• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタリストkのブログ一覧

2020年09月19日 イイね!

小さな印象操作?

TVで「サイエンス・スイーツ」と言うお題で色々な物を紹介していました。

その中で、アイスを作る段階で寒天を混ぜたら70度まで溶けないと言う事を紹介していて、
「ほ~」と、感心していたのですが・・・・・・

それを紹介していた先生が
「南極の氷に寒天を混ぜたら、水位の上昇が抑えられますね」
みたいなことを発言。
それと同時に海上に浮かぶ氷が画面に映し出されました。

は?

海に浮かぶ氷が溶けたって、水位が変わるわけないじゃん。
皆さんも、水の入ったコップに氷を入れて、その氷が溶けたら水は溢れるか?
みたいな実験やったことありますよね。
それが大陸に乗っている氷が溶けて海に流れ込んだなら話は別かも知れないけど。
アルキメデスの原理はどこ行った?

ちなみに家の母親は、見事に水が増えると思っていました(笑)

未だにTVはこんな所でも
「温暖化したら海水面が上がって都市が沈む」
と思わせるような事をやっているんですね。
昔、科学の授業で習った事を忘れている人は、
あの画面を見たら海の氷が溶けたら水面が上がると勘違いしてしまう。


長くなるので詳しいことは書きませんが、
南極はほぼ0度以下なので、氷が溶けることは無いし、
もし気温の上昇で氷が溶けることがあっても、
温度が上がったことで蒸発した水分が氷になる量のほうが多いという推測らしいです。

北極の氷は全て海に浮いている物なので、先ほどのコップに入れた氷と同じで、
水面に変化はありません。

多分、TVに出て妄言を吐く科学者だって、それくらいは分かっているはず。
けど、何故か執拗に地球温暖化の危機感を煽っているのは、
何だか今回のコロナ騒動と本質的に同じなのでは?と感じてしまいますね。







Posted at 2020/09/19 21:19:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | オヤジの呟き | その他

プロフィール

「特定の政党を支持するXアカウントが凍結。その後の平井デジタル大臣「我々、相当消し込みに行ってますからね」あ、言っちゃった(笑)」
何シテル?   07/19 10:01
ロックとアニメ、漫画と小説、それと車をこよなく愛する親父です。 儀礼的なイイネ!返しは「ほぼ」していません。 みん友さんであっても、「それは違うだろ」と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  1 2345
6 7 891011 12
1314 151617 18 19
20212223242526
27 28 2930   

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2024年 5月2日納車のスズキハスラーです。 2019年 1月登録車 Gグレード 5M ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2021年9月10日納車 2017年9月登録車 D型2.0L STI Sport  スバ ...
スズキ セピア スズキ セピア
今更ながらスクーターも登録。 1992年式(平成4年)  今年で31年選手のスズキ・セピ ...
スズキ アルト ターボRS チョロQ (スズキ アルト ターボRS)
2018年7月に中古購入 2015年5月登録 距離35200km 4WD 2022年5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation