• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタリストkのブログ一覧

2018年01月07日 イイね!

北海道の冬にLEDヘッドライトはどうよ?

なんてことを考えていましたが、蓋を開けてみると杞憂に終わりました。



猛吹雪の中を走っても、湿った雪を対向車にかけられても、ヘッドランプが凍り付いて視界不良になんてなっていないです。
ただ、塗装が失敗して表面がザラ付いているフォグランプには結構雪が付きますが、これは位置的にどの車も同じですよね。

以前、HIDのトラックで冬の夜中を走っていたときは、一晩に何度かヘッドランプに付いた雪・・と言うか氷を削り落とさないとならなかったのですが、
結局、それはライトの上にある雪が、融けて垂れてきたものが凍っていたんですね。

車のライトのデザインや位置も関係することなので、他の車がどうだとかは言えませんが、少なくともKeiに限っては、北海道の冬だからと言ってLEDバルブは使えない・・
なんてことは無いようです。
ただ、その色温度ゆえ、黒く濡れたアスファルトは相変わらず見難いですが。
そのためにハロゲンに戻すかも知れません。

あと、そのライトの表面が水や雪を弾くようにコーティングしてあることも、雪が付かない理由かな?



車に乗り込んだ時はうっすらとボンネットに雪が積もっていたのですが、乾いた雪は風で吹き飛び、車庫に入れるときに残っていた雪は、エンジンの熱で融けて流れてしまいました。

昔、冬だからとワックスも掛けられずに、ドア周りにも雪が付着していたことを思い出すと、コーティング剤(e-くるまコーティング)に3000円使うのも高くはないな・・
そう思いました。
Posted at 2018/01/07 14:55:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

ロックとアニメ、漫画と小説、それと車をこよなく愛する親父です。 儀礼的なイイネ!返しは「ほぼ」していません。 みん友さんであっても、「それは違うだろ」と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  123456
78 91011 1213
141516 17 181920
21 2223 24252627
28293031   

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2024年 5月2日納車のスズキハスラーです。 2019年 1月登録車 Gグレード 5M ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2021年9月10日納車 2017年9月登録車 D型2.0L STI Sport  スバ ...
スズキ セピア スズキ セピア
今更ながらスクーターも登録。 1992年式(平成4年)  今年で31年選手のスズキ・セピ ...
スズキ アルト ターボRS チョロQ (スズキ アルト ターボRS)
2018年7月に中古購入 2015年5月登録 距離35200km 4WD 2022年5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation