• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタリストkのブログ一覧

2019年01月22日 イイね!

ターボRS牽引

昨晩、娘の友達の車を救出して、ほっとしたのも束の間。
朝方5時頃、娘から電話が。

「車が動かなくなった」

は?
聞くと、普通に走っている最中に、何かシフトインジケーターが5→4→3→2→1とダウンしていって、
そのままスタートボタンを押すもウンともスンとも言わなくなったと。

で、一応ブースターケーブルと牽引ロープもあるので現場に急行。
自宅から8kmくらいの所まで来ているらしい。
一応、ハザードを点けてライトを消しておくように指示。

まずはジャンプしてみても、セルが回らないのは変わらず。
見てもどうせ分からないので、アルトの前部に牽引フックを付けて、
エスクードで引っ張ってきました。


伸びるロープを付けてみると新品のせいかバカみたいに短い(^_^;)
これは娘には怖いだろうと思い、エスクードを運転させることに。
「良いか?ゆっくり走れよ」
と言っておいたのですが、時速40kmも出しやがる。
1km程走った所で僕も恐ろしくなったので、クラクションを鳴らして止めました。
「速い!20km以上出すな」
と怒鳴って、そこからはゆっくり走って自宅まで向かいました。

何とか到着。


どうしてゆっくり走らないのかと言ったら
「普段の父の運転見てたら、ゆっくり走ったら文句言われると思ったから」
ですと。
そんなイメージなのね・・・

で、先程雪も止んできたので、アルトを見てみましたが、当然セルは回らず。

何故かシフトレバーはPなのに、インジケーターはN !?
何で?
まさか、高速で牽引してきたから?

タイミングが悪い事に、今日はディーラーはお休み。
なので、近くの自動車整備工場で見て貰おうと電話をして症状を説明しましたが、
「多分、うちに持ってきても、結局はスズキに持っていく事になりますよ」
との事で・・・

明日まで家の前で放置することになりました。

何だろうなぁ?
昨日の深雪が原因?
けど、あれくらいでダメになるなら、そこら中でスズキの車が止まっている事になるしなぁ・・・

とりあえず、バッテリーだけでも充電しておくか。
Posted at 2019/01/22 12:03:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル・事故 | クルマ

プロフィール

ロックとアニメ、漫画と小説、それと車をこよなく愛する親父です。 儀礼的なイイネ!返しは「ほぼ」していません。 みん友さんであっても、「それは違うだろ」と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  123 45
678 9 1011 12
13 14 15 1617 1819
20 21 22 23 24 25 26
2728 293031  

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2024年 5月2日納車のスズキハスラーです。 2019年 1月登録車 Gグレード 5M ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2021年9月10日納車 2017年9月登録車 D型2.0L STI Sport  スバ ...
スズキ セピア スズキ セピア
今更ながらスクーターも登録。 1992年式(平成4年)  今年で31年選手のスズキ・セピ ...
スズキ アルト ターボRS チョロQ (スズキ アルト ターボRS)
2018年7月に中古購入 2015年5月登録 距離35200km 4WD 2022年5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation