですが、
意外と左ウインカーだけで停車している車の多いこと。
村ではウインカーすら点けずに減速して止まる車も多し。
大抵は電話が来たときなんですがね。

そう考えたら、一つのことしか考えられないのは男も女も同じか......
ブログ一覧 | 雑記 | クルマ
Posted at 2020/11/15 17:34:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

近場でのエボオフとランチビュッフェ
もけけxさん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

この記事へのコメント

2020年11月15日 17:50
こんばんは
サンキューハザードは賛否ありますね~

私の周りを言うとまず
路線バスはサンキューハザードですね
ほとんど必ず

私も右左折曲がろうとしたり左折で進入したい車は極力いれてあげますが後方の車間次第でしょうか(誰もそうだと思いますが

ゆとりあると会釈してるのが見えますが私の経験では女性の方が会釈してるように見えます(笑

ほとんど進行方向に目がいってるのかも

いれてあげて速度がとんでもなく遅いと少し後悔します(笑
シルバーマークだと仕方ないですが
コメントへの返答
2020年11月15日 19:11
こんばんは。

そもそも、バスが右ウインカーを出していたら止まって上げるのが普通なのに、止まったからってお礼されてもねぇ~。
どれだけバスの発進すら許さない人が多いのか......

それこそ、横断歩道で止まったら会釈されるのと同じですな。

入れて上げて後悔・・・
あるあるです(笑)
2020年11月15日 17:52
ちなみに強引に入ってくる車に対してはわざとぶつかりそうなふりをします(笑
確信犯で車間近づいたときに右に振ります

せこい?(笑
コメントへの返答
2020年11月15日 19:15
それもあるあるです。

自分でもやったことあるし、やられたこともあるし(笑)

黄色から赤になったのに加速して来た直進車に、右折しようとした僕が頭を入れるふりをしたら、驚いてブレーキ踏んでハンドル切って止まった車もいたけど、
罪悪感は感じませんでしたね。
自業自得じゃ。
2020年11月16日 2:04
悪意ではなく危ないよって知らせるためではあるのですが
意外に気がついて無いかもですね(笑
コメントへの返答
2020年11月16日 9:05
おはようございます。

そもそも、強引に入ってくる奴は自分の事しか考えていない奴なので、
迷惑を掛けているとも考えていないかもですね(-_-;)
2020年11月16日 11:56
それ点けたら、ええと思ってる若者の多いこと。
教習場で推薦してるんか?

会釈も出来ん奴は、なーんもせんでええ。
勝手に行ってくれ!
(*^▽^*)
コメントへの返答
2020年11月16日 12:24
それですよ。

別にお礼が欲しくて入れてやる訳では無いので、
会釈もせずにハザード点けられても謝意に感じません。

至近距離で割り込んできてハザード点けるのも同じ。
それなら最初から後に入れってね。

プロフィール

「特定の政党を支持するXアカウントが凍結。その後の平井デジタル大臣「我々、相当消し込みに行ってますからね」あ、言っちゃった(笑)」
何シテル?   07/19 10:01
ロックとアニメ、漫画と小説、それと車をこよなく愛する親父です。 儀礼的なイイネ!返しは「ほぼ」していません。 みん友さんであっても、「それは違うだろ」と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2024年 5月2日納車のスズキハスラーです。 2019年 1月登録車 Gグレード 5M ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2021年9月10日納車 2017年9月登録車 D型2.0L STI Sport  スバ ...
スズキ セピア スズキ セピア
今更ながらスクーターも登録。 1992年式(平成4年)  今年で31年選手のスズキ・セピ ...
スズキ アルト ターボRS チョロQ (スズキ アルト ターボRS)
2018年7月に中古購入 2015年5月登録 距離35200km 4WD 2022年5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation