• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタリストkのブログ一覧

2022年09月19日 イイね!

スバリストの傾向に自分を当てはめてみる

まず言っておくと、僕はスバリストと言えるような人間ではありません。

今まで初代フォレスター、二代目フォレスター、R2、WRX Sti 2.5L A-LAINE、
そして今のレヴォーグと、五台のスバル車を乗っていますが、
視界の良さや4WD性能を考えたら、たまたまそれがスバル車だったって感じですかね。

理想を言えば、エクリプスクロスをXVと同じような全高にして、VTD-AWDにしたら、それがベストかな。
なので、次のXV改めクロストレックの1.5Lターボが本当に出たら、
少し様子を見てレヴォーグから買い換えをしても良いと思っています。
ACT-AWDであっても、ブレーキLSDのX-MODEは雪道には有効ですしね。

あれ?スバリストじゃありません発言は?って言われそうだな(笑)

昨年、東洋経済オンラインがYoutubeにあげた
「スバリスト、トヨタ購入者とまったく異なる嗜好」


車を購入するにあたっての選定理由などがアンケート集計されていて、
○メーカーで決める
○ボディータイプで決める
○4WDやマニュアルで決める
○燃費で決める
などの割合が出ているので、興味のある人はどうぞ。

最後には3つの特徴を説明していますが、それは
1.スバルユーザーは燃費を気にしない
2.スバルユーザーには車を趣味と捉える人が多い
3.スバルが電動化の流れにおいて、現在の個性を保っていけるか?
と言う事について語られ、締めくくられています。

ある意味当たっていると言えば当たっているけど......
僕の場合で言えば、
1.スバルユーザーは燃費を気にしない
気にしない訳は無いでしょ。そりゃあ燃費が良いのに越したことはない。
ただ、常時4輪に駆動が伝わっているという安心感や安定性、
パワーに対しての燃費を考えたら、多少の燃費の悪さには目を瞑っていると言うのが本当のところ。
実際、1.5Lで150馬力の車がリッター11kmで、2Lで300馬力の車がリッター10km近く走ってくれたら、そりゃあ許してしまうというもんですよ。

2.スバルユーザーには車を趣味と捉える人が多い
これはある意味当たっているかな?僕の場合はですけど。
通勤車とは別に、走りを楽しんで所有欲を満たせるというのが、レヴォーグを選んだ理由ですからね。
ただ、安定感を生む低い車高がネックになることもあるので(特に冬)、
北海道での普段使いを考えたら、一台は車高の高い車が必須になってしまう。
二台持ちを止めて、車高の高い車を一台だけ所有するとなると、走りの部分は妥協するしか無いのが寂しんですけどね。

3.スバルが電動化の流れにおいて、現在の個性を保っていけるか?
これについては、もう考える必要は無いのでは?
そもそも、電動化なんて無理だって事は、EU諸国が証明してくれているじゃん。
誰が電気不足と値段高騰の中で、EVにシフトして行けると思えるのか?
軽のEV?新し物好きと本州の都会住まいの人が、自己満足に浸るためだけに買えば?って感じですね。

トヨタとの共同開発のソルテラだって、一応「造ることは出来ますよ」アピールでしょ。
そもそも、トヨタが未来のラインナップとして発表したEVも恰好だけ。
途上国には普通にガソリン車を売って、ちゃんと利益が出るようになっているんですよねぇ。

そろそろ皆、脱炭素とかCo2削減とかの、利権にまみれた茶番に気付こうよ。
SDGSなんて、その最たる物。
「環境問題を考えている私、格好いい!」の、グレタさん、どこ行った?(笑)

ガソリン車が排出するCo2よりも、バッテリーを製造する段階で出すCo2の量が多かったりしたら、まさに本末転倒。
まあ、これは原発が再稼働したら変わってくるんですけどね。

と、最後は例によって「ジジイの主張」になってしまったけど(笑)

スバリストでは無い、スバル車オーナーの独り言でした。
Posted at 2022/09/19 15:08:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ

プロフィール

「特定の政党を支持するXアカウントが凍結。その後の平井デジタル大臣「我々、相当消し込みに行ってますからね」あ、言っちゃった(笑)」
何シテル?   07/19 10:01
ロックとアニメ、漫画と小説、それと車をこよなく愛する親父です。 儀礼的なイイネ!返しは「ほぼ」していません。 みん友さんであっても、「それは違うだろ」と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
456 7 89 10
111213 14151617
18 192021222324
25 2627 282930 

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2024年 5月2日納車のスズキハスラーです。 2019年 1月登録車 Gグレード 5M ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2021年9月10日納車 2017年9月登録車 D型2.0L STI Sport  スバ ...
スズキ セピア スズキ セピア
今更ながらスクーターも登録。 1992年式(平成4年)  今年で31年選手のスズキ・セピ ...
スズキ アルト ターボRS チョロQ (スズキ アルト ターボRS)
2018年7月に中古購入 2015年5月登録 距離35200km 4WD 2022年5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation