• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワルめーら@Terryのブログ一覧

2021年02月22日 イイね!

魅力があり過ぎてドライブに行きたくなるレベル 茨城・栃木グルメドライブ

魅力があり過ぎてドライブに行きたくなるレベル 茨城・栃木グルメドライブ
永禄十年頃のことでしょうか。 首相の短期滞在ばりに大黒に短期滞在したのですが、この日はとても暖かく、陽の光があまりにも心地良過ぎて、大の字になって寝っ転がりたくなりました。が、実際にやると轢き殺されそうなので、Cの遥か手前のAレベルのような初歩的なあどけない所作で、大の字に相当する格好をしてみよう ...
続きを読む
Posted at 2021/02/22 10:22:00 | コメント(2) | トラックバック(1) | 定例の宿泊旅
2015年02月14日 イイね!

新潟県より 旅すがらに記す紀行記

新潟県より  旅すがらに記す紀行記
予想通りというべきか、郡山から会津方面に舵を進め、磐梯山の麓付近になると、そこはもう世界有数の白銀世界がいまだ健在なのであった。 これだけ雪が間断なく降り積もり続けると、人間の営みや思考形態なども、他地域とは多分に異なるんだななんてことを考えていたら、青天の空は一変し、吹雪に見 ...
続きを読む
Posted at 2015/02/14 22:01:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 定例の宿泊旅
2014年12月31日 イイね!

すっかり雪道にはまった 山形県米沢市より

すっかり雪道にはまった  山形県米沢市より
米沢市より。 快晴の仙台を発するも、雪の風情や風韻が忘じ難く、というより、雪道走行にすっかり目覚め、著名なところでは蔵王を登り下りして楽しんだりした。 奥羽山脈に近づき、日本海側に来ると気象は一変し、どこもかしこも背丈程度に雪が降り積もっているのが印象的で、今回の旅でももっとも ...
続きを読む
Posted at 2014/12/31 15:27:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 定例の宿泊旅
2014年12月30日 イイね!

奥州出羽紀行総括 仙台の中心部から

奥州出羽紀行総括  仙台の中心部から
仙台市街にいる。これから夜遊びをしようと思う。都会に来るのは久し振りだ。 まあ、東京を出たのが一昨日だから、大いなる錯覚なのだけれども。 昨日は秋保温泉にて肌を柔らかくしたのち、高台から橙色に照射された松島を眺め、豪奢な夕食を堪能して、そのまま寝た。 朝起きると、眼前は波紋さえ立たない ...
続きを読む
Posted at 2014/12/30 20:37:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 定例の宿泊旅
2014年10月14日 イイね!

信州一泊

信州一泊
My wife and I drove to Nagano pref which is covered with huge mountains. Maple trees were amazing because the leaves in Tokyo have still been green.I ...
続きを読む
Posted at 2014/10/14 22:23:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 定例の宿泊旅 | クルマ
2014年09月28日 イイね!

A journey to a small island and hills 答志島・奥伊勢紀行

A journey to a small island and hills 答志島・奥伊勢紀行
On last weekend,I took a trip to an island and hill. I could see beautiful sky,sea and trees from ferries,boats,the inn in a small island,the top of ...
続きを読む
Posted at 2014/09/28 08:25:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 定例の宿泊旅 | 旅行/地域
2014年08月29日 イイね!

久し振りの宿泊旅 島に行ってきます♪

久し振りの宿泊旅 島に行ってきます♪
思えば寒い冬のなか、銚子で宿泊旅をして以来、今年は一切宿泊旅をしてこなかった。というわけで、来月に宿泊旅に行こうと思う。直感が湧いたのだ。 上にも述べたが、行こうと思ったきっかけは特になく、インスピレーションで決めた。急に旅人になりたくなったのだ。 個人的には日帰り圏内だけれども(秋田・岩 ...
続きを読む
Posted at 2014/08/30 00:08:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 定例の宿泊旅 | 旅行/地域
2014年01月23日 イイね!

銚子の夕陽に包まれて 

銚子の夕陽に包まれて 
承前 佐原「お江戸見たけりゃ佐原へござれ」 ~水運で栄えた都市の佇まい~ 小江戸とも称される佐原の街を出た後は、四方八方ともに田圃に覆われている大平原の中を疾走する。 日は傾きかけているが、冬至からしばらく経ったせいか、太陽の物持ちがいい。つまり、日没の時間が存外に長いということだ。 結局、太 ...
続きを読む
Posted at 2014/01/23 02:44:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 定例の宿泊旅 | 旅行/地域
2014年01月19日 イイね!

佐原「お江戸見たけりゃ佐原へござれ」 ~水運で栄えた都市の佇まい~

佐原「お江戸見たけりゃ佐原へござれ」 ~水運で栄えた都市の佇まい~
関東平野というのは山に囲まれた日本にしては異質な風景で、特に田園が拡がる茨城や栃木の一部、千葉北東部などでは真っ平らな土地が一面に拡がっている。 関東地方のど真ん中に筑波山が鎮座しているが、このような風致であるがために、独立した峰となっていて、かなり方々から見渡すことができる。 実際、江戸時代では ...
続きを読む
Posted at 2014/01/19 01:50:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 定例の宿泊旅 | 旅行/地域
2013年10月18日 イイね!

伊良湖・伊勢の旅 その2

伊良湖・伊勢の旅 その2
こんにちは。いい陽気ですね。昼間は程よく暖かく、夜も程よく涼しい。 思えば、僅か半月前の旅でもそんな陽気だったような気がします(夜はもう少し暖かかったですけれど)。 さて、前回の伊良湖・伊勢旅行の旅模様の続きを以下に記します。 今回はやや硬めの紀行風に記してみましょう。 伊良湖・伊勢の旅 その ...
続きを読む
Posted at 2013/10/18 14:04:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 定例の宿泊旅 | 旅行/地域

プロフィール

「たこ焼きを食べるためだけに家内と瑞穂町(東京都)まで行ってきましたー
クルマ仲間も入店してきたりして、びっくりしました。再訪確定です!」
何シテル?   07/28 23:13
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516 171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation