• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めちゃカワイのブログ一覧

2024年07月20日 イイね!

凡の風 あばしり別亭

凡の風 あばしり別亭凡の風 あばしり別亭

この前、会社のひとと一緒に

入ったラーメン屋さんです。

網走セントラルホテル

入っています。


凡の風 あばしり別亭 なんてお店の名前を聞けば、

ちょっとした料亭とか高級感のある居酒屋を連想しますが、

会社のひとの情報では、札幌に「凡の風」という本店

あるとのことらしいです。

ネットで調べてみたんですが、

ホームページが重くてなかなか表示されない
ので、

途中でやめちゃいました~

なんで、こんなに重たいんだ~?

これだけ表示が遅いと営業的にもマイナスじゃないの?


網走のセントラルホテルも久しぶりに入ったのですが、

もとはラーメン屋さんではなく、

レストランだったような記憶が。。。

alt

よくわからないので、味噌ラーメンをオーダー

感想は。。。

ちょっと変わってる感じ。

それ以外は、、、

よくわかりません。

食べログ3.30です。
Posted at 2024/07/20 19:59:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | Gourmet | グルメ/料理
2024年07月17日 イイね!

ケロシントーチ MAX SIEVERT

ケロシントーチ MAX SIEVERTガソリントーチに続いて

こんなものも入手してみました。


灯油を燃料とするトーチです。

いわゆるケロシンブロートーチです。


MAX SIEVERT ケロシントーチ


カタカナだと、マックスシーベルトとかマックスシーバートとか

言われているようで、マックスシーベルトの方が多いのかな?

alt


日本的にはマックスシーベルトの方が

音としていい感じなのかもしれませんが、

なんとなく、スペル的にはマックスシーバートなのかな?

alt

なんて、どうでも良いですがね~

とりあえずはマックスシーベルトと呼ぶことにしておきましょ!

alt

このMAX SIEVERTのトーチ、

オークションでは結構なお値段で出品されています。

alt

なので、eBayで購入してみました。

本体価格より送料が高くて、合計するとヤフオクなどで入手する

6割程度の出費となりました~

alt

どうせ、まともには動作しないでしょうから、

あまり価格が高くなく、写真でみて程度がほどほどのものを購入


届いた商品がこれ、なんですが~

当然のことながら、ポンピングしてもスカスカ

給油口のゴムパッキンもゴムというよりは

縮んじゃってプラスチックに近い状態に劣化しています。


でも。。。最大の難点は、

持ち手が本体とハンダで固定されているはずですが、

ハンダが切れて、とれてしまっていたんだと思われますが、

なんとゴム系接着剤で接着されていました (T_T)

alt

alt

alt


コニシ ボンド G17?

alt

それは無いでしょう。。。


100%ポジティブなセラーから購入したんですが。

すかさずネガティブな評価をしたら、

100%→99.6%になってましたわ~


まあ、仕方ないでしょう。。。

そのあと、セラーから

「評価を変更せよ」とか「喜んで返品に応じた」とか

「何の連絡もなく、ネガティブな評価は大人気ない」とかとか。。。

返品不可で出品しているのに、なんとも都合の良いお話

alt

でも、このトーチはなんとかしないと。

燃焼させるとタンクも結構な高温になりますので、

ゴム系接着剤での固定では危なくてどうにもなりません。
Posted at 2024/07/17 18:14:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | Lantern & Stove | 趣味
2024年07月15日 イイね!

MN-99S レンジローバー ディフェンダー ルーフロールケージボディ取付部の加工

MN-99S レンジローバー ディフェンダー ルーフロールケージボディ取付部の加工今回は真鍮製ルーフロールゲージ

ボディに取り付ける部分の加工を行います。

実車では、パイプがボディに接するところは、

四角い座金状になっているはずなので、

その形状を再現しようと思います。


なんて言って良いのか難しいですが、

パイプ状のものを平面状のものに固定するのに、

パイプエンドにフランジを設けてボルト止めするような

イメージを再現したいと思います。


0.5mm厚のプラバンを7mm角程度に切り出して、

中央に真鍮棒の直径3mmが通る穴を開けます。

alt

このパーツをフロントフェンダー後方、

ルーフ横側の4箇所に接着剤で取付けます。

alt

接着完了後、形を整えて完了です。

alt

あとは、ここの穴にルーフロールゲージを差し込み固定することになります。
Posted at 2024/07/15 10:57:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | DEERC MN-99S | クルマ
2024年07月10日 イイね!

Aladdin ストーブ シリーズ8型

Aladdin ストーブ シリーズ8型季節はずれの話ですが、

アラジンストーブのお話です。

これら石油ストーブですが、

本来、当然のごとく寒い時期に

使用することを前提に

入手するのだと思います。


ただ、一部の方はキャンプで使用する目的で

購入される方もいるとのこと。

ちょっと寒い時期のキャンプとか、

それほど火力を必要としない煮炊きには便利かもしれません。


私の場合、自宅で個人の部屋を引っ越したので、

寒い時期にちょっとした暖をとるために用意しました。

というか、だいぶん前から所有してたんですが~

本格的に寒くなれば、エアコンで部屋をあたためますが、

そこまで。。。という場合は便利ですよね~

alt

それで、このアラジンですが、かなりの年代物です。

シリーズ8と言えば良いのか定かではありませんが、

実は、調べても良くわからないんですよね~ この8型。

alt

サンエースのホームページに

「アラジンストーブの歴史」ってのがあって、

1957年にI・R、1960年からシリーズ15になっています。

ここにもシリーズ8は紹介されていません

一説に、シリーズ8はI・Rよりも前に造られたという情報も

ありますが、定かではないです。

alt

少なくても、シリーズ15よりは前に製造されていますので、

65年ほど前には造られていたストーブということになります。

alt

このシリーズ8にも、カラー(色)やチムニーの穴数に違いがあって、

それによって同じ8型であってもレア感が違うようです。


私の所有しているアラジンストーブは、シリーズ8型の特徴である

ねじりフレームのグリーン色のものになります。

alt

最近のアラジンは整流板というパーツがタンク裏中央にはめ込まれて

いますが、このアラジンストーブには無いのですが、

綺麗なブルーフレームが出ています。

alt

チムニーにだいぶんホーローに欠けが出てきており、

一層ビンテージ感を出しています、、、という思い込み。。。

毎回使うたびにホーローが欠け落ちていくような。。。

alt

末永く使ってあげましょう!
Posted at 2024/07/10 12:40:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | Lantern & Stove | 暮らし/家族
2024年07月08日 イイね!

ケロシンバーナー Optimus 45

ケロシンバーナー Optimus 45ケロシンバーナー Optimus 45です。

前にPRIMUS 96MANASLU 121

ご紹介をしましたがこちらは、

大型のケロシンバーナーになります。

Optimusには、最も小さいOptimus 96から、

Optimus 00、Optimus 45などがありますが、

Optimus 96はソロキャンプ用、Optimus 45は数人で

キャンプを行う場合に適したバーナーになります。

alt

用途的に、

バイクのソロキャンプ → Optimus 96

車でのソロ、あるいは2人程度のキャンプ → Optimus 00

3~4人程度のキャンプ → Optimus 45

alt

Optimus 45は、PRIMUS 96 に比べると圧倒的にデカいです。

alt

見た目もちょっとカッコ悪いかな~ (^_^;)

alt


ちなみに整備前はこんな感じ。

alt

Before & After どうですか?
Posted at 2024/07/08 18:23:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | Lantern & Stove | 趣味

プロフィール

「BMW M3 m(_ _)m イイね! 85いただきましたあ〜  ありがとうございます。」
何シテル?   06/27 22:20
大学時代にブルーバード910をバイト地獄で手に入れてから、スターレット(KP61)、ソアラ2.0Twin Turbo、三菱Jeep J54(ソアラと同時所有)、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 78 9
10 11 121314 1516
1718 19 2021 2223
24 2526 27 282930
31      

リンク・クリップ

不幸な人!、この指と〜まれ〜 (^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/12 21:27:14
もめています...(>_<) 僕のエクスプローラーII 返して〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/08 22:33:34

愛車一覧

BMW M3 セダン 2代目白号(M3) (BMW M3 セダン)
念願のM3ですが、E30で無いのが残念です。 マニュアルが欲しかったんですが、奥さんが ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
奥さん初めての新車です。
フォルクスワーゲン ポロ 2代目赤号 (フォルクスワーゲン ポロ)
奥さんのクルマ 2代目のポロです。 アップ!と悩んだようですが、使い勝手で ポロを選ん ...
その他 BD-1 Birdy君 (その他 BD-1)
Birdy君にしていますが、 BD-1になります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation