• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月06日

31スイフトスポーツマイナーチェンジ

31スイフトスポーツマイナーチェンジ 鰻は値段ではない。ましてや味でもないのかもしれない。
そうなるとどうなるのだろう。
鮪の人は勘弁だが、しかし味わいはあるのかもしれない。

中華産鰻千円は是か非か 「お前は国粋主義者か!西洋崇拝主義者か!」

昨日からの短期テストカーであるライフの駐車場所を移すのに実は数メートルも動かす必要もないのだけれど、私のクルマ愛の賜物ゆえ、バッテリーへの充電のことも勘案し、区内を十キロほど走行してから駐車。この日はスイスポを出動。

新撰組って、有名だけれど、その足跡の場所となるとろくずっぽ観光地化されていない。勝者が作るのが歴史だとしても、それはないだろうと思っていたところ、20年前から日野市が新選組の土方歳三を観光資源に組み入れてきた。

が、局長であった芹沢鴨も近藤勇の故地も誠に裏寂しい。
芹沢家は現存しているものの、近所の人でさえも、屋敷内のことはむろん、屋敷の人がどうされているのかが知らないという状況である。

朝から晩まで茨城 羊ツーリングからつくばの居酒屋まで

新撰組の初代局長芹沢鴨を打倒し、新たな局長となった近藤勇の故地は調布市にある。水木しげるが住んでいたところで、水木しげるがちゃんと「劇画 近藤勇」という漫画を描いています。
が、最近になって、調布市と小金井市の境目の生家近くに幟がたったくらいで、地味なことこの上ない。
そこがまた魅力でもあるのだけれど、京都みたいな定番の地との違いはこういう点にあるのだろう。京都もたしかに千年の都ではあるけれども、さすがにしたたかで抜け目なく観光のアピールをしている。ゆえに、一年中観光客でごった返している。私なら奈良とか長岡京とかに行ってしまうけれど。

ユーミン(用〇の某店が閉店して以来、どうされているのだろう?)が調布飛行場(調布基地)ではなく、近藤勇のことも「中央フリーウェイ」で歌っていたら状況は変わっていたのかもしれないが、「たられば」の世界に過ぎない。
80年代ミュージックと近藤勇。。食い合わせが悪そうではある。


























調布飛行場内のカフェを出て、スイスポの小改造。ホイール(白色でスズキマークがあるので、かなりいろいろ調べた結果、08年に出たSリミテッドかと思われます)とタイヤその他を交換。
実は放送事故、ではなく、配送の不備があって、注文していたエンジンオイルが届かなかった。が、まあ、これは後日。アピットのスポーツコーナーにも在庫が無いような代物のようだ。

June 5th,2022 タイヤ・ホイール交換

ところで、この個体は驚くほど状態が良い模様。スイフト運がいいな、私。
たしかに、前のオーナーさんの愛情を感じます。整備をしてくださった方はむろんですが、個体をみにいったときから、実はそう思ってはいた。後出しじゃんけん的に述べれば。
細かいことは述べないけれど、どういう扱いをされてきたのかは、見ればだいたいわかるもの。
が、生々流転するのがこの世の常ではあるので、リア剛性を挙げて(リアはトーションビーム)、エキマニとセンターパイプを交換して、NAチューンで20馬力の向上を果たしたいがどうだろう。
人間の欲望は果てしないもの。現在でも軽快で過不足はないものの、今少しの馬力が欲しい。
逆に軽量化は特にするところが見当たらないし(リアシートを取るとかそういう路線は考えてません。基本、ノーマルで)、現在の重量が最適であるという前提で作られているような節があるので、己が痩せれば良し。





タイヤの慣らしの基準はだいたい走行距離でいえば、百キロ程度だろうか。
「よし、ならやってやっぺよ」と思ったものの、取り外したホイールとタイヤの重さを感じるので、いったん帰宅。オートロック式のセキュリティのある家ということもあり、割合と大変。タイヤをいったんおろしてセキュリティを解除して通過しなければならない。

東京砂漠でタイヤ慣らしをする場所といえば、首都高だろう。
久し振りに辰巳第一と芝浦PAに立ち寄って、やや涼しくなった風を浴びる。
普段は常に満タンに近い状態にしているのだけれど、どうも給油するときにストッパーがすぐに効いてしまうので(初めて入れたときはそうではなかった)、その検証のためになるべくガソリンを使い切ろうと思っていたら、あら、かなりきわどいレベルまで燃料が消費されてしまった。








なんでも、警告灯がつくと、スイスポの場合、4リッター弱しか残されていないようなので、ここは断腸の思いで横浜行きを諦め(都心って案外とスタンドが無いのです)、Mベースで給油。洗車もしてみました。機械洗車処女だったぽいけれど、まあいいや。装着したホイールの汚れを落としたかったので。
が、気付いてくれたのはDさんだけで、そこに無常を感じたのであった。クルマで覚えてるのね。
というか、インプの存在感が半端ない。




それにしても、メロンフラペチーノは本当に売れてますな。今日もホイップのみ通常と同じものでよろしいかと言われ、「Yes,can`t be helped. Happy that your sweets seem to be well pupular more than I expected」と答えておいた。
母語がスウェーデン語なのだけれど、日本だと通じないので。


ブログ一覧 | スイスポ | クルマ
Posted at 2022/06/06 10:48:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ついに来ました。
ヒデノリさん

長野東京間往復
blues juniorsさん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2022年6月6日 19:07
マフラーを変える事によって気持ちの面もアガるかもしれませんねぇ笑 31にロッソモデロ製マフラー装着車の音を聞いた事がありますが、高回転で気持ちいい音をしてました。もちろん燃費は犠牲になりますが…笑
コメントへの返答
2022年6月6日 19:41
こんばんは。川○の走り屋です(爆)

排気効率的に考えて、センターだけを太くしたらどうかなと思ったのですが、めちゃくちゃきれいなんです。保護しようという姿勢が見られました。とはいえ、様々な魅惑がありますよね(笑)

動画で聴いてみました。ロッソモデロは純正より低音で野太い感じですかね?
仮にここを変えると、次から次へと、という具合になるんですよね(笑)
燃費は今でも想定外に良くないのに(爆)、ヤバいですねえ。名古屋まで無給油で行けるかどうか(笑)

純正の加速音も好きなので、しばらくはこの仕様ですかねえ。たぶん(笑)
また、県境コーナーで乗ってみてください👍
2022年6月6日 20:06
回してくと高音になっていくイメージでした。まぁNAですし、もしかしたらどこのメーカーもそうなのかもしれませんが…もし自分のも変わってなかったらロッソモデロ選んでましたね!
燃費は10km以上走らない感じですか?私のでも12~3km位ですので、多分名古屋無給油で行けるはずです笑
ノーマルも良いとは思いますが、パーツが多いのと手頃な価格で沢山あると血が騒ぎますね笑
コメントへの返答
2022年6月6日 21:23
なるほど。NAらしい調律ですね〜
ドッカンターボのGDBインプ(EJ自体も回りますが)とはまた異なる魅力があると思います(笑)

据えきりまでは入れていませんし、オートストップが効きまくるので、正確な燃費測定はできていません。が、31ですと、平均するとだいたいリッター14キロくらいは弾き出すそうです。
M16Aは回したくなるので、現状は仕方ないかなと思います。EJ20だと速度出し過ぎになっちゃいますし(笑)
てことで、東海道方面なら岡崎に着く前までにはピットインするかと思います(笑)

かつてのインプのようにアフターパーツがたくさんありますよね。とはいえ、31は年月が経っているので、当時のハイパーレブ等をみて参考にしています(笑)
スーチャーチューンやときにはターボチューンも盛んだったようですね。血が騒ぎますが、やはり、NAでいきたいと思っています!

スイスポ会が近日中にJで強行開催されますので(笑)、アドバイスをください(笑)
近頃は移動が増えているのでなんですが、道中、二軍坂や坂○の旧道でテスト走行してみますか(笑)

プロフィール

「ドラシャのグリスが漏れていたので、バンドを交換した。ブーツは無事。GDBあるあるの症状(私と同じく多病過ぎる)。」
何シテル?   08/18 20:24
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation