• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタリストkのブログ一覧

2022年11月01日 イイね!

追っかけコーティングとクロスの話

追っかけコーティングとクロスの話先日、ガッツリ洗車とコーティングをしたわけですが、雨に当たる前に追っかけで同じコーティング剤を塗り込みました。
手間は増えますが、これをすることで輝きも持続性も段違いになります。
ちなみに、下地にはディーラ系の「ガードコスメ」と言う、硬化型ガラスとフッ素樹脂のハイブリッドコーティングが施工されているので、同じくガラス系とフッ素樹脂のハイブリッドの簡易コーティング剤「LOOXレインコート」をチョイスしています。

レインコートを塗った後は車庫で眠らせておいたので、ガチな洗車はせずに、濡らしたクロスで軽く拭き上げてから上塗りしました。

極力水ジミを呼ぶのは避けたかったので、精製バッテリー補充液を使って優しく拭き上げます。
DCMホーマックのバッテリー補充液 2L 382円。

これは以前、内窓を拭くのにお試しで買って見た物。
変な界面活性剤入りのガラスクリーナーよりも、拭きスジが残らずに綺麗になります。
ただ、KUREのストーナー「インヴィジブルガラス」のほうが、エタノールが入っていて乾きやすく、ほんの少し使っただけで放置してあったのです。

残っている分をツールボックスにドバドバと入れて、マイクロファイバークロスを浸しておきます。


そのクロスを、あまりガッチリとは絞らずに、撫でるように拭いていきます。


一部分を拭いたら、すぐに固く絞って残った水滴を拭き上げる。
これを繰り返して全体を綺麗にします。

終わったら、KUREのLOOXレインコートを塗り込みますが、今回はお試しに新兵器を使ってみます。
AIONのコーティング施工車用マルチクロス。値段を忘れたけど、680円くらいだったような?



これ、セーム革の代わりになるかと思って買ってみたけど、薄くて小さいのですぐに絞らないといけない。
「使い道ねぇな~」と思っていたけど、吸水と解放のバランスが、コーティング剤の塗り込み良さそうなので使ってみました。

前回よりは液剤少なめで塗り広げます。
それでも、あまり水分が無いとムラムラになるので、絞りすぎず傷を付けずを気にしながら塗り込み。


手の届く範囲を塗ったら、すぐにネルクロスで軽く撫でるように仕上げ拭き。


前回塗った分の上に重ねて塗っているから、これでひと冬保ってくれるはず。
保ってくれたら嬉しいなぁ~。


そうそう。
最近気付いたのですが、簡易コーティング剤を塗るとき、
例えばこんなマイクロファイバークロスを使うときは


塗り込みに限って言えば、毛足の短い面を使った方が、吸収された液剤が染み出てくるので、きちんとコーティングされる気がします。
毛足が長い面を使って塗り込むと、クロスに吸収されるぶんが多いので、もし水滴拭き上げと一緒に塗り込むのなら、ボンネット半分に通常の倍はプッシュしなければ、コーティングの効果も半減するような?

某有名洗車系Youtuberさんが、こんな動画を上げていましたが

【原因究明】ウルトラハード『Wコーティング』の撥水がいまいちだった理由が分かったかもしれません。


静電気?
いやいや、単純に良かれと思って使っているマイクロファイバークロスが、
吸水力が高くて液剤が繊維に吸着してしまい、思っているほど表面に塗れていなかったからでは?
綿タオルは、適度に吸って適度に染み出しているから、結果が良かったんだと思うんだけど。
塗り込みにはマイクロファイバークロスを使った方が・・・って言うメーカーも、
もっと毛足の短くて吸水性能が劣るマイクロファイバークロスを想定していたのでは?

なんてね。
Posted at 2022/11/01 23:29:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーケア | クルマ

プロフィール

「特定の政党を支持するXアカウントが凍結。その後の平井デジタル大臣「我々、相当消し込みに行ってますからね」あ、言っちゃった(笑)」
何シテル?   07/19 10:01
ロックとアニメ、漫画と小説、それと車をこよなく愛する親父です。 儀礼的なイイネ!返しは「ほぼ」していません。 みん友さんであっても、「それは違うだろ」と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

   12345
6789 101112
13141516 171819
2021222324 2526
27 2829 30   

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2024年 5月2日納車のスズキハスラーです。 2019年 1月登録車 Gグレード 5M ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2021年9月10日納車 2017年9月登録車 D型2.0L STI Sport  スバ ...
スズキ セピア スズキ セピア
今更ながらスクーターも登録。 1992年式(平成4年)  今年で31年選手のスズキ・セピ ...
スズキ アルト ターボRS チョロQ (スズキ アルト ターボRS)
2018年7月に中古購入 2015年5月登録 距離35200km 4WD 2022年5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation