• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月20日

スペアタイヤを降ろしてみた

昨年の4月から積んでいるスペアタイヤ。
VMレヴォーグのオプションホイール。



最近は近間しか走っていないし、積んでいない状態の感覚を忘れていることもあり、
しばらく降ろしてみることにしました。

これを


牽引ロープやジャンプケーブル、ジャッキや工具、三角停止板などを降ろして


純正の収納ボックスを復活。


どんなものか走らせてみると、やはり車の動きは変わりますね。
たかだか22kgくらいのタイヤホイールですが、積んでいる場所が後方なので、
前後のバランスが変わったことを実感します。

良いところは、フロントタイヤの接地感が上がること。
アクセルを踏みながらハンドルを切ると、如実にそれが実感できます。

ただ、リヤサスの動きが速くなったので、細かいギャップや段差を通過するときは、若干跳ねるようになった。
スペアタイヤを積んでいるときは、しっとりとした乗り心地だったんだなぁ~。

どちらが好みか?
当然、ハンドルの動きにクイックに付いてくる、スペアタイヤ無しの方が、
運動性能的には良いでしょう。
しかし、リヤサスがまったりした動きの、スペアタイヤ有りも悪くない。

しばらくスペアタイヤを降ろした状態で走って、また積んだときの感想がどうなるでしょうね。

ちなみに冬のアイスバーンでは、スペアタイヤを積んでいないときの方が、
発進時のフロントタイヤのスリップが多かった。
FFや、まずはフロントにしか駆動の掛かっていないオンデマンド4WDだと、
リヤに重さが掛かる=フロントの荷重が減って発進時のスリップが多くなるものですが、
VMGレヴォーグの場合、基本の駆動配分が前輪45:後輪55なので、リヤに荷重が掛かっている方が、発進時のフロントタイヤの滑りが抑制されるんでしょうかね?

僕はある程度運転経験を積んでからは、アクセルを踏んだままだと曲がらない、
いわゆるアンダーステアが好きという変態になった(笑)
アンダーステアの車は、コーナー進入時にはセオリー通りにアクセルを抜いてパーシャルに近くしてやり、荷重を前に寄せてあげる事がスムーズに曲がる秘訣。
完全にアクセルオフにするか、ある程度抜いて一定の回転数で曲がっていくかは、その時の路面状況を見ながら判断する。
で、アクセルオンに転じるタイミングも、スムーズにGを感じさせないようにするか、曲がりきる前から踏んでいくかは、その時の気分で。

ちょっとした荷物の差で、前後の荷重具合を感じるのも、また楽しい物です。
ブログ一覧 | レヴォーグ | クルマ
Posted at 2023/07/20 08:17:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

スペアタイヤについて
赤とうがらし(RED PEPPER)さん

スペアタイヤ
⑤110さん

なぜ新車に「スペアタイヤ」装備され ...
固形ワックス命さん

スペアタイヤについて考える
Bluehairさん

悲劇!
MUKEさん

この記事へのコメント

2023年7月20日 13:09
こんにちは😁
22kgを降ろすと、燃費にも変化があるでしょうね😁
今度の車はレンチはあれど、ジャッキさえも装備されてないです😭
これからは、全面的にJAF頼みにするのもありなんでしょうか😭
あ!地震だ🫨
コメントへの返答
2023年7月20日 15:40
こんにちは。

それ、聞きました。
助手席シート下に、ジャッキハンドルとレンチがあれど、ジャッキはオプションとか。

今の人はタイヤ交換すらしない(出来ない?)人も多いみたいで、全てショップやJAF任せなんでしょうかね?

分かっていながらやらないと言うのと、やり方すら知らないと言うのは、似ていても違うと思うんですけどねぇ。

プロフィール

「特定の政党を支持するXアカウントが凍結。その後の平井デジタル大臣「我々、相当消し込みに行ってますからね」あ、言っちゃった(笑)」
何シテル?   07/19 10:01
ロックとアニメ、漫画と小説、それと車をこよなく愛する親父です。 儀礼的なイイネ!返しは「ほぼ」していません。 みん友さんであっても、「それは違うだろ」と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2024年 5月2日納車のスズキハスラーです。 2019年 1月登録車 Gグレード 5M ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2021年9月10日納車 2017年9月登録車 D型2.0L STI Sport  スバ ...
スズキ セピア スズキ セピア
今更ながらスクーターも登録。 1992年式(平成4年)  今年で31年選手のスズキ・セピ ...
スズキ アルト ターボRS チョロQ (スズキ アルト ターボRS)
2018年7月に中古購入 2015年5月登録 距離35200km 4WD 2022年5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation