• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタリストkのブログ一覧

2018年01月01日 イイね!

新年です

あけましておめでとうございます。

今年も皆さんの記事を参考にしながら、自己満足だらけでカーライフを送っていこうと思ってます。

昨晩は、例年通り紅白を見ながらにぎり寿司パーティー。
普段面倒くさがりな娘も、これをしないと大晦日じゃ無い!って感じです。



そのかわり、寿司以外は店屋物(笑)
オードブルなんて、絶対食べきれずに、二日分のおかずになってしまうんですけどね。

それはそうと、Keiちゃんのタイヤハウス。
この状態で走ったら、ストローク皆無で素晴らしい乗り心地になります。



こうなってしまったら、靴で蹴っても落ちるもんじゃ無い。
ゴムハンマーで叩いても落ちないので、結局は金属のハンマーを使うことに。
やはり冬は車高上げるべきだったか・・・



そうそう、話は全然違いますが、
暇つぶしのYoutubeで見つけた、車のヒーターに関する動画。


意外と知らない人多い!?車の暖房は燃費には関係ない?燃費を悪化させないための効率的な使い方【知ってよかった雑学】




意外と知らない!? 燃費が悪化しない暖房の賢い使い方とは! 知ってよかった雑学




車の暖房がエンジンの熱を利用していることを知らない人がいるってこともビックリだし、
暖房で燃費が悪くなると思っている人もいるのか?と二度ビックリ。

今の車って、ほぼ空調はオートエアコンじゃないですか。
大抵はACスイッチは入りっぱなしで、自分の意図しないときでも勝手にコンプレッサーを回されてしまうんだけど、それを意識している人も少ないのかな?とも思います。

動画のコメント欄を見たら、僕が「突っこみたいな~」と思った事を何人も書いているので面白いです。

燃費が云々は分かるけど、デフロスターと窓開けだけでは取り切れないくもりもあるし、何よりくもったまま走らせるのは危険極まりない。
特に降雪地帯では、靴や服に雪を付けて車に乗り込むことも多いですからね。
やはり適度にエアコンも使って、暖房と除湿はきちんとやらないと。
車に乗り込むときは、シートに腰掛けて両足をパンパン、これ基本です。

うちの娘なんて、エアコンは暑いときだけのものって感覚でいますけどね。
一度くらいは車の取扱説明書に目を通せって言っているのですが、
未だに開いたことは無いみたいです・・
Posted at 2018/01/01 12:21:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 暮らし/家族

プロフィール

「特定の政党を支持するXアカウントが凍結。その後の平井デジタル大臣「我々、相当消し込みに行ってますからね」あ、言っちゃった(笑)」
何シテル?   07/19 10:01
ロックとアニメ、漫画と小説、それと車をこよなく愛する親父です。 儀礼的なイイネ!返しは「ほぼ」していません。 みん友さんであっても、「それは違うだろ」と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  123456
78 91011 1213
141516 17 181920
21 2223 24252627
28293031   

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2024年 5月2日納車のスズキハスラーです。 2019年 1月登録車 Gグレード 5M ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2021年9月10日納車 2017年9月登録車 D型2.0L STI Sport  スバ ...
スズキ セピア スズキ セピア
今更ながらスクーターも登録。 1992年式(平成4年)  今年で31年選手のスズキ・セピ ...
スズキ アルト ターボRS チョロQ (スズキ アルト ターボRS)
2018年7月に中古購入 2015年5月登録 距離35200km 4WD 2022年5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation