• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタリストkのブログ一覧

2019年01月10日 イイね!

やっぱり後にもドラレコ付けようかな・・

やっぱり後にもドラレコ付けようかな・・エスクードはフロントのみドラレコ装着。
アルトは何も無し。

けど、先日と今日、
危うくオカマを掘られそうになって危機感が・・・

これは二台とも前後に付けようか?
と、思わされました。
止まっている所に突っこまれても0:100ですが、
みんながみんな正直者とは限らないし、
事故の処理に無駄に時間を取られるのも癪ですしね。



先日はアルトで買い物に行ったとき。
信号で前の車が発進して、左折しながらウインカー(^^;)
横断歩道に向かう高校生に気付いていなかったのか、
いきなりカクンと急ブレーキ。
当然、その後についていた僕も止まったのですが、
「ザザー!」と、いかにもタイヤがアイスバーンでロックしたまま滑っている音と共に、
ルームミラーに映るライトが斜めを向いて・・・
何とかぶつかる寸前で止まったみたいでした。
青信号になって前の車が発進したという認識だけで、すぐに止まるとは思っていなかったのか?
それともよそ見でもしていたのか?
信号の手前って、発進でスリップして磨き、ブレーキング時にタイヤをロックして磨き、
他の場所よりもツルッツルなんですよねぇ。


今日のは単純。
エスクードで信号待ちで止まっていたら、また
「ギュー!」(笑)という音がして、ルームミラーにハイエース?が迫ってきて、
慌ててブレーキを離し、前進しようとしたら、
「ゴス!」という音と共に、横の雪に頭を向けて止まりました。
(国道でその場所はアスファルトが出ていた)

え?当たった?
と、ドアを開けて降りて行きました。
「何やってんのよ!?」
と言いつつ、バンパーやリヤフェンダーを見ても傷は無し。

相手はいかにも仕事中の若い兄ちゃんで、
「ぶつかってません!僕の車が雪に突っ込みました!!」
と弁明。

僕「そうか。危ないなぁ~、よそ見か?」
相手「はい・・・」
僕「まあ、行くわ。気を付けろよ」

信号が青になっていたので、ぶつかってもいないし、置き去りにしてその場を離れました。
僕が発進しても、その車はまだ雪壁にバンパーを突き刺したままだったけど、
動けない程では無さそうだったので、まあ、良い経験でしょう。
たまたまドライ路面だったから追突しなくて済んだけど、
アイスバーンだったら確実にぶつかっていた。

てな訳で、3日と空けずに追突されそうになったら、
さすがにリヤのドライブレコーダー導入を考えたのでした。

それにしても・・・
雪道の「だろう運転」「よそ見」「スマホ操作」
だめ!!絶対!!!




Posted at 2019/01/10 22:01:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル・事故 | クルマ
2019年01月09日 イイね!

好みが確立しちゃって冒険が難しい

好みが確立しちゃって冒険が難しいAS25さんのホイールマッチングに触発されて、
FUJIのサイトでわざわざ自車画像を登録して、
僕もマッチングしてみたけど・・・

どうせ合わせるだけとは言え、
結局今までと同じようなデザインに収束してしまうと言う・・・

ちなみにタイトル画像は、夏タイヤに履いているホイール。


インプレッサWRXに履いていた、ENKEIのPF07。
安定の七本スポークで、もろ好み。


同じくENKEIの軽量スポーツタイプでPF01。


レアマイスターのクロススポーツ10ブラッククリア。
これは18インチ。


PIAAのエレガンツァS-01 クリスタルチタン う~んシンプル。


同じくPIAAのモトリズモTS-6


雰囲気を変えて、レアマイスター ヴァッサーノ(ブラックポリッシュ)


アルトターボRSに考えている、BLESTのユーロスポーツ・タイプ805
これも純正と同じく、リムだけポリッシュのブラック。


17インチが無かったので、3ピース風にデザインされている
同じくBLESTのユーロスポーツ・タイプ815。
あれ?何か良いかも。


やはり僕は、ブラックはブラックでも、リムがアクセントになっているタイプが好きかな?
それか超シンプルなスポークか。

レイズとかワークは現実味が無いのであえてマッチングしていません(笑)
二番煎じのホイール妄想でした。
Posted at 2019/01/09 21:36:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2019年01月04日 イイね!

2019年もダラダラと

2019年もダラダラと皆様、今年もよろしくお願いします。

本年も、車に関する情報や僕なりの考えなどを、
私情満タンで発信していきたいと思います。

書いた通り、あくまでも僕の考えなので、
「こんな考え方をするヤツもいるんだ」
くらいの気持ちで付き合って貰えたら嬉しいです。


タイトル画像は、娘が作ってきたバースデイケーキ。
分かる人は分かる、まどマギのキューベェ(笑)


さて、年明けから降雪が止まらず、どうなるのかと思いましたが、
今日は昼間の気温はマイナス一度。
ギリギリまで道路を削ってあるところはアスファルトの見えるところも。
マイナス一度で「暖かい!」と感じるのは、やはり北海道ならでは?

普通ならこの時期は昼間でもマイナス6度くらいがデフォなので、何か拍子抜け。

エスクードの平均燃費も、過剰なまでの暖機運転や年末年始の渋滞のせいで、
みるみるまに11km/L台に。
だって、エンジンスターターで火を入れても、設定の10分間のうちに走り出すことなんてまず無いから、大抵は車に行ったらエンジンは切れているんですよねぇ。

まあ、何も無い直線もあるので、平均は12km/Lから13km/Lくらいなんですけどね。
夏場が14Km/Lから15km/Lだったので、まあこんなものかと。
ちなみに、アルトターボRSは夏場の18km/Lが16.7Km/Lに落ちたくらい。


街に行くと、主要道路は排雪(夜中に道路縁の雪を除雪機とダンプで運び出す作業)してあるのですが、少し外れると道幅が狭い狭い。

これはまだ良い方で、交差できない道路なんてザラ。
交差点や民家の入り口に寄せて、お互いに譲り合わないとダメです。
お爺ちゃんやオバチャンのドライバーは左に寄せることの出来ない人も多いので、
大抵は僕らが横に避けてあげるんだけど・・・
何だかなぁ~。

そうそう。
ドローンを飛ばして遊んでみましたが、風のせいか機体のバランスか、
やはりホバリングしていても流されていってその場に留まっていません。


スマホで撮っていても道路側に流れていくので、
慌ててレバーを操作したら、戻らずに進んで行ってしまい焦りました。
車が通らなくて良かった~(^^;)

てな感じで、ダラダラとしたブログですが許してね?
Posted at 2019/01/04 16:35:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ

プロフィール

「特定の政党を支持するXアカウントが凍結。その後の平井デジタル大臣「我々、相当消し込みに行ってますからね」あ、言っちゃった(笑)」
何シテル?   07/19 10:01
ロックとアニメ、漫画と小説、それと車をこよなく愛する親父です。 儀礼的なイイネ!返しは「ほぼ」していません。 みん友さんであっても、「それは違うだろ」と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  123 45
678 9 1011 12
13 14 15 1617 1819
20 21 22 23 24 25 26
2728 293031  

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2024年 5月2日納車のスズキハスラーです。 2019年 1月登録車 Gグレード 5M ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2021年9月10日納車 2017年9月登録車 D型2.0L STI Sport  スバ ...
スズキ セピア スズキ セピア
今更ながらスクーターも登録。 1992年式(平成4年)  今年で31年選手のスズキ・セピ ...
スズキ アルト ターボRS チョロQ (スズキ アルト ターボRS)
2018年7月に中古購入 2015年5月登録 距離35200km 4WD 2022年5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation