• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月14日

確定申告が終わったけど

毎年確定申告をしていますが、毎年税務署まで行って、PCかスマホで申告の入力をしています。
所得税の申告書だけなら、スマホでも自宅からでも国税庁のサイトで作れるのですが、僕の場合は不動産所得があるので、収支内訳書を別途書いて提出しないといけなかったのです。


昨年末に、ようやくマイナンバーカードを作りましたが、この確定申告がスムーズになるからと言うのが理由でした。
その他にはメリットも感じないので、ポイントで釣っているときは作ろうとも思いませんでした。
なので、当然保険証の統合もしていません。

で、早速、申告をマイナンバーカードでやろうと思ったら、マイナポータルというアプリを入れろと。
インストールして「さて」と思ったら、ログインするにはカードのICチップを読み込ませてくれと。

読み込ませる。
・・・・・・
読み込ませる。
・・・・・・
何も反応しない(^_^;

対応している機種一覧を見たら、しっかりと自分の機種も入っている。
どうして?

結局、今年も税務署に赴く事に。

結構な人が並んでいて、30分ほど待って会場へ。
そこで話を聞くと、以前は出来なかった収支内訳書もスマホで出来るとのこと。
せっかく書いてきたけど、流れを憶えるためにスマホ入力を選択。
マイナポータルでの登録が出来なかったので、結局は今までやって来たID・パスワード方式。

ところが、担当で付いた若い職員?収支内訳書の入力なんてしたことが無いらしく、いちいち他の職員に訊きに行くので、手書きよりも時間が掛かってしまいました。
「もっと勉強せい!」と言いたかったけど、グッと堪えてお礼を言って会場を後にしたのでした。

少々時間は掛かったけど、申告の流れは分かったので、来年は自宅から出来る。
マイナポータルにログイン出来たら、もっと簡単らしいけどね。
ログイン出来たらね。
まあ、スマホじゃ無くてもPCからでもID・パスワード方式で入力は出来るので、小さな画面でチマチマやるよりは、慣れたPCの方が楽なんだよなぁ。
それか、10インチくらいのAndroidタブレットでも買おうかしら?

たいした収入も無いのに、確定申告に悩むのは本当に面倒。
ブログ一覧 | 日常 | 暮らし/家族
Posted at 2025/03/14 01:19:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

マイナンバーカードの顔認証
さとくん@係長さん

この記事へのコメント

2025年3月14日 8:13
こんにちは!

カードリーダーが1,000円位でアマゾンで買えるので、それ使ってPCでやった方が良いです。

ログイン含めて処理のページに到達するまでが難関ですが(笑)
一年に一度しか使わないので、忘れるんですよね。しかもしれっと仕様変更されていたり。

あと、税務署(に限らず役所)の最前線に居させられる人は殆どが派遣の方なので、実務に熟知している人は少ないです(ここには闇を感じます)。
コメントへの返答
2025年3月14日 8:54
おはようございます。

何度やってもカードのICチップが読み取れないので、税務署からはID・パスワード方式で良いと言われましたが、カードリーダーを使ったら良いとは言われませんでした。

ざっと手順を見てみましたが、カードリーダーを使った方が面倒が無さそうですね。
確かに初期登録は面倒そうですが(^_^;

やはり派遣なんですかね。
僕のような年齢の人は、最初からPCやスマホを使えないと思っているフシがあって、勝手に入力を進めようとして少し不快でした。

カードリーダー、買おうと思います。
ありがとうございました。
2025年3月14日 10:30
こんにちは😊
私も今年は初めてスマホから確定申告しました😆
昨年までは医療費控除データが果たしてちゃんと反映されてるか信用できずに自分で入力してたので、PCから申請してました😆

ちなみに、マイナンバーカードに電子証明書は入れられましたでしょうか?🤔スマホが反応しない理由はこれぐらいしか考えられませんので😆入っていれば暗証番号を聞かれます😆有効期限は3年だった記憶です😆
ご参考までに🙇‍♂️
コメントへの返答
2025年3月14日 17:52
こんにちは。

一応、電子証明書暗証番号とかは登録しているんですよねぇ。
訊いたら、読み取れない人も多くいるみたいです。

とりあえずはマイナポータルを使わなくても出来るので、ゆっくりと色々試行錯誤してみます。

ありがとうございました。

プロフィール

「@クルップさん 『片田舎のおっさん、剣聖になる』小説板準拠って説明があって「ん?」と思っていましたが、コミックの出来が良くて、コミック勢からはブーイングだとか。原作が小説家になろうで書籍はスクエアエニックス。コミックはチャンピオン。会社同士(原作者と絵師)」のしがらみかな?」
何シテル?   04/29 17:17
ロックとアニメ、漫画と小説、それと車をこよなく愛する親父です。 儀礼的なイイネ!返しは「ほぼ」していません。 みん友さんであっても、「それは違うだろ」と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12 345
67 89101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 10:21:37

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2024年 5月2日納車のスズキハスラーです。 2019年 1月登録車 Gグレード 5M ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2021年9月10日納車 2017年9月登録車 D型2.0L STI Sport  スバ ...
スズキ セピア スズキ セピア
今更ながらスクーターも登録。 1992年式(平成4年)  今年で31年選手のスズキ・セピ ...
スズキ アルト ターボRS チョロQ (スズキ アルト ターボRS)
2018年7月に中古購入 2015年5月登録 距離35200km 4WD 2022年5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation