• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月25日

波動がすべてであります

波動がすべてであります ここのところ、ブログで度々話題にしている日帰りバス旅行当選の件ですが、今回は当選を引き寄せるコツを通じて、人生に起きる事柄が起きる理由について考えてみましょう。心を素直にしてみてくださいね。

実はバス旅行の応募は夫婦連名で行っており、投函は私がしました。応募に誘ったのは私でした。
なので、私も当たったとは言えるかもしれません。

それはともかくとして、応募の際のコツを心理的な側面から述べてみようと思います。

まず、応募するときは当選したときの様子を喜びを持って思い浮かべる。できれば、当選して既に旅行を堪能している有り様までイメージできればいいですね。ここで、未来に対する期待のエネルギーが生じます。

ここで重要なのは、期待をしつつも、当選を願って力まないことです。
応募したあとは、応募した事柄すらすっかり忘れるようなくらいだと丁度いいですね。

抽選は確率論ではなく、人付き合いと同じように捉えるといいと思います。
誰しも、力んでいる人よりも、何かに積極的な期待を持っている人のほうに近付きたいでしょう。
当選の女神も同様で、ランダムではなく、希望を持った人たちを誘うと思うのです。

さて、応募後に忘れるくらいが丁度よいと申し上げたのは、期待のエネルギーを持続させるためです。
忘却している間はエネルギーに変化はありません。だから、期待して忘れるのが、執着し過ぎなくて丁度良いのです。

科学的検証はしません。
まずは、なんとなくそうかもしれないなと感じていただければ、幸いです。
当選に限らず、願望はすべて引き寄せられることが経験的にわかるはずですから。

万物を微細に見ていけば、分子や原子と続き、やがて粒子になり、波動になります。
波動の特質は周波数が同じものと共鳴しあうことです。
これを応募行為に当てはめれば、当選するような波長に自分を合わせればいいだけです。

「類は友を呼ぶ」という言い回しがありますよね。
何か自分と似たような人間を引き寄せたり、同じような経験を続けてしまうということはありませんか?
波長が合致しているから、似たもの同士は引き寄せられ、波長パターンが変化しないからこそ、似たような経験をいつまでも繰り返したりするのだと思います。

感覚的に理解していただければ嬉しいです。
良い土曜日を!
ブログ一覧 | 思索 | 暮らし/家族
Posted at 2011/06/25 13:07:20

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

オイル交換です!
sino07さん

今日のお昼はツーイング先の近隣の喫 ...
Jimmy’s SUBARUさん

フィアット500にスーパーカブも  ...
P.N.「32乗り」さん

★いつもは奥多摩湖に集まる中高年が ...
マンネンさん

今月起きた良いこと⤴悪いこと⤵
よっちん321さん

だ〜ら〜(だから〜)😓
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2011年6月26日 2:29
今日はツーリングに全力を注ぎました!(b^ー°)
コメントへの返答
2011年6月26日 12:28
ブログを拝見しましたよ!
全力で楽しまれている赤ビートさんのご姿勢は見習うところが本当に大きいですうれしい顔
2011年6月26日 15:38
当選から波動の話になるなんてww 
 
引き寄せられるか?縁にもつながりますね^^

全ては天命という考えを持つけど、それは挫折やうまくいかなくなった時の言い訳に自分が使っているんだな!と、最近思うようになった。。

話が少しずれましたけど(-。-;)
コメントへの返答
2011年6月26日 21:58
当選も引き寄せ作用の一種です。ゆえに、あらゆるものに備わっている波動が同じような波動とシンクロ(引き寄せ)するという論旨は、繋がってはいるんですわーい(嬉しい顔)

天命はあると私は考えています。しかし、天命に束縛されずに、人間は自由に決断・行動することもできると思います。
おそらく、人間は産まれる前に、こんな感じの人生を送って成長していこうという台本をある程度書いているのだと思います。しかし、筋書きはいつでも変えられるフレキシブルな台本なんだと思います。
いまは人間として生きてますから、一瞬一瞬を大事にして、より素晴らしい台本を完成させたいと私は思っています。

言い訳するときもあるでしょう。でも、言い訳ばかりの人生を選択すると、常に自分の考えや行動を他人に認めてもらうクセがついてしまいます。
私はもっと自分の考えや行動を主体的に選択すればいいと思います。それが、素晴らしい台本完成に取って必須だと思います。
自分中心主義です。
しかし、だからこそお互いの考えや行動を認めあう必要があると考えます。
皆、それぞれ最善の台本を作っているのですから。他者の価値判断を挟む必要はないと考えます。

マジメなコメレスでした~ウッシッシ

プロフィール

「コーン式のプレートが見つからなかった。。
いま、リアLSD系をリフレッシュするチャンスなので、シールも交換。油漏れはシールからでは無かった。
ということで、なんだかんだで明日で車検満了です。もう間に合わないな(笑)」
何シテル?   06/24 19:47
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28
最近のクルマ系YouTube 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/26 10:45:43
長野TRG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/26 23:09:42

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
35万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
スズキ スイフト 佐藤ではなく鈴木号 (スズキ スイフト)
怒涛の加速を見せながらも包み込まれたような一体感を持つインプレッサの魅力に加え、 軽量で ...
トヨタ スプリンタートレノ TOYOTA TRUENO AE92 (トヨタ スプリンタートレノ)
リトラのライトに愛嬌があった。 個人的に好きな2ドアクーペでもあったのもよい。 特性とし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation