• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタリストkのブログ一覧

2022年06月07日 イイね!

使いやすくするために色々と

使いやすくするために色々と朝晩とか近間の買い物では、レヴォーグよりもパジェロミニを使う頻度が高いのです。
なので、様々なグッズを使って自分が使いやすいようにします。
純正状態では痒いところに手が届かないって感じなんですよね。
これらはほぼアルト君からの移設。


一度付けたら止められない、バイザースクリーン。


説明書きでは奥側からクリップを挟み込むとなっていますが、それだと微妙に隙間が出来るので、手前側から挟み込んでいます。

収納時。

夏よりも、西日の強い冬期間が活躍しますね。

助手席のバイザーには、ティッシュケースとサングラスホルダー。

このティッシュケース。
買ったままのバンドだと微妙に垂れ下がってくるので、助手席に座ると視界に入ってウザったい。
なので、張りの強いマジックテープバンドに替えて、更にクリップでずり落ちないように固定しています。

収納する場所が少なくて、タバコなどちょっとした小物を置くために、
100均で買ったボックスを利用。
そのまま置いたら斜めになるので、下にはタオルを敷いています。

助手席の脇には、これも100均で売っていたフェルト製のボックスを置いてます。
隙間に物を落としたときの予防......にはならないか(笑)

そう言えば、型遅れのドラレコを後ろ用に付けて貰ったけど、
微妙に視界の邪魔。

ハイマウントストップランプの横に移動した方が良さそう。

近間しか走らないけど、一応ETC車載器が付いているのでセットアップだけはしておきました。

はたして使うときがあるのだろうか?

嬉しかったのはリモコンエンジンスターター。


エコ?何それ?
熱いときと寒いときは、有効活用させて貰います。
Posted at 2022/06/07 19:15:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | パジェロミニ | クルマ
2022年06月05日 イイね!

ポジションランプをLEDに替えたけど

やべぇ~、明るすぎたかも?


ヘッドライトが眩しいようだったら、ダイヤルで高さを下げれば済むんだけど、
ポジションランプが眩しいのは調整が効かん。

わざわざ悩んで拡散性の高いタイプを選んだんだけど、リフレクターに反射しているのが眩しさに輪を掛けている感じで、夜に走るとき、迷惑を掛けていないか不安になりそう。
気にしすぎかしら。



ルームランプも60lmくらいで良かったかも。


ナンバー灯も90lmは明るすぎた?
間違え、130lmでした。


全部60lmくらいで抑えておけば良かったかも。
Posted at 2022/06/05 21:41:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | パジェロミニ | クルマ
2022年06月04日 イイね!

素の状態で乗ろうと思っていたけど

パジェロミニは買ったまんまの状態で乗っていこう!
なんて思っていましたが......

好意で付けてくれたHIDバルブの色温度が、やはりメーカー純正よりも高めで、
妙にポジションランプの電球色が気になる(^_^;)

まあ、LEDヘッドランプよりは色温度は低い気がしますが。


ポジションのみ。


う~ん・・・
明日買ってくるか。

アルト君はそこら辺全部LEDに替えていたけど、元の電球が見つからなくて、
そのまま下取りに出しちゃったんですよね。
なので、一式買ってこようかと。

ポジションT10、ルームT10×31、ライセンスT10
確かイエローハットのポイントが3,000円以上あったはずだから、そんなに手出しは無いはず。

今まで何度か安いノーブランドを買って、3ヶ月保たずに切れたりしているので、
製造はアチラだとしても、やはり国内メーカー品に絞ろうと思っています。

物欲が刺激されるから、あまりカー用品店には行きたくないんですよねぇ(笑)
Posted at 2022/06/04 21:54:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | パジェロミニ | クルマ
2022年06月02日 イイね!

パジェロミニ納車されました

パジェロミニ納車されました本日、パジェロミニが家にやって来ました。
と言っても、自分で取りに行ったのですが(笑)

帰り路はスタッドレスタイヤを積んでいるので、
後ろで動き回らないようにゆっくり運転。
それこそ紙コップの水がこぼれないように。
15インチの80タイヤを4本積んだら、結構重いですね。


曇天だからか、ツートンのブルー部分が濃く見える。


TOYOの、OPEN COUNTRY A/T plus (オープンカントリー・エーティープラス)

久しぶりに80タイヤを味わいました。
予想よりは普通の感触でしたね。

しばらくスマートキーの車だったので、キーを入れて回すと言う行為が新鮮だった(笑)

クロカン遊びの趣味は無いので、仕事で砂利道と堤防を走る実用車です。
雪道では活躍して貰いますよ~。
Posted at 2022/06/02 21:37:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | パジェロミニ | クルマ
2022年06月01日 イイね!

保険の書き換え

パジェロミニの納車を明日に控え、車両保険の変更に行ってきました。

中古車屋から車検証のコピーを貰うか、FAXで送って貰おうと思いましたが、
とりあえず手続きだけならスマホで撮った画像でもOKとの事だったので、
向こうから写真に撮ってスマホに送って貰い、スマホだけ持っていって手続き完了。

レヴォーグのときは車検証をpdfファイルにして、
メールに添付してで送って貰ったので、
それを自分の家で印刷して持っていったなぁ。
今回はプリンターが壊れているので同じ事は出来なかったけど。
まあ、中古車屋がpdfに変換出来るかどうかも分からないんですけどね。

10年前の車だし、安全装備の面で年額は高くなると覚悟していたのですが、
同じ内容だと2600円ほど安くなった(^_^;)
どうしてかと思ったら、単純に走っている台数が減ったおかげか、
事故件数レベルが一番低いかららしい。
まあ、36アルトは老若男女問わず乗っていますからね。
そのぶん事故や修理で保険を使う人も多いのでしょう。

これ、昔に自損事故や飛び石でのガラス交換を保険使ってやっていなかったら、
現在の18等級よりもっと有利だったんだろうな。
反省。

でも、昔は保険を使わずに、修理を現金払いなんて出来なかったのです。

ちょっと話は違うけど、
「若い頃は懐具合を気にしながらチビチビと酒を飲み、
 歳をとってからは身体を気にしながら酒を飲む」
ってのを思い出してしまった。
Posted at 2022/06/01 12:51:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ

プロフィール

「特定の政党を支持するXアカウントが凍結。その後の平井デジタル大臣「我々、相当消し込みに行ってますからね」あ、言っちゃった(笑)」
何シテル?   07/19 10:01
ロックとアニメ、漫画と小説、それと車をこよなく愛する親父です。 儀礼的なイイネ!返しは「ほぼ」していません。 みん友さんであっても、「それは違うだろ」と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

    1 23 4
56 7 89 1011
12131415 161718
192021 22232425
26272829 30  

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2024年 5月2日納車のスズキハスラーです。 2019年 1月登録車 Gグレード 5M ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2021年9月10日納車 2017年9月登録車 D型2.0L STI Sport  スバ ...
スズキ セピア スズキ セピア
今更ながらスクーターも登録。 1992年式(平成4年)  今年で31年選手のスズキ・セピ ...
スズキ アルト ターボRS チョロQ (スズキ アルト ターボRS)
2018年7月に中古購入 2015年5月登録 距離35200km 4WD 2022年5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation