• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタリストkのブログ一覧

2020年07月15日 イイね!

アルト君、ナビからディスプレイ・オーディオに変更

アルト君、ナビからディスプレイ・オーディオに変更アルト君には純正のケンウッドナビが付いているのですが、
ナビが必要なくらい遠乗りするのはエクリプスクロスだし、
近間を走っているとただのUSBオーディオマシン。

地図データは2016年なので、たまに道無き道を走ることも。

もうこれ、アルトはグーグルマップで良いんじゃね?

って事で、アンドロイド・オート付きのディスプレイ・オーディオに変更しました。

最初は、新商品のDMH-SZ700を考えていました。
Youtubeも楽しめる機能もあり、インターフェイスもスマート。
ハイレゾ音源もネイティブ再生できるらしい。


ただ、通勤主体の車にそこまでいる?と、考え直して、
在庫のあったFH-8500DVSに変更。


SZ700はiPhonやアンドロイドをメインに作られた機種で、かろうじてUSBメモリーのコードが付いているだけ。
8500DVSは、USBの他にCD/DVDスロットも付いていて、ナビからナビ機能を取った感じ?(笑)
と言うか、前からあるディスプレイ・オーディオにアンドロイド・オートを入れたことで、使う範囲が広がった感じですね。

普段は普通のカーオーディオ。
で、どうしてもナビが必要なときはグーグルマップを活用できます。
以前スマホでグーグルマップを使ったときは、画面も小さいし、ナビ音声もスマホのスピーカーなので、おいそれと音楽を掛けられないのがストレスでした。
が、アンドロイド・オートを使えば、案内の音声も車のスピーカーから出るので良いんじゃ無いかと考えたのです。

まあ、グーグルマップ自体は常に新しい経路や施設を出してくれるけど、
ナビとして頼るには危険なんですけどね。
たまに交通法規を無視するし(笑)

アンドロイド・オートのメニュー画面


グーグルマップ画面


スマホのマイクロSDに入れてある音楽をプレイミュージックで再生


もちろんUSBのファイルも

リモコンが付属していますが、使うときあるんだろうか?

他に、当然AMとFMラジオも付いています。

音楽再生だけなら今までのナビで十分だったのですが、
ついつい新しい物好きを発揮して買ってしまった。

しばらくは退屈しなくて済みそうです。
ただ、僕はギガホとかにしていないので、常時位置情報をONにしたりしていたら大変なことになるので、やはりメインはUSBオーディなんですけどね。
Posted at 2020/07/15 20:01:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ

プロフィール

「特定の政党を支持するXアカウントが凍結。その後の平井デジタル大臣「我々、相当消し込みに行ってますからね」あ、言っちゃった(笑)」
何シテル?   07/19 10:01
ロックとアニメ、漫画と小説、それと車をこよなく愛する親父です。 儀礼的なイイネ!返しは「ほぼ」していません。 みん友さんであっても、「それは違うだろ」と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1 234
567 891011
12 1314 151617 18
1920 2122232425
26 27 2829 3031 

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2024年 5月2日納車のスズキハスラーです。 2019年 1月登録車 Gグレード 5M ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2021年9月10日納車 2017年9月登録車 D型2.0L STI Sport  スバ ...
スズキ セピア スズキ セピア
今更ながらスクーターも登録。 1992年式(平成4年)  今年で31年選手のスズキ・セピ ...
スズキ アルト ターボRS チョロQ (スズキ アルト ターボRS)
2018年7月に中古購入 2015年5月登録 距離35200km 4WD 2022年5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation