• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カックラ@銀結晶のブログ一覧

2018年01月07日 イイね!

2018年の計画とか何とか。【車編】

こんばんは。

今回は、2018年の車関連についての計画とかを書いていきたいと思います。

1.アオについて
昨年のアップデート(ナビ、ロワサブフレーム)で、理想形に近付いてきた我が「メートル原器」(※勝手にそう言っているだけですが)アオですが、今年は現状維持の1年かな、と思います。現在思いついていることと言えば…、
・夏タイヤの新調
・ワイパー関連のメンテナンス
…位。現在、夏タイヤは細かいヒビが生えているため、車屋さんとの相談の上で決めていこうと思います(銘柄は今のと同じ銘柄です)。
あと、ロワサブフレームにうっすらと錆が出てきているので、必要があれば車屋さんと相談の上、錆対策もしたいな、と…(反面、「必要ないのでは?」と思ってしまう自分もいます…)。SWKの松尾代表と村上さんのお陰で手に入った貴重な1本なので、大切に、永く使っていきたいです。タイミング的に夏タイヤに入れ替える3月頃を考えようか、と。
あとは…、追々考えていきたいと思います。

今年は13万kmを迎えるのは確実。
普通なら「乗り換え」を考えていくこの時期に、私は、アオと付き合い続けたいのです。
(無理矢理ですが、元ネタはコチラ)

2.シロについて
今年は何もしてこなかったシロ。今年も現状維持が続く1年となりそうです。現在考えている計画は、
・車検
・エアコンフィルター交換
・タイヤ
…位。
タイヤは昨年からの持ち越し課題。因みに、ブランドとグレードは大まかに決まっているとか(※今現在は伏せさせて頂きます)。恐らく、3月の車検のタイミングで交換かもしれません…。
剛性系は…、パーツの無さに半ば諦め気味だったりします。ZC#1系用のパーツが使えないとなっては、なす術がありません。

また、「オプションとして」考えうるものは、次の通り。
・ナビ+バックカメラ
・ホイール
・ATF系統??
オプションに関しては、個人的な「願望」故、あまり期待して頂かない方がいいかな~、てな位でお願いします。基本親の所有ですので、親の都合を優先しつつになります(※企画・提案はすれど、最終的な決定は(当たり前ですが、)親次第)。

シロももう登録から10年選手になりつつあります。また、走行距離も8万km越え。「8万kmか…」と思う方もいらっしゃいますが、実は、シロが家に来た時の走行距離は、2000-3000km台。実は家に来てからの走行距離ペースが異常だったりします;^^)(単純計算で、25000km/年程)。このままいくと、今年には「大台」がちらつく可能性が…。
…ですので、今まで以上に状態管理に気を付けていきたいところです。


今回のところはここで。
Posted at 2018/01/07 23:24:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「実家に車停めてたら、樹液の被害に…
車のピラーが真っ赤でしたorz
(落とせるだけ落としました)

来週コーティング店に行くから、落としてもらおう…」
何シテル?   07/22 18:34
カックラ@銀結晶と申しますm(_ _)m 「アオ」こと青いZC72Sスイフトに乗っていました(元家の車→元マイカー。現在は父の相棒。)。 現在は「グレイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 12345 6
7 89 10111213
14151617181920
2122 2324252627
28293031   

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン アップ!] COXボディダンパー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 04:55:13
足周りの異音と、○○と(_ _) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/02 01:45:03
”オラオラ運転”に見る意識チューニングの大切さ!! 【悲しい8月スタート】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 12:23:50

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! グレイ (フォルクスワーゲン アップ!)
※プロフ文章は暫定です。気が向いたら編集します。 今度の新たな相棒。 シンプルなデザ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
家の車。 (主に)父親が使用していました。 「ピュアホワイト/ピュアホワイトモノトーン ...
スズキ スイフト アオ (スズキ スイフト)
2025.03 正式に活動終了。 必要なパーツを取って、廃車になります。 活動期間:14 ...
シボレー クルーズ 赤君。 (シボレー クルーズ)
本当に「家族のクルマ」です。 平日は親が、休日は(用があれば)ウチが乗ります。 もう ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation