• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタリストkのブログ一覧

2023年01月26日 イイね!

準備だけは万全に

今回の最強寒波?
滅多に雪の降らない地域では、交通障害などが多発して大変でしたね。

僕の地元は元々が豪雪地帯と言われているからか、まあ通常営業でした。
1月2月にホワイトアウトが頻発するのはいつものことなので。
雪の量も、1昨年に比べたらまだ少ない方かな?

昔から何度も吹雪で家に帰られず、車の中で朝の除雪を待ったことがあるので、
それなりの準備はしています。

一枚は毛布を積み込み、ラゲッジにはスコップとスノーヘルパー、牽引ロープ、ブースターケーブルを積んでおきます。

パジェロミニは腹の下も高いので、無理をしなければ滅多なことは無いとは思うけどね。
実際、ブースターケーブルも牽引ロープも、自分のために使ったことは無く、
他人の救助にしか使った事が無い。
スコップはアルミ製の短いヤツ。DCMホーマックで1300円くらいだったかな?

レヴォーグは腹の下が低いので、いくらスバルのAWDとは言え、
あまり深雪のときは動かさない。
でもまあ、同じように牽引ロープとブースターケーブル、スノーヘルパーは常時積載しています。


一応ポリカーボネイト製の車載ショベルも積んでいますが、こんなのも。



固い雪だと、やっぱり鉄製が安心。
まあ、一度も使ったことは無いんですけどね。
アストロでも同じようなのが1000円くらいで売っていますが、これは10cm長くて2200円くらいします。
DCMポイントが1000円ちょっと溜まっていたので、つい買ってしまった。

準備万端とは言え、好んで使いたくは無いですな。
Posted at 2023/01/26 21:08:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ

プロフィール

「特定の政党を支持するXアカウントが凍結。その後の平井デジタル大臣「我々、相当消し込みに行ってますからね」あ、言っちゃった(笑)」
何シテル?   07/19 10:01
ロックとアニメ、漫画と小説、それと車をこよなく愛する親父です。 儀礼的なイイネ!返しは「ほぼ」していません。 みん友さんであっても、「それは違うだろ」と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1234567
891011 121314
15161718192021
22232425 2627 28
29 3031    

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2024年 5月2日納車のスズキハスラーです。 2019年 1月登録車 Gグレード 5M ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2021年9月10日納車 2017年9月登録車 D型2.0L STI Sport  スバ ...
スズキ セピア スズキ セピア
今更ながらスクーターも登録。 1992年式(平成4年)  今年で31年選手のスズキ・セピ ...
スズキ アルト ターボRS チョロQ (スズキ アルト ターボRS)
2018年7月に中古購入 2015年5月登録 距離35200km 4WD 2022年5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation