• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタリストkのブログ一覧

2025年11月24日 イイね!

雪前の準備

今日は久しぶりに気温が10度を超えて来たので、先延ばしにしていた作業をしました。

午前中は、WコーティングPROを塗ってから洗うのを我慢していたハスラー君を洗車。
一緒に雪用ワイパーへの交換。
一応、オールシーズンタイプのBOSCHエアロツイン J-フィット(+) を付けていますが、素直に雪用ワイパーに交換します。

前に雪の中で動かしたことはあるけど、凍り付くような地域ではダメでした。
リヤワイパーはNWBのリヤ専用雪用ワイパーGRB28cmタイプ。
NWBのページでは、上部の拭き取りが出来ないと言う事で、適応がされていないんですけどね。

ハスラーの場合、スノーブレードだとPIAAの25cmがあるのですが、安価なほうに逃げました。
ちなみに、昨年買った安物は1シーズンでロック部分が壊れました(笑)

レヴォーグ君も。


昼を過ぎて家の前が乾き始めたら、ホイールローダーのバケットにサビ止め用のペンキを塗ります。

これをやっておかないと、雪が付着してしまうのです。

ペンキを塗っている間はエンジンを掛けたままにしておいて、次はオイル交換。

オイルを抜いて


昨年は買い損ねた、TRIALで売っている安いポリ缶入りのエンジンオイルに交換。
カストロールGTX 10W-30 ガソリン・ディーゼル兼用。


昨年よりも値上がりしていたけど、スチール缶よりは300円ほど安くて、規格もSLからSMに上がっていました。


前までは税込価格表示で好きだったTRIALが、税抜価格を大きく表示するようになったのが不服。
お客様に分かりやすいようになんて言っているけど、お年寄りとかは他店の税抜価格と比べて、「高い」なんて思っちゃうのが原因だろうけどね。
思考よりも視覚での印象が優先されてしまう脳みそ。
明日は我が身か。

さあ、準備万端。
いつでも降って来いやー。
Posted at 2025/11/24 22:27:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | その他

プロフィール

ロックとアニメ、漫画と小説、それと車をこよなく愛する親父です。 儀礼的なイイネ!返しは「ほぼ」していません。 みん友さんであっても、「それは違うだろ」と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2024年 5月2日納車のスズキハスラーです。 2019年 1月登録車 Gグレード 5M ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2021年9月10日納車 2017年9月登録車 D型2.0L STI Sport  スバ ...
スズキ セピア スズキ セピア
今更ながらスクーターも登録。 1992年式(平成4年)  今年で31年選手のスズキ・セピ ...
スズキ アルト ターボRS チョロQ (スズキ アルト ターボRS)
2018年7月に中古購入 2015年5月登録 距離35200km 4WD 2022年5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation