• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタリストkのブログ一覧

2020年09月18日 イイね!

やはり俺の価値観は間違っている・・・のか?続

やはり俺の価値観は間違っている・・・のか?続最近の車のブレーキタッチについて。

ブレーキの制御も時代に合わせて変わり、
誰でも軽く踏めば十分な制動性能を発揮するようになりました。

でも、ちょっと待って欲しい!
それが誤ったブレーキ操作をするドライバーに悪い意味で忖度した物だったら?

最近の車に限らず、トヨタ・日産の大衆車は昔からなのですが、
娘が乗っていた軽ハイトワゴン。
ちょっと本気で走らせてみたことがあるのですが、
(軽のハイトワゴンでそんなことするなよ!と自己ツッコミ)
ブレーキの初期制動は、それこそ軽く足を乗せるだけで普通に止まってくれます。
初めて運転したらカックンってなるくらい。

しかし、ある程度の速度から急制動をかけようとしても、
最初にギュッと効くだけで、奥まで踏み込んでもストッピングパワーが増えない。

某軽自動車をメインに作っているメーカーでメカニックをやっている親戚にそれを言ったら、衝撃の答えが!

ディーラーの先輩が話していた事らしいのですが・・・
何でも、今のドライバーはシートポジションを後ろに下げて運転する傾向があり、
ブレーキペダルを奥まで踏み込むことが出来ないそうな。
なので、ある程度の踏み込みで最大に制動力が発揮するようにしてあるとか。

はあ!? 何ですと?
正しくないドライビングポジションをしている人に操作感を合わせるってのが納得いかないんですけど。

これも2ペダルが主流になったことの弊害ですね。
MTなら、クラッチを奥まで踏み込んだ状態がドラポジになるから、
必然的にブレーキも奥まで踏み込むことが出来ます。
しかし2ペダルなら、ドライバーに危機観念が無ければどんなポジションも取れちゃう。

そりゃあ滅多にフルブレーキングする機会なんて普通の運転していたら無いのかも知れないけど、そんなことは「悪い運転姿勢」を肯定する理由にはならないと思うんですがね。


以前試乗させて貰ったマツダCX-30は、踏みしろに応じて効くブレーキでしたが、
案の定、今の車のブレーキタッチに慣れている人からは
「効かない!」と、不満がチラホラでているみたいで。
そんなの、その車の個性に合わせた操作をすれば良いだけでしょ。
何でも軽く操作できるのが普通って、いつから勘違いしていた?
僕からしたら、奥まで踏んでも硬くなるだけで制動力が増さないブレーキこそ気持ち悪いんですけどね。

マツダさん、年次改良で普通のブレーキタッチに変更なんてしないでよ?
あなたは正しいんだから。

ちなみに、アルト君のブレーキタッチはリニアで違和感が無いです。
エクリプスクロスはペダルの前後位置が、ブレーキペダルが近くてアクセルが遠い。
なので、アクセルペダルに合わせたら、
必然的にブレーキを奥まで踏み込めるポジションになります。
だからまだ許せる。


運転に不慣れな・・・と言うか、車のシステムも理解する気のない漫然運転をする人に合わせて車作りをするメーカー。
基本的な技術を習得しようとしない下手クソに媚びた車作りをしておいて、
何が安全技術かって感じですよ。

こんなの事故が減るわけないだろ。
予防安全装備を増やすより、数年に一回は教習所で基本操作と心構えの講習をやったほうがよっぽど良い。
もちろん実地でね。

と、ちょっと毒を吐きましたが、紛れもない本心なので、
意見・反論は受け付けます。
Posted at 2020/09/18 23:01:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | オヤジの呟き | クルマ

プロフィール

「特定の政党を支持するXアカウントが凍結。その後の平井デジタル大臣「我々、相当消し込みに行ってますからね」あ、言っちゃった(笑)」
何シテル?   07/19 10:01
ロックとアニメ、漫画と小説、それと車をこよなく愛する親父です。 儀礼的なイイネ!返しは「ほぼ」していません。 みん友さんであっても、「それは違うだろ」と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  1 2345
6 7 891011 12
1314 151617 18 19
20212223242526
27 28 2930   

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2024年 5月2日納車のスズキハスラーです。 2019年 1月登録車 Gグレード 5M ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2021年9月10日納車 2017年9月登録車 D型2.0L STI Sport  スバ ...
スズキ セピア スズキ セピア
今更ながらスクーターも登録。 1992年式(平成4年)  今年で31年選手のスズキ・セピ ...
スズキ アルト ターボRS チョロQ (スズキ アルト ターボRS)
2018年7月に中古購入 2015年5月登録 距離35200km 4WD 2022年5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation