• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月16日

集まりは半年に一度

集まりは半年に一度
半年に一度に某地近辺に集まることが、やや定番化しつつある。
男三人に女一人。
トレンディドラマの題材になりそうなキャスティングではある。
そんな不思議な関係が昨年から続いていて、今年は始めての夏の集まり。

終戦記念日の昨日は、夏真っ盛りの陽気。湿気と熱気が大地を包み込む。
当方の愛車は、エアコンのガスが抜けているため、擬似エアコンレス仕様。
「エアコンがなくても」とある人は言うかもしれないけれど、暑いものは暑い。
いや、ホントに汗だくだく。牛丼の汁だくはいいけれども、汗だくだくは勘弁。
ただ、窓を開けて走行すると、割合と爽やかで涼しい風が車内に入ってきて、
爾来、自然の風のありがたみというのを、実感を通じて思えるようになった。
特に夕方くらいの風がとても心地よい。

さて、キャストたちの光景。
食事を嗜みながら、様々なお話をする。
そして、眺望の良い丘の上にあるお風呂で汗を流す。
緩やかで、そして爽快なひととき。
抽象的な表現だけれど、いい関係だよなと思った。
繋がり(知り合った端緒)は自動車を通じてだけれども、
それ以外の良き人間としての触れ合いが確かにある。
蝉音がまだ盛大な夏の情熱を表現していたけれど、
旧盆の時期は、秋の漂いの気配を意識する時期でもある。
そういう時に人は叙情的な気分になるのではないかなと思う。
いい関係という表現だけでいい。
「語りえぬものには沈黙せよ」というビトゲンシュタインの有名な言葉
がある。
それならば、「語りえぬものにはそのときのいい思い出をよく記憶せよ」
とパロディ化してみよう。

半年に一度の集まりは、かくして終焉した。
次回は正月に会うことになるだろう。
お互いに握手をして、感謝の気持ちを表する所作が最高に気持ちよかった。
ブログ一覧 | 思い出 | 日記
Posted at 2010/08/16 09:14:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

真夏の会合 From [ 平成の西部署にER34が配属されたら♪ ... ] 2010年8月18日 13:21
この記事は、帰省そして夏の定例会♪について書いています 8月15日(日) 数年前より年始の定例化となりました会合に出席して来ました♪ 真夏のお盆時期に集るのは、初の試みになります! この猛 ...
ブログ人気記事

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

今の流行りはこのカタチ⁉️
もへ爺さん

オラ東京さ行くだぁ〜♬
ブクチャンさん

新屋島水族館は改装中ですが・・・
ヒデノリさん

F1には必殺技の追抜きボタンがある ...
kazoo zzさん

雨の中、Ninjaウサピョン2納車 ...
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2010年8月16日 20:28
こんばんは~。
昨日は猛暑の中お疲れ様でした!
定番となってきましたがそういえば夏の集まりは初でしたね♪
折角のお風呂の後疑似エアコンレス仕様でまた汗をどっとかかれたと思います(^^;
次回は年始また「丘」で温まりましょう(^^)
コメントへの返答
2010年8月17日 14:27
こんにちは!
順調にご帰宅されたようで何よりでした。

ご夫妻を拝見していていつも感じるのですが、私は本当に心が安らか
になるんです。とても素晴らしい関係だなという気持ちが自然に湧いて心地よくなるのです。
妻帯者として私も見習う点が大です^^;;

昔から定番として集まっているようで、実は夏の集まりは初めてなんですよね。次回は愛犬と共にお食事ができることも発見しましたし、集まりの時間がますます充実しますね^^v

また、今回は初めて赤いクルマを拝見できましたし、大満足でした。
個人的には左右二本出しは好みですが(標準で二本出しとは知りませんでした)、今後、北斗さんの愛車がどのように進化・展開されるのか、それがまた楽しみです♪

風呂上りの後のドライブは快適でしたよ♪
陽射しが弱まっていましたし、ある程度クルマが動いていれば、気持ちの良い自然の風が入ってきて、とても快適なんですよ^^

次の集まりを今から楽しみにしております。ありがとうございました。
2010年8月16日 22:17
こんばんは!

「稲田堤カウンター」
伝説のハジマリに相応しいですね・・・★

昨日は、宮ヶ瀬の夜遊び以来でしたね(^-^)
真夏に集るのは正直シンドイですが、気のしれた人ですから、とんだ内緒バナシも飛び出しますね・・・(謎)

思えば、二つの駐車場での三台の並び、場所は違えど、同じ並びですね~
不思議ですね~(笑)
年始の「丘」・・・路面凍結注意ですね!!!

☆ありがとうございました☆

コメントへの返答
2010年8月17日 14:43
こんにちは。

「稲田堤カウンター」という言葉の響きで過日の集まりのあれこれを明瞭に思い出してしまいます。

けんさんとは久し振りの再会でした。
今回も密度の高いお話をすることができて、大変嬉しく思っております。

確かに、駐車場での並びが同じですね。不思議ですし、面白い現象ですね。
しかも、上手い具合にメインゲストの愛車が真ん中に停まっている形になったので、ちょうどよかったと思います^^
私はこれを偶然ではなく、必然であると解釈していますよ。

それと今回、久し振りにけんさんのピカピカのDR34号を拝見して、改めて強いエネルギーやオーラに包まれているかのような存在感を感じました。かっこよさではなく、オーナーの愛情というのを理屈なしに伝えてくれるクルマなんだなと強く感じました。

こちらこそ、ありがとうございました。
またよろしくお願いいたします。

2010年8月19日 19:21
すみません。コメントが遅くなりましたm(_ _)m。

15日はお会いして頂きありがとうございました(^∀^)ノ。

ワルめーらさんとけんさんと夫と私の4人での話しは楽しかったですね(o^∀^o)。

ジョナサン稲田堤店の食事おいしかったですね。

その後のよみうりランド丘の湯は気持ちよかったですね。

また年始にお会いして下さいね\(^ー^)/ 。
コメントへの返答
2010年8月19日 20:09
こんばんは!

こちらこそ、お会いできて大変に感謝しております(^^
忌憚なく色々とお話できてとても楽しかったですね☆

丘の湯は実は初めて行ったのですが(その前の道路はよく通ります)、お風呂の種類も豊富で、和風な雰囲気がとても良いところですね。今度一人で行ってみます!

年始では愛犬と一緒にご飯が食べられますね^^
今から楽しみにしています。
今後ともよろしくお願いいたします^^b

プロフィール

「ベストカー創刊号 ラムの日焼けが輝いていた時代 http://cvw.jp/b/730895/48627595/
何シテル?   08/30 19:30
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
2425262728 29 30
31      

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation