• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタリストkのブログ一覧

2022年05月14日 イイね!

中古車選び、何に重きを置いて選ぶか

中古車の選び方なんて、その人によって違うのは当然ですよね。
それが10年以上前の車ならなおさら。

○とにかくお金を掛けず、安い個体を選ぶ。

これは初期投資が少なくなると言うメリットはあっても、
よほど程度の良い車(お店)じゃ無いと、後々修理代がかさむ心配がある。
体験しているので、これなら最初からもっとケチらずに選んでいれば!と後悔する可能性大。

○多少高くても、整備がしっかりとされているディーラー車を選ぶ。

市場価格の上限だとしても、後々の故障や修理代を考えてディーラー認定中古車を買う。
不安無く乗りたいならこれでしょう。
ただ、僕のレヴォーグもそうでしたが、カスタムしてある車はほぼ無いので、
初期オプション装備が少ない車だと、その辺にお金が掛かる可能性あり。
まあ、一般的なユーザーは買ったまま乗るので、問題にはならないかもですがね。

今回パジェロミニを探して、ターゲットを絞ったのは4台。
先日、それらを見に、朝からアルト君で走り回ってきました。
総走行距離 約150km。

1.ディーラー中古車で、僕の欲しい5MT。黒。スタッドレス付き。純正ナビ。

ぱっと見は良さそうだったけど、下回りがサビ多し。
フェンダーアーチの爪は表面にもサビが出ている。
エンジンを掛けようとしたらバッテリーが上がってた。
・・・・・・一応保留。

2.これもディーラー中古車。4AT。シルバー。スタッドレス無し。純正ナビ。

外装に傷や凹み多し。それに洗車では落ちないウロコが、ボディーとガラス全面にあり。
ただ、下回りは極上といえるくらい綺麗。
少し踏み込んで話をしてみましたが、外装のウロコ削りまではしてくれないみたい。
スタッドレスとホイールもサービスは難しいと言う事で、手出しは確実。
ナビ関係やドラレコなどの移設は外注と言う事で、それもお金が掛かる。
まあ、サビが少ないのが、長い目で見たら一番お金が掛からない気もしますがね。
外装は自分で何とか美装できるし。
ただ、融通の利かないセールスに落胆したので、却下。
一応、エクリプスクロスを買ったセールスなので、売り上げに貢献してあげたかったんですけど、人情だけで車は買えないんですよ。

3.札幌の中古車販売店。シルバー・ブルー・シルバーの3ウェイツートン。4AT。

細かい傷や若干の凹みはあれど、気になる所は無し。
下回りのサビは少々。
候補車中、唯一のルーフレール付き。
キャンプとかするわけでも無いので、ルーフレールが必要か?と言われれば微妙。
雪が積もったら、車の屋根の雪下ろしの邪魔だしね。
ただ、見た目は格好良い。

タイヤは溝無しなので、新品のタイヤを履かせてくれると。
まあ、一番安いAT(オールテレーン)タイヤですが、僕的には願ったり叶ったり。
スタッドレス&ホイールは、中古を探して付けてくれるとのこと。
三菱の営業もこれくらい言えれば、また違ったのにね。

「ナビ、要らないんだよね」と言うと、アルト君のディスプレイ・オーディオと入れ替えしてくれるとのこと。
ナビを他の車に使い回しが出来るなら、お店としてもそのほうが良いだろうしね。
アルト君に付いている前後別々のドラレコも、移設してくれると。
僕の大雑把な配線の取り回しを見て、
「ちゃんと綺麗に配線は隠して付けますから」ですと(笑)

ここで今日初めてアルト君の査定。その間にその辺の試乗。これも今日初めて。
初めて運転してみた、4ATのパジェロミニ。
64馬力に1トンの車の加速を、アルト君と比べてはいけません(笑)
でもまあ、こんなもんでしょ?って感じで、気になるATのショックも無くて一安心。

アルト君の査定額は、一応ガリバーで出して貰った金額を下限に交渉。
査定額は内緒(笑)
ほんの少しだけ色が付いた金額がでたところで、希望ナンバー無料とか、
細かなサービスを提示されたので、もう一台は見に行かずに契約の運びとなりました。

僕の場合、あまり「出来るまで安くしろや!」って買い方より、
他の細かな作業をサービスしてもらうほうが好き。
どうせ向こうは損をしてまで売るなんて事は無いんだから、
車代を安くして貰って、もしも他のサービスが損なわれるよりは、
綺麗な買い方をしたほうが後々気分が良いって考えです。
とは言っても、全く値切らないって事は無いんですけどね。

と言う事で、平成24年(2012年)式 パジェロミニ契約。10年落ちですね。
アルト君の車検と、今年は交換しなければならなかったタイヤ代を考えると、
実質の手出しはプラス25万円ってところでしょうか。

さて、車を入れ替えるまで、アルト君は大事に乗ってあげましょうかね。
とは言っても毎日砂利道を走るんですが(笑)
Posted at 2022/05/14 08:43:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ

プロフィール

「特定の政党を支持するXアカウントが凍結。その後の平井デジタル大臣「我々、相当消し込みに行ってますからね」あ、言っちゃった(笑)」
何シテル?   07/19 10:01
ロックとアニメ、漫画と小説、それと車をこよなく愛する親父です。 儀礼的なイイネ!返しは「ほぼ」していません。 みん友さんであっても、「それは違うだろ」と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1 23 4567
8 910111213 14
151617181920 21
22 232425262728
293031    

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2024年 5月2日納車のスズキハスラーです。 2019年 1月登録車 Gグレード 5M ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2021年9月10日納車 2017年9月登録車 D型2.0L STI Sport  スバ ...
スズキ セピア スズキ セピア
今更ながらスクーターも登録。 1992年式(平成4年)  今年で31年選手のスズキ・セピ ...
スズキ アルト ターボRS チョロQ (スズキ アルト ターボRS)
2018年7月に中古購入 2015年5月登録 距離35200km 4WD 2022年5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation