• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタリストkのブログ一覧

2024年03月20日 イイね!

事故寸前

先日、ホームセンターで買い物をして、駐車場から右折して出ようとしていた時の事。

右を見たら軽自動車が駐車場に入ろうとウインカーを出しています。
後続車は無し。

左側もこちらに向かってくる車は無し。

視線を戻して発進しようと動き出した瞬間。



目の前を、ウインカーを出して左折する「はず」だった車が直進していきました。
僕はガツンと急ブレーキ。

フェイントにも程があるだろ(-_-;)

これ、右はもう曲がってくると思っているんだから、左を確認しながら発進する人だっているよね?


ちなみにドライブレコーダーを確認して見ても、ウインカーの有無は確認出来ませんでした。

これ以前を撮影できるような広角レンズなんて有るんだろうか?

もし事故になっても、
「私はウインカーなんて出していない!」
なんて言われたら、証拠が無くて僕の過失になってしまうじゃん。

「右見て左見て、また右を見て」という動作の重要性が分かる出来事でした。
Posted at 2024/03/20 09:48:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 交通安全 | クルマ
2024年02月15日 イイね!

雑記 

最近はみんカラもご無沙汰で(^_^;)
洗車も、たま~に洗車機に通すくらいです。

昨日今日と、地元や札幌も気温が高く、レヴォーグだと腹の下を擦るので、
下手な小道には入らないようにしています。
グザグザの中路はパジェロミニがメインで。
幹線道路しか走れないメインカーの存在意義は?

特筆する事も無いけど、1月の末にガンダムSEEDフリーダムの映画を見に行ったか。
それとクイーン札幌公演。

ガンダムSEEDフリーダムは、TV版でのアスランやシンの扱いが酷かったのを踏まえてか、今回はキラが苦悩している間、アスランとシンの凄さにスポットも当てられていて、スッキリした視聴者も多かったのでは無いでしょうか。
特にアスランがネタキャラと化していて、何度か吹き出してしまいました。
ウン十年ぶりの新作映画でしたが、ファーストガンダムへのオマージュも入れつつ、各キャラの個性も出してファンを喜ばせ、メカ人気も出てバンダイもホクホクで、良い劇場版になったと思います。
60歳を過ぎて一人でガンダムを見るなんて、俺だけだろうな・・・
と、思っていましたが、70歳は超えているお婆ちゃんと目が合って、お互いニッコリしたのは良い思い出(^_^)

クイーン札幌公演は、グレイを前座・・・じゃなくてゲストに迎えたのは、結果的に良かったのかな?
まあ、1時間足らずのグレイを見るために、17000円払う人がどれだけいるかは知らんけど。
グレイは僕でも知っているような昔のヒット曲中心だから、結構盛り上がっていたと思われますが、如何せん音のバランスが悪くてドンシャリ。
その辺の公民館で上手いアマチュアがやっているのと変わらなかった。
多分、グレイだけのコンサートだと違うんだろうなぁ・・・と、思われるので無評価で。

メインのクイーンは、音も良いしスクリーンに映し出される映像も相まって、素晴らしい「ショー」でした。
アダム・ランバートも伸びやかな声で、想像するよりずっと良かった。
ブライアン・メイのギタープレイも、たまにミスるんだけど、その後のリカバリーが上手くて、さすがベテラン。

良い思い出になりました。
Posted at 2024/02/15 20:29:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | その他
2024年01月11日 イイね!

悲報 GLAYさん QUEENの客寄せパンダにされてしまう

昨年のうちからチケットを取ってあった、2月10日 札幌ドーム
<QUEEN + ADAM LAMBERT -THE RHAPSODY TOUR>

今でも客席が埋まっていないみたいで、オールドロックファンとしては微妙な気持ちになっていたのですが・・・・・・

先日、札幌ドーム公演には、日本の「GLAY」がスペシャルゲストで出演すると発表されました。

Yahooニュースのリンク
GLAY、クイーンのドームツアー札幌公演にスペシャルゲストで出演決定

そう来たか~。

あまりにも席が埋まらないので、プロモーターが策を講じたのか。
クイーン側が「俺たちが来たのに、この入りは有りえん!」ってなったのか?

まあ、セットリストがどうなっているのか分からないけど、ご老体に鞭打って短時間だけ演奏する事を考えたら、客席も埋まるしWin-Winなのかな?


GLAYも代表曲中心って言っているし、昔の曲なら僕も知っている曲は多いでしょう。
猛吹雪にならないことを祈る。
Posted at 2024/01/11 13:16:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 趣味
2023年12月30日 イイね!

今日は超超滑る

降った雪が踏み固められて、圧雪アイスバーンの道路。
なまら(物凄く)滑る。

国道は除雪が行き届いているので、断片的にはアスファルトも出ているのですが、
街中はいつ何処で事故が起こっても不思議じゃ無いレベル。
郊外店の駐車場からお店の入り口に歩くだけでも緊張します。
実際、スーパーに入るときに二人、出るときに一人、滑って転んでいましたわ。
年寄りは特に、身体も固くなっているし注意が必要ですね。

そんな状態なので、4WDと言えど発進時にスリップしてトラクションコントロールが効いてしまい、青になっても進めない車も多数。
いくらレヴォーグと言えど、ラフにアクセルを踏んだらガガガっと駆動を抑えられて、トロトロ発進になってしまうので、じんわりと繊細にアクセルを踏む必要有り。

具体的に言うと、夏の感覚でラフにアクセルを踏むと滑るので、ブレーキを緩めたらすぐにアクセルを踏まずに、まずはクリープで動き始めてからゆっくりと踏んでいく感じ。

僕は滅多にオートブレーキホールドは使わないのですが、スバルのブレーキホールドは優秀だと思っています。
と言うのも、ブレーキホールド中にアクセルを踏んで解除された時の、引っかかり感が非常に少ないのです。
それでも、今日のように超滑る路面では、クリープを上手く使いたい。
そんなときに便利なのが、スバルはブレーキホールドの解除条件が二種類あるところです。

普通にアクセルを踏み込めば解除されるのは、どの車でも同じですが、スバルの場合、ブレーキホールド中にブレーキを踏み込む事でも解除されます。
なので、最初からすぐに踏み込みたくないツルツル路面では、クリープでじんわりと動き始めることが出来ます。
で、あとはゆっくりと踏み込んでいけば、トラコンの介入も無く美しい発進の出来上がり。
これ、渋滞時にも活用できると思います。

エクリプスクロスはアクセルを踏み込むか、ホールドボタンを押して解除するしか無かったけど、他のメーカーはどうなんだろ?

前回書いたように、いくらMTが欲しいと言っても、この環境の中でFFしか選べないなら......
ちょっと考えてしまうなぁ。

やはり4WDに越したことは無いと感じる、今日この頃でした。
Posted at 2023/12/31 00:43:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2023年12月27日 イイね!

MTに乗りたいんだけど

最近、MT車に乗りたくてどうにもならん。

農家をやっていたときは、使用頻度の高い軽トラとか2tダンプのMTに触れていたので、乗用車は2ペダルが楽だと満足していたのですがね。
持っている車が2台とも2ペダルだと、無い物ねだりが発症している感じです。

ただ、僕が欲しいと思えるスズキのスイフトも、MTはFFのみ。
今回のように、街中がツルツルのガタガタだと、レヴォーグからの乗り換えは躊躇してしまいます。

マツダの車もMTのラインナップは多いけど、ガソリン車の4WDは無く、
ディーゼルかスカイアクティヴXのMAZDA3だけになっている。
年間に10000kmくらいの走行距離ではコスパが悪すぎるし、何よりススだらけになる未来しか見えない。

スズキの車でMT+4WDがあるのは、今となっては乗用タイプはワゴンRとジムニー。あとは商用バンのエヴリイと軽トラのキャリイだけ。
ワゴンRは嫌いでも無いけど、センターメーターが許せん。
何より、36アルトくらい軽くないと、軽自動車のNAは乗る気にならん。
ジムニーシエラも、みん友さんは運良く買えたみたいですが、僕が欲しいのはあくまでも乗用タイプなので候補から外れる。


スズキさん、マツダさん。
何故に4WD+MTのガソリン車を出してくれないのでしょうかね?
日本全国で見たら販売台数は少ないかもしれないけど、東北・北海道で4WD+MTは売れると思うんだけどね。

やはりcafe規制なのか?
スバルならともかく、スズキは燃費の良い車が多いんだから、そこまで影響は無いと思うんだけどなぁ~。

と言う事で、新型スイフト(スイスポ)のMT+4WD、頼みます。
なーんて、出ないでしょうけどね。
Posted at 2023/12/27 19:45:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | オヤジの呟き | クルマ

プロフィール

「特定の政党を支持するXアカウントが凍結。その後の平井デジタル大臣「我々、相当消し込みに行ってますからね」あ、言っちゃった(笑)」
何シテル?   07/19 10:01
ロックとアニメ、漫画と小説、それと車をこよなく愛する親父です。 儀礼的なイイネ!返しは「ほぼ」していません。 みん友さんであっても、「それは違うだろ」と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2024年 5月2日納車のスズキハスラーです。 2019年 1月登録車 Gグレード 5M ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2021年9月10日納車 2017年9月登録車 D型2.0L STI Sport  スバ ...
スズキ セピア スズキ セピア
今更ながらスクーターも登録。 1992年式(平成4年)  今年で31年選手のスズキ・セピ ...
スズキ アルト ターボRS チョロQ (スズキ アルト ターボRS)
2018年7月に中古購入 2015年5月登録 距離35200km 4WD 2022年5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation