• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタリストkのブログ一覧

2020年05月22日 イイね!

知り合いのCX-30に乗ってみました

最近、それまでデミオのディーゼルに乗っていた人が、CX-30に乗り換えました。

同じようなグレーメタリックだったので、最初は気付かなかった。
聞くと、それが狙いだったとか。

当然、ディーゼルのXD。
運転させて貰いましたが・・・・・・

良い!

新車だからと言うこともあるのでしょうが、少し固めの足回りは僕的にはツボ。
エクリプスクロスは良くも悪くもフニャフニャに感じてしまいます。
逆に、その人はエクリプスクロスの乗り心地が気に入ったらしいですが(笑)

ハンドルも重めで好み。
これもエクリプスクロスで不満に感じている部分なのですが、とにかく低速域でのハンドルが軽いのが嫌い。
CX-30は速度の出ていないときでも節度感があって、操作しているという実感が持てます。

1.8Lのディーゼルターボも、ガバッとアクセルを開けたときは若干ラグを感じますが、普通の踏み方なら何ら不満を感じることが無く、デミオの1.5Lとは比べられないくらい静か。
まあ、これは車の遮音性が物を言っているんだと思いますが。

運転ポジションも、シート位置が昔のクラウンとかセドリックくらいの高さで、エクリプスクロスのようによっこいしょと腰を上げる感じでは無いのも自然で良かったです。
あと、FR時代を思い出させる、中心側にオフセットされていないアクセルペダルの位置は自然で良いですね。
アルトから乗り換えたら、アクセルを踏もうとしてブレーキを踏んでしまったけど(笑)
オルガン式アクセルペダルも違和感を感じること無く、これこそプリウスとかに使えば事故も減るのに。

総じて思っていた以上に気に入ってしまいました。
これでエンジンに魅力があれば、すぐに乗り換えを考えても良いレベル。
と言うのも、冬のディーゼルエンジンは暖房が暖かくない記憶しか無いし、
そもそも距離数を走らない僕には、コスパ的にディーゼルはちょっと......

で、そのCX-30を運転してから、マツダのサイトで色々と調べてみました。
元々がMT好きなので、見てみても、
やはりディーゼルにはMTは無し。

けど、2.0LのガソリンモデルとスカイアクティヴXには4WDのMTが。

スカイアクティヴXはまだ発売して間もないので、これから熟成されて行くと思うんだけど、今はまだ飛びつく勇気は無いかな。
そもそも値段が高すぎ。
僕はインテリアに高級感を求める人間では無いので、
変にソフトパッドなんて要らないから、もう少し値段を下げろや!って思ってしまいます。

ちなみに、マツダ3は1.5Lと次世代エンジンのスカイアクティヴXにはMTがあるけど、通常エンジンの2.0LとディーゼルにはMTは無し。
まあ、そもそもマツダ3はCピラーあたりのデザインが好きじゃ無いので、
購入の候補には挙がらないんですけどね。
モデルチェンジ前のアクセラは凄く好みだったのになぁ~......

以前、デミオやCX5を購入候補として考えたけど、
マツコネが気に入らなくて止めた経緯があります。
けど、新しいマツコネは僕が使っているオーディオファイルFLACにも対応しているみたいだし、動作も安定しているらしい。
タッチパネルでは無くなったのはマイナスだけど。

CX-30のガソリン2.0L 4WD MT
気になってます。
Posted at 2020/05/22 21:57:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | オヤジの呟き | クルマ

プロフィール

「特定の政党を支持するXアカウントが凍結。その後の平井デジタル大臣「我々、相当消し込みに行ってますからね」あ、言っちゃった(笑)」
何シテル?   07/19 10:01
ロックとアニメ、漫画と小説、それと車をこよなく愛する親父です。 儀礼的なイイネ!返しは「ほぼ」していません。 みん友さんであっても、「それは違うだろ」と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

      12
3 456 78 9
1011 1213141516
1718192021 2223
242526 2728 2930
31      

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2024年 5月2日納車のスズキハスラーです。 2019年 1月登録車 Gグレード 5M ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2021年9月10日納車 2017年9月登録車 D型2.0L STI Sport  スバ ...
スズキ セピア スズキ セピア
今更ながらスクーターも登録。 1992年式(平成4年)  今年で31年選手のスズキ・セピ ...
スズキ アルト ターボRS チョロQ (スズキ アルト ターボRS)
2018年7月に中古購入 2015年5月登録 距離35200km 4WD 2022年5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation