• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月26日

どうして?

どうして? VAIO P がどうももっさりしていますので、クロックアップしようとしましたが、なぜだかクロックアップできません。

もっさりしているのは、CPUの性能がとっても低いので仕方ないんですが……

もちろん、クロックアップとなると標準のクロックより高い状態にして動作させるわけですから、性能のアップとは裏腹に、一瞬にしてパソコンをおしゃかにしてしまう心配があります。

クロックアップは、SetFSBというフリーソフトを使って行いますが、その方法はいろいろなホームページで紹介されています。

ところが、SetFSBを使ってVAIO Pのフロントサイドバスの周波数をアップしても固定されません (>_<)

え~、どうして~~
ブログ一覧 | Computer | パソコン/インターネット
Posted at 2011/10/26 20:49:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【灼熱のイベント】金沢クラシックカ ...
LEN吉さん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

プチメンテナンスへ変更‼️慣らし運 ...
ケイタ7さん

TOYOTA 86 の ヘッドライ ...
ハセ・プロさん

やったー、じゃこれがイイ・・・(^ ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2011年10月27日 11:02
はじめまして。

もしかしたらBIOSの方で無効化してるんじゃないでしょうか?
ちがうかもしれないけど・・・
以前使っていたVAIOもBIOSで倍率を変更してもクロックアップしなかったことがあったのでね。

私も随分昔ですがSetFSBを使ってVAIOをオーバークロックしてたことがあります。
たしか10年前以上前のVAIOでカッパーコアのセレロン600MHzを700MHzくらいまで上げてたと思います。
まあ15%アップくらいでしたから気分早くなったかな?程度でしたが。
FSBを上げ過ぎると不安定で負荷をかけるとすぐ落ちてましたね。
メモリーを増やしたほうが結局効果があったので使うのを止めましたけどね。


コメントへの返答
2011年10月27日 20:19
こんばんは。

ご丁寧にありがとうございます。

私も、最初にBIOSを疑ったのですが、BIOSでもありませんでした (>_<)

BIOSなんか、あっさりしすぎてほとんど設定できるようなところないんですよねえ〜

まあ〜、劇的に良くなるわけではありませんので、壊すよりは良いかも.....って思い込むことにします (^_^;)

プロフィール

「BMW M3 m(_ _)m イイね! 85いただきましたあ〜  ありがとうございます。」
何シテル?   06/27 22:20
大学時代にブルーバード910をバイト地獄で手に入れてから、スターレット(KP61)、ソアラ2.0Twin Turbo、三菱Jeep J54(ソアラと同時所有)、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不幸な人!、この指と〜まれ〜 (^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/12 21:27:14
もめています...(>_<) 僕のエクスプローラーII 返して〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/08 22:33:34

愛車一覧

BMW M3 セダン 2代目白号(M3) (BMW M3 セダン)
念願のM3ですが、E30で無いのが残念です。 マニュアルが欲しかったんですが、奥さんが ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
奥さん初めての新車です。
フォルクスワーゲン ポロ 2代目赤号 (フォルクスワーゲン ポロ)
奥さんのクルマ 2代目のポロです。 アップ!と悩んだようですが、使い勝手で ポロを選ん ...
その他 BD-1 Birdy君 (その他 BD-1)
Birdy君にしていますが、 BD-1になります。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation