• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタリストkのブログ一覧

2011年02月28日 イイね!

「グリー」のおかげで

「グリー」のおかげでたまたまTSTAYAでかかっていた外国のTV番組「グリー」の曲。
ジャーニーの
「Don't stop believin' 」
そのときはまだ「グリー」の存在を知らなかったので、店員さんに
「今かかってるCDなんですか?」
って訊いてしまいました。

で、サントラ盤借りて来たんですが、いやぁ~懐かしい曲いっぱい!
まあ、全ての曲知っているわけではないけど、非常に楽しめました。

ジャーニーの音源はアナログレコードしか持っていなくて、次に行った時にベスト盤と自分では一番好きな「エスケイプ」借りて来てしまいました。
・・・・・良い!!
アニソンとヘヴィ・メタルに侵された耳に、心地よいノリとメロディが染み渡りますな。

「グリー」見て興味を持った方は、
ぜひ、入門盤に「ジャーニー・グレイテスト・ヒッツ」を。

ちなみに、「グリー」本編もレンタルして見始めたとこです。
娘も気に入って、早く次を借りてこいと急かされてます(^^;)
Posted at 2011/02/28 17:18:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2011年02月27日 イイね!

可哀相なマッドフラップ

可哀相なマッドフラップ現在のマッドフラップの状態です。

やはり3mm厚とは言え、後ろ側に曲がってしまっています。
なおかつ、STiのステッカーも部分的に剥がれてしまい、可哀相な状態です。

これで、2mm厚だったらもっと曲がっているんでしょうね。
原因は、やはり雪の中を走り回ってるからかな?
決してMFFさんの材質に不満を言っているわけではないので、ご了承を。
とても良くできたモノだと思っています。

数年経つと色もあせ、硬化してきてヒビが入ったり割れたりするのは見てますので、
いつ替えても良いように自分でも作ったんですが、これは夏タイヤに交換するときに一緒に交換することになりそうです。

前のSF5はSTiエアロ付けていたので、スプラッシュボードも外していましたが、全く泥よけの付いていない車の後ろを走るのはワイパー忙しくなりますね。
なるべく跳ねた雪や水がかからないように車間距離を開けるんですが、国道だとすぐに目の前に入られてまたスピードダウン。
トラック乗ってたときと同じ状態になります。
(荷物積んでると止まらないのである程度車間距離開けたいのに、解らない乗用車はすぐに目の前に入ってくる。
あれはいぢめられてもしょうがないですよ。)

話がそれましたが、アルミやステンの板で補強してやってもイイかもしれませんね。
って、それなら今のヤツに補強してステッカー張り替えればイイのかな?
Posted at 2011/02/27 16:34:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 外装 | クルマ
2011年02月25日 イイね!

パチでナビ購入

パチでナビ購入おかしい・・・。
こんなに勝てるなんて、何か悪いことでも起きるんじゃ・・・・・・・・。

スロットとパチンコ両刀使いで、2月に入ってから最初の資金3万円が、新・鬼武者での8000枚ゲットを最高に、プラス30万円超えに。

まあ、これだけ短期間に稼いでも、年間で見るとどうなるかは分からないのがギャンブルってやつで。

儲けたお金は、大抵またパチ屋に返す事になるので、無くならない内に出たばかりのケンウッドのナビMDV-626DT付けちゃいました(^^)

パーツレビューにも書きましたが、「彩速ナビ」の名は伊達じゃないです。
前の機種が遅すぎたのかもしれませんが、あまりの反応の違いにショックを受けた(ニヤついた?)程です。

たま~に、こんな年があるんですよね。
前のSF5の購入資金の半分(50万)も、スロットで稼いだお金だったし。
と言っても、年間収支がプラスで終わるのは、4年に1年あるかどうかなんですけどね(汗
Posted at 2011/02/25 22:57:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2011年02月20日 イイね!

これは何でしょう?

これは何でしょう?先日、ハンバーグ・レストランのびっくりドンキーのレジ近くにあった、「ホワイトプリン」。
ついつい買ってしまった。

中身はこんな感じ。
これだけ見ると、昔売っていた(今でもあるらしい)「おっぱいアイス」みたいですね。


ゴムの中にプリンが入っていて、カラメルソースが下に入ってました。
北海道の人にはなじみ深い「まりも羊羹」みたい。

で、中身を被っているゴムを、爪楊枝などでプッチン!


この瞬間がイイです。


で、いよいよカラメルソースをかけて食べるんですが、お味の方はと言うと・・



普通のミルクプリンとも違う、濃厚な味でした。
レアチーズから酸っぱさを取った感じ?

ちなみに、値段はちょっと高めで
二つ入りで420円。

娘は

「これは美味い!」

と喜んでましたが。

僕は一個100円くらいの、普通のミルクプリンでイイかな?

でも、ゴムを「プッチン」する快感が味わえたので良しとしましょう。
Posted at 2011/02/20 00:34:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理
2011年02月12日 イイね!

ファンベルトの鳴き(僕じゃないですよ?)

冬の冷えているときって、色んなところでベルトが「キーキー」鳴ってる車に会いますね。
あれって、たまたまその時から鳴り始めた訳ではないと思うんですが、結構そのまま駐車場から走り去ってしまいます。
まあ、ベルトって劣化するから常備しとく訳にもいかないし、すぐに顔見知りの整備工場に駆け込むってのが一番だと思うんですが。

ってな事を書く理由は、昨日と今日、同じ車が同じ場所でファンベルト鳴らして駐車場から出て行ったから。
教習所とかで、ファンベルトが滑っているとそのうちにエンジンかからなくなる(初心者向け説明)とかって教えてませんでしたっけ?

一般的なドライバーが、どの程度メンテについて考えているか興味があります。
そんな意識調査みたいなこと載せているサイトとかあったら見てみたいです。

Posted at 2011/02/12 18:44:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「特定の政党を支持するXアカウントが凍結。その後の平井デジタル大臣「我々、相当消し込みに行ってますからね」あ、言っちゃった(笑)」
何シテル?   07/19 10:01
ロックとアニメ、漫画と小説、それと車をこよなく愛する親父です。 儀礼的なイイネ!返しは「ほぼ」していません。 みん友さんであっても、「それは違うだろ」と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  123 45
67 891011 12
13141516171819
2021222324 2526
27 28     

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2024年 5月2日納車のスズキハスラーです。 2019年 1月登録車 Gグレード 5M ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2021年9月10日納車 2017年9月登録車 D型2.0L STI Sport  スバ ...
スズキ セピア スズキ セピア
今更ながらスクーターも登録。 1992年式(平成4年)  今年で31年選手のスズキ・セピ ...
スズキ アルト ターボRS チョロQ (スズキ アルト ターボRS)
2018年7月に中古購入 2015年5月登録 距離35200km 4WD 2022年5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation