• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタリストkのブログ一覧

2019年01月12日 イイね!

北海道あるある

北海道の・・・
都市部から少し離れたショッピングモールは、
その土地の広さを活かした広大な駐車場が基本。
当然無料。


けど、広くて何をどうやっても良いと思ってしまうのか、
この駐車場内はルールが欠けていて、
先に行ったもの勝ちみたいな風潮があります。

特に冬は、空いているもんだから斜めに走ってでも、自分の駐めたい所に向かう。
それが車の無い所なら良いのですが、たまに車の間を通り抜けて数十メートル先の場所に行こうとしたりするのは、常識的に駐車場を走っている人には超危険。

繰り返しますが、あの広い車の無い部分なら、斜めに走ろうがドリフトして遊ぼうが良いのですよ。
人に迷惑をかけない範疇ならね。
まあ、そんなことしていたら管理の人に注意されるか通報されたりするのですが(笑)

交差点に三角ポールでも置いておけば良いのですが、それをすると除雪時に余計な手間が要る。
結局はこれも使用者のモラルに委ねられているので、他所から来た人に恥ずかしくない行動をして貰いたいものです。

北海道人はこうやって広い駐車場に慣れているせいか、
狭い場所での駐車に苦手な人も多い?

たまに敷地の狭い、車が6台くらいしか駐められないコンビニの駐車場で、
わざわざバックで駐めようとしている車を見かけますが、
なぜかタイミング良く(悪く?)、2台くらい車が入って来ようとして、
道路に半分お尻を出したまま待機・・なんてことも。
で、そのバック駐車しようとしていたミニバンのかーさんは焦っちゃって、
もう少し前進したら・・と思うような位置からバックし始めて、
うまく駐められずに時間ばかり掛かって・・・なんて光景を見たことがあります。

中途半端にスペースのある、市街地のコンビニ駐車場ならではでしょうか。
北海道を独占?している「セイコーマート」での話ですがね。
この「セイコーマート」
北海道では見ない場所が無いというくらいのコンビニチェーンですが、
本州ではほんの一部の地域にしか無いらしい。
セブンやローソン、ファミマと比べたら、何となくローカル色に溢れたつくりなのですが、他のコンビニのようにソフトドリンクが定価販売という訳で無く、まるで小さなスーパーって感じの値段付け。

「ばくおん!!」と言う漫画で、北海道にツーリングに行ったメインキャラが
「セイコーマート こいつの手の平からは逃げられない」
と、言っていたのは笑ってしまいました。

最後にネタ。
「北海道あるある!目覚ましが除雪車??」

Posted at 2019/01/13 00:11:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ

プロフィール

ロックとアニメ、漫画と小説、それと車をこよなく愛する親父です。 儀礼的なイイネ!返しは「ほぼ」していません。 みん友さんであっても、「それは違うだろ」と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  123 45
678 9 1011 12
13 14 15 1617 1819
20 21 22 23 24 25 26
2728 293031  

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2024年 5月2日納車のスズキハスラーです。 2019年 1月登録車 Gグレード 5M ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2021年9月10日納車 2017年9月登録車 D型2.0L STI Sport  スバ ...
スズキ セピア スズキ セピア
今更ながらスクーターも登録。 1992年式(平成4年)  今年で31年選手のスズキ・セピ ...
スズキ アルト ターボRS チョロQ (スズキ アルト ターボRS)
2018年7月に中古購入 2015年5月登録 距離35200km 4WD 2022年5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation