• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月01日

遅ればせながらインプレ

遅ればせながらインプレ ヤンマートラクターのデッキをカセットからCDへ、純正スピーカーを市販スピーカーにそれぞれ交換し、デッドニングもどきも施していたのですが(作業内容はこちら)、インプレッションを上げてませんでした。

トラクターという音楽再生環境としては、埃・振動・騒音と三重苦状態にあってなかなか厳しいものがあります。USBインターフェイスのみのデッキに交換し、あとはMP3ファイルを作るばかりでしたが、段取りできたのが数か月前。ここ1ヶ月でようやくUSBメモリに音楽ライブラリができてきたので、ようやくインプレッション。うん?7年も放置プレイか(笑)。


ヤンマートラクターのキャビンはフロントのA(?)ピラー、リアのB(?)ピラーの計4本のピラーで囲まれており、写真の通りBピラーはけっこう幅が厚く、その中に各種配線が通っていたりします。写真の一番上の円形が送風ファン吹き出し口、真ん中がスピーカー、下がスイッチで、スピーカーはだいたい頭くらいの高さの位置にあり、ちょうど耳元で音が鳴るようになってます。

ということで前置きが長くなってスマン、ようやくインプレです。デッキとスピーカー交換、手抜きデッドニングの効果もあって、USB音源で音質すっきり、メリハリあり、音量アップによる音割れも少なめ。う~ん、これなら普段の農作業でも十分使えるんじゃね?
オーディオ改善作業は成功だったといえそうですが、大事なこと言い忘れてた。オイオイ、7年も経ってからかよ。


ウチのトラクターはエンジンアイドリング時だいたい1千回転くらい、走行時(軽~くアクセル踏んでる感じ)1千300回転くらい、耕起作業時1千800回転くらい、交差点横断(チョー急ぐ時)で2千300回転くらい。

トラクター乗ってて音楽聴くときって、耕起作業の時じゃないかなぁ。公道だと歩行者・対向車が気になるので音楽聴いている余裕はないかと思うけど、圃場入っての作業だとはっきり言って単純作業なので音楽とかラジオとか聴きたくなるんですよ。けど、耕起中はアクセル回してエンジン唸ってるんで音楽聴こえないです(笑)。
ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2023/06/01 23:18:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

スラリとした裸体
ミニキャブマンさん

CD派、ついにMP3の軍門に下る
ミニキャブマンさん

冬季版フォーメーション完成
ミニキャブマンさん

【非クルマ】音楽を風呂で聴く
cafe_racerさん

ちょっと位置変更
ミニキャブマンさん

この記事へのコメント

2023年6月2日 7:53
ミニキャブさん
おはようございます🤗
貴重な8トラカセットを交換しましたか🤭
音色が鮮明になり仕事が捗りますね🙌
美人人妻さんも大喜びでは😊
今日は雨☔️☔️☔️で仕事が出来ない🤔
ハウス内で作業頑張ってください(●゚(エ)゚●)
コメントへの返答
2023年6月2日 9:09
とどろきさん、おはようございます。コメントありがとうございます。

あのカセットを8トラックカセットっていうのか~、取り出されたデッキは捨てずにまだ物置にあります。ついでに言うと部屋にはケンウッドのカセットデッキもあります(もう30年は使ってないけど捨てられない)。
美人人妻さんにキャビン内で音楽を聴かせるには、私と上下にタンデムになる必要があります(笑)。
雨で涼しいので苗の定植でもしようかな?

プロフィール

「半田ごてのスイッチ、消し忘れた!(結果セーフ)」
何シテル?   05/07 20:24
ミニキャブマンです。よろしくお願いします。 (以下、コメント変更予定です) 理由あってミニキャブ買い換えました。DIY一からやり直しです。HNの通り、三菱の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 45 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

嫁さん58歳になる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 11:25:40
11連休終了しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 16:03:29
やってみたら、そんなに違いはなかった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/30 23:39:54

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 4thミニキャブ (三菱 ミニキャブトラック)
三菱純血ミニキャブ最終型のU62Tですが、前車と違い、エアバッグ・エアコン・3速AT付き ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
グレードが”Fジャック”かは不明(リストに適切なのがなかったので。R01/12/22時点 ...
三菱 RVR RVR (三菱 RVR)
平成27年3月30日月曜日に納車されました。
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
イケスポは家族の車ですが、私がメンテしています。 マイチェン前のH81Wにも乗っていまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation