• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタリストkのブログ一覧

2025年03月14日 イイね!

確定申告が終わったけど

毎年確定申告をしていますが、毎年税務署まで行って、PCかスマホで申告の入力をしています。
所得税の申告書だけなら、スマホでも自宅からでも国税庁のサイトで作れるのですが、僕の場合は不動産所得があるので、収支内訳書を別途書いて提出しないといけなかったのです。


昨年末に、ようやくマイナンバーカードを作りましたが、この確定申告がスムーズになるからと言うのが理由でした。
その他にはメリットも感じないので、ポイントで釣っているときは作ろうとも思いませんでした。
なので、当然保険証の統合もしていません。

で、早速、申告をマイナンバーカードでやろうと思ったら、マイナポータルというアプリを入れろと。
インストールして「さて」と思ったら、ログインするにはカードのICチップを読み込ませてくれと。

読み込ませる。
・・・・・・
読み込ませる。
・・・・・・
何も反応しない(^_^;

対応している機種一覧を見たら、しっかりと自分の機種も入っている。
どうして?

結局、今年も税務署に赴く事に。

結構な人が並んでいて、30分ほど待って会場へ。
そこで話を聞くと、以前は出来なかった収支内訳書もスマホで出来るとのこと。
せっかく書いてきたけど、流れを憶えるためにスマホ入力を選択。
マイナポータルでの登録が出来なかったので、結局は今までやって来たID・パスワード方式。

ところが、担当で付いた若い職員?収支内訳書の入力なんてしたことが無いらしく、いちいち他の職員に訊きに行くので、手書きよりも時間が掛かってしまいました。
「もっと勉強せい!」と言いたかったけど、グッと堪えてお礼を言って会場を後にしたのでした。

少々時間は掛かったけど、申告の流れは分かったので、来年は自宅から出来る。
マイナポータルにログイン出来たら、もっと簡単らしいけどね。
ログイン出来たらね。
まあ、スマホじゃ無くてもPCからでもID・パスワード方式で入力は出来るので、小さな画面でチマチマやるよりは、慣れたPCの方が楽なんだよなぁ。
それか、10インチくらいのAndroidタブレットでも買おうかしら?

たいした収入も無いのに、確定申告に悩むのは本当に面倒。
Posted at 2025/03/14 01:19:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 暮らし/家族
2025年03月12日 イイね!

両極端なガールズバンド漫画

僕は昔からバンド物の漫画が好きで、目に付いたらとりあえず買ってしまうと言う習性があります。
ここ最近は「シオリ・エクスペリエンス」くらいしか買っていませんでしたが、お店で見つけて読んでみたら、面白くて継続購入している漫画が二つ。

「ふつうの軽音部」原作:クワハリ 漫画:出内 テツオ


ちょっとだけ渋めのロックが好きな(と言ってもJロックですが)女子高生が、高校で仲間が出来て軽音部に入る、ごく普通なバンド漫画。ギャグ寄りかな?
大阪が舞台なので、関西弁が良いアクセントになっています。
簡素な作画ですが、台詞回しや話の進め方が上手いので継続購入。

    
「ロックは淑女の嗜みでして」福田 宏


こちらはお嬢様学校に通う優等生が、実はロックジャンキーで、同じような嗜好を持つお嬢様?と、メンバーを集めながらお忍びバンド活動をしていくお話。
まあ、熱い!
こちらも絵柄は個性的で、好き嫌いは分かれるでしょうね。

2025年 4月3日 アニメ放映開始
でも、実はこのバンド、ボーカルがいないインストバンドなんですよね。
大ガールズバンド時代と言われる今、漫画内でも語られているけど、インストゥルメンタルのバンド形態をいかに理解させるかがキモかな?


TVアニメ『ロックは淑女の嗜みでして』メインPV

OPが「BAND-MAID」で、あまりロックに馴染みの無い人に、ガツンと食らわせに来た感じが良い。

ついでに
TVアニメ『ロックは淑女の嗜みでして』キャラクターPV第1弾:りりさ


TVアニメ『ロックは淑女の嗜みでして』キャラクターPV第2弾:音羽


自分の好きな漫画がアニメ化するのは、嬉しいんだけど不安半分。
PVを見た感じは期待が持てるけど、「オ○ニーギタリスト!」とかの台詞はピー音を駆使するのかな?(笑)
Posted at 2025/03/12 22:30:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | アニメ | 音楽/映画/テレビ
2025年03月03日 イイね!

やっぱりLEDは融けませんな

日中の気温が常時マイナスだった1月2月は、いくら雪が降ろうがヘッドライトは綺麗なままでした。
ライトのカバーも冷たいので、付着する事も無くするりと落ちてしまいますからね。

3月に入って日中の気温がプラスになり、そこへ雪が降るとライトにもボディーにも当然のようにくっついて融けて、午後4時を過ぎるとマイナス温度になるので、融け始めた雪は当然凍り始めます。

帰って来てフロントを見たら、案の定ヘッドライトには薄く氷が張っていて、本来の光量が出ない。
やっぱり一時ハロゲンに戻そうか。

あ、ハロゲンのフォグライトは付着無し。

道路もほぼ凍り始める16時過ぎだけど、轍に残っている水が跳ね上がってボディーに付くと、瞬時に凍り付いて気持ち悪い状態に。


日中プラス5度まで上がって、夜中はマイナス10度クラスにまで下がるのは、毎年の事なんですけどね。
年齢が上がるにつれ、体感する寒さがキツくなって来た今日この頃。
Posted at 2025/03/03 22:39:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハスラー | クルマ
2025年02月12日 イイね!

タコメーターの位置を変えてみる

タコメーターの位置を変えてみるpivotの【 DUAL GAUGE RS 】タコメーター DRXTを付けるにあたって、なるべく配線は隠し、なおかつ視認性の良い場所はどこだろう?と考えて、ダッシュボードの右側でツイターの音を遮らないようにと決めた位置でしたが、思いの外に視線の移動が大きいような?

なので、スピードメーターの左上に位置を変えてみました。


最初はピラーからケーブルを伸ばして、ダッシュボードの上を這わせてこの位置に置いてみたのですが、どうもケーブルが気になる。ササッと埃を拭くのにも邪魔。
なので、もう一度ピラーのカバーを外して足下から真っ直ぐ上に。


どちらにせよケーブルは隠せないんですけどね。


センターメーターの車も有ることだし、この位置なら......と思っていましたが、視線が変わるのはそんなに大差ないかも(笑)

タコメーターのバックライトはデフォルトの「明るい」なのですが、減光しないでも大丈夫っぽい。


しばらくはこのまま使ってみましょうかね。

ところで、僕がこのpivot【 DUAL GAUGE RS 】タコメーター DRXTを選んだ理由ですが、水温計や電圧計が表示できることもそうですが、メーターの針の位置が一般的な車のメーターと同じで違和感を感じないからなんですよね。

同じOBDⅡ接続タイプでも、メーターのみのGOTは、針の始まりが時計の5時くらい。


まあ、ホルダーに収めるときに右に回して固定すれば良いんですけど。
ロゴも横向きになってしまうのが、何か嫌。

DRXTはデジタル表示部分があるので、時計の8時くらいが始まりで、普通車とほぼ同じ感覚で見ることが出来る。


小さなこだわりでした。
Posted at 2025/02/12 21:30:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハスラー | クルマ
2025年02月08日 イイね!

昭和のアイドル「西城秀樹」実はロックマニア

今は亡き昭和のアイドルシンガー、西城秀樹。
TVでは当然、自らのヒット曲しか歌いませんが、たまにグラハム・ボネットの「ナイトゲームス」をシングルで出したり、ロック好きなんだろうとは思っていました。

後になって調べると、コンサートでは様々な洋楽をカバーしていて、そうだったのか・・・と驚いたり。

イギリスのプログレッシブ・ロックバンド、キング・クリムゾン。
そのファーストアルバムに収録されている「エピタフ」
嵐の中に行われたコンサートで、雷の音さえも味方に付けた音源があったので紹介します。

【和訳:エピタフ】伝説の西城秀樹さんコンサートバージョン


ついでに、これもオールドロックの名曲。
グランド・ファンク・レイルロードの「ハートブレイカー」

【和訳:ハートブレイカー(原曲名:Heartbreaker)】グランド・ファンク・レイルロードの名曲を西城秀樹さん完璧なカバーで歌うコンサートバージョンで和訳をしてみた


歳を取ると、自分が最盛期だった頃の音楽に戻ってしまう。
母親が、代わり映えのしない演歌番組ばかり見ている気持ちが分かってしまいますな(笑)
Posted at 2025/02/08 16:01:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

ロックとアニメ、漫画と小説、それと車をこよなく愛する親父です。 儀礼的なイイネ!返しは「ほぼ」していません。 みん友さんであっても、「それは違うだろ」と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2024年 5月2日納車のスズキハスラーです。 2019年 1月登録車 Gグレード 5M ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2021年9月10日納車 2017年9月登録車 D型2.0L STI Sport  スバ ...
スズキ セピア スズキ セピア
今更ながらスクーターも登録。 1992年式(平成4年)  今年で31年選手のスズキ・セピ ...
スズキ アルト ターボRS チョロQ (スズキ アルト ターボRS)
2018年7月に中古購入 2015年5月登録 距離35200km 4WD 2022年5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation