• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタリストkのブログ一覧

2022年06月22日 イイね!

スピーカーを買ってきたけれど

スピーカーを買ってきたけれどオートバックスで、ケンウッドの17cmスピーカーが期間限定価格。
コアキシャルのRS174(5,980円)とセパレートのRS174S(13,800円)としばらく悩んで、RS174Sを買ってきました。
アルト君にはRS173を付けて売っちゃったし、少しだけグレードアップさせたかった。


で、物を買ってからみんカラやネットの情報を探してみると、僕のパジェロミニは純正で17cmのSPが付いているらしい。
それなら、ケンウッドのRS174Sに付いている、切り取り式で各社に合わせられるスペーサーを使えば、インナーバッフルは買う必要無いんじゃね?と思ったら、そうは問屋が卸さないらしい。
何か、SPグリルとの隙間が狭いみたいで、加工が必要だとか。

純正のプラスチックスペーサーに付けてしまうか?
けど、見たらペラペラで頼りない事この上ない。
さすがに鉄板に直付けする気になれないし。

皆さんの記事を見ていくと、アルパインの三菱用 KTX-M171Bと言うのが薄くてピッタリだとか。
なので、もう一度オートバックスやイエローハットを見て見るも、在庫は無し。
しゃーないので、Amazonやらヨドバシ.comを見て、ポイントが残っていて1,000円で購入できるヨドバシ.comで注文。
しかし、取り寄せだから数日は来るまでにかかるので、どうせだからアルト君にも使ったAmazon限定商品の、スピーカー周辺簡易デッドニングキットも注文。

数日間は雨の予報だし、天気が良くなってから作業を始めましょうかね。

ツイターはやはり、内向きになってしまうピラーでは無く、ダッシュボードの左右に置きたい。
なので、ツイターを設置したい場所に付いているレーダー探知機を、ダッシュボード中央に移設。


エンジンスターターの受信機はそのままで、その横に貼り付ける予定。


台座で角度調整可能にするか、台座無しで上向きに付けるかは思案中。
出来たら、暑くなる前に終わらせたいな。
Posted at 2022/06/22 19:01:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | パジェロミニ | クルマ
2022年06月16日 イイね!

パジェロミニ納車から二週間

パジェロミニ納車から二週間自分が車に馴染むために、あえてパジェロミニに乗る頻度を上げて走り回っていました。
当然、アルト君とは根本的な違いがあるので、最初は違和感バリバリでしたが、ようやく僕自身が車に馴染んできたかな?って感じです。

新品タイヤも、500kmを過ぎたくらいから、新品タイヤ特有のグニャグニャ感が取れてきた所です。
まあ、80扁平のA/T(オールテレーン)タイヤを、今までの165/55タイヤと比べるのは間違いなんですけどね。
けど、昔から軽トラや軽バンに触れてきた僕にとっては、懐かしいというかお馴染みの乗り味なので、慣れるのも早いです。

アスファルト路面での段差超えは、ショートホイールベースらしい跳ね方をしますが、不整地では追従性の悪いサスと大径タイヤのおかげで、アルトより危なげなく走れます。



やはり餅屋は餅屋ってところでしょうか。

一番違和感を感じるのが4ATの制御かな。
お前は初期のCVTか?って感じの、回転だけ上がって加速が後から付いてくると言うか、いかにも時代を感じさせる制御。
今のATって、すぐにロックアップが効いてダイレクトな加速をしてくれるし、
車速が落ちたらこまめにシフトダウンしてくれる。
けどパジェロミニのATは、水温が85度以上にならないとOD(4速)にも入らないし、ロックアップのタイミングが遅いので、アクセルを戻すと回転数が下がって、
エンジンブレーキ無しで空走している感じ。
そう言えば、昔のATってこうだったなぁ~、なんて思い出してます。
シフトレバーにあるOD解除ボタンを忘れて、ついつい存在しないパドルシフトを引いてしまったことも何度か(笑)
5AGSの素晴らしさを再確認したりして。

OBD2に繋いだレーダー探知機でブースト圧を見ていると、重い車体を引っ張るためか、踏み込んだらあっという間に0.8まで上がってる。
4速60km/hのエンジン回転数は2,300回転くらいだし、これで燃費を良くするのは無理でしょう。
とは言え、この車重で4ATだと、リッター10km走らないんじゃ無いかと思っていましたが、田舎道で片道4kmくらいの往復を重ねて、たまに街まで走ると言う使い方でリッター11km超。
まあ......まあ(笑)

レヴォーグがリッター平均10kmから12kmくらいなので、むしろ2リッターターボのほうが燃費が良いというね。
向こうはハイオクだけど。

でもまあ、この道路をアルト君で走るのも可哀想だったし。

アルト君ではゆっくりにしか走れなかったけど、パジェロミニだと気にせず走れてしまう不思議(笑)

軽トラに乗り換えるよりは、楽しみがあって良いと思っています(^_^)
Posted at 2022/06/16 20:38:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | パジェロミニ | クルマ
2022年06月08日 イイね!

セキュリティアラーム炸裂

このパジェロミニ。
車を探しているときに装備を確認していて、盗難防止装置付きってのは分かっていましたが、アルト君だって付いていても別段何か反応したことも無かったので、
「ふ~ん」
くらいのものだったのです。

しかし、先ほど車にスマホを忘れていたことに気付き取りに行ったとき、
「たまにはキーシリンダーに鍵を挿してドアを開けてみるか」
なーんて思いつきでドアを開けて座席に乗り込んだのです。

ついでにと思って、エンジンを掛けてオーディオの調整でもと思ったそのとき。

ビーッ、ビーッ、ビーッ!と、
いきなりホーン?が鳴り始めまして。
何だぁ!?
その後はエンジンを切ったり何だりしているうちに鳴り止みましたが、ビビった~。
21時を過ぎていたので、近所迷惑も良いところですな。

取説を見てみると、キーレスのボタンで解錠せずに、キーシリンダーに挿してドアロックを解除するとセキュリティアラームが発動するらしい。
いつもはキーレスで解錠しているのに、何故か鍵を突っ込んで解錠したのが悪かったんですね。

その後は取説を読みながら、セキュリティアラームを無効にしておきましたわ。
都市部じゃ無いし、大丈夫でしょ。多分。


Posted at 2022/06/08 22:21:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | パジェロミニ | クルマ
2022年06月07日 イイね!

使いやすくするために色々と

使いやすくするために色々と朝晩とか近間の買い物では、レヴォーグよりもパジェロミニを使う頻度が高いのです。
なので、様々なグッズを使って自分が使いやすいようにします。
純正状態では痒いところに手が届かないって感じなんですよね。
これらはほぼアルト君からの移設。


一度付けたら止められない、バイザースクリーン。


説明書きでは奥側からクリップを挟み込むとなっていますが、それだと微妙に隙間が出来るので、手前側から挟み込んでいます。

収納時。

夏よりも、西日の強い冬期間が活躍しますね。

助手席のバイザーには、ティッシュケースとサングラスホルダー。

このティッシュケース。
買ったままのバンドだと微妙に垂れ下がってくるので、助手席に座ると視界に入ってウザったい。
なので、張りの強いマジックテープバンドに替えて、更にクリップでずり落ちないように固定しています。

収納する場所が少なくて、タバコなどちょっとした小物を置くために、
100均で買ったボックスを利用。
そのまま置いたら斜めになるので、下にはタオルを敷いています。

助手席の脇には、これも100均で売っていたフェルト製のボックスを置いてます。
隙間に物を落としたときの予防......にはならないか(笑)

そう言えば、型遅れのドラレコを後ろ用に付けて貰ったけど、
微妙に視界の邪魔。

ハイマウントストップランプの横に移動した方が良さそう。

近間しか走らないけど、一応ETC車載器が付いているのでセットアップだけはしておきました。

はたして使うときがあるのだろうか?

嬉しかったのはリモコンエンジンスターター。


エコ?何それ?
熱いときと寒いときは、有効活用させて貰います。
Posted at 2022/06/07 19:15:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | パジェロミニ | クルマ
2022年06月05日 イイね!

ポジションランプをLEDに替えたけど

やべぇ~、明るすぎたかも?


ヘッドライトが眩しいようだったら、ダイヤルで高さを下げれば済むんだけど、
ポジションランプが眩しいのは調整が効かん。

わざわざ悩んで拡散性の高いタイプを選んだんだけど、リフレクターに反射しているのが眩しさに輪を掛けている感じで、夜に走るとき、迷惑を掛けていないか不安になりそう。
気にしすぎかしら。



ルームランプも60lmくらいで良かったかも。


ナンバー灯も90lmは明るすぎた?
間違え、130lmでした。


全部60lmくらいで抑えておけば良かったかも。
Posted at 2022/06/05 21:41:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | パジェロミニ | クルマ

プロフィール

ロックとアニメ、漫画と小説、それと車をこよなく愛する親父です。 儀礼的なイイネ!返しは「ほぼ」していません。 みん友さんであっても、「それは違うだろ」と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2024年 5月2日納車のスズキハスラーです。 2019年 1月登録車 Gグレード 5M ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2021年9月10日納車 2017年9月登録車 D型2.0L STI Sport  スバ ...
スズキ セピア スズキ セピア
今更ながらスクーターも登録。 1992年式(平成4年)  今年で31年選手のスズキ・セピ ...
スズキ アルト ターボRS チョロQ (スズキ アルト ターボRS)
2018年7月に中古購入 2015年5月登録 距離35200km 4WD 2022年5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation