• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月18日

暑さと節電への対策

暑さと節電への対策 このところの暑さ対策で涼むために、先週は鍾乳洞、今週は屋内施設を利用しました。

先週の日曜は、日原鍾乳洞に行きかけましたが、途中の山道で大渋滞。あきらめて引き返しました。ここは奥多摩の手前から9キロちょっと山奥に入ったところにあり、10台ほどの駐車スペースに対して結構な訪問者があり、それを捌けるような道路事情にもないようです。

しかたがないので、手前にあった小さな「大増鍾乳洞」に行きました。
ここは民宿の親父さんが裏庭を掘って見つけた鍾乳洞だそうです。入場料大人400円子供200円と高いですが、おばあちゃんが一所懸命にいろんな裏事情を交えて、説明を受けながら回れます。

鍾乳洞は涼しくてよいですね。
毎年、近場であちこちをまわっています。

昨日は、埼玉県鴻巣市にある「埼玉県防災学習センター」に行きました。
ここでは、4つの体験学習「地震(震度7)/暴風(風速30m)/煙/消火器」ができます。大きい施設ではないですが、小学生くらいのお子様にはよい施設かな、と思います。
以前に行ったときには、暴風雨体験ができました。今回は暴風のみですが、風速30mって、車速108kmに相当するそうで、とても顔を上げていられないですね。

本日は、昨年秋のエコポイント切れ時に購入タイミングを逸したTVを買いに、池袋のヤマダ電機に行きました。我が家では10年前のプラズマTVを使っていたため、消費電力が非常に悪く、節電対策には買い替え必須。震災当時のようにゴリラ利用という手もありますが、音声や焼き付きに難も出始めていたので購入を決意。消費電力が低く、画質も気に入ったREGZAの42Z2にしました。写真は、購入特典のタオルです。おまけで500GBのHDDもいただきました。

ヤマダ電機の7Fにはレストラン街があり、購入時にいただいた「百味物語」食事券(1000円×2)を使って、お得に昼食バイキングを食しました。
いや~、よく食べましたよ。今、夕食時ですが、まだお腹がへっていない(笑

今晩は、軽くそうめんで済ませます(笑
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/07/18 19:50:30

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

木を見て森を見ず
kazoo zzさん

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

ぶらぶらドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡ ...
zx11momoさん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2011年7月18日 20:14
逝きましたね!!
東京芝浦電機。  42 Z2~

Zは 最高の画質だと思います!!!

正直 レ○ザ Z を見たら
他のTVは・・・・

我が家も Zです(^^v

コメントへの返答
2011年7月21日 7:13
やっと買い換えました。
いろいろと見比べるとZかな、です。

本当は液晶よりプラズマが好きなのですが、嫁さんの理解が得られず、それなら、ということで選びました。

好みの要素かもしれませんが、素人目にもレグザはよいな、と思います。

本日、お届けなので、楽しみです♪
2011年7月18日 22:51
日原鍾乳洞は確かに道狭で、駐車場も少ないですからね。でも此処も民家に近い感じだったと思います。いったのはかなり昔だからね。多分両方とも行った事あると思う。
諦めてそのまま先の都民の村迄、爆走するって言う手もありますよ(^^)一周して五日市の方から帰って来たら良いのでは無いかな??
コメントへの返答
2011年7月21日 7:18
日原は子供のとき以来なので、まったく覚えていないです。
行くのなら朝早くか、平日のようですね。
戻るときは迂回させられましたが、何やら廃墟の前を通ったりと、えー、帰れるのこの道~、状態でした。
大増の後は奥多摩湖へ行きました。
ツーリングオフ、いいかもしれないですね。
2011年7月19日 15:06
鍾乳洞って神秘的だし涼しいし良いですよね♪

一度入ると出たく無くなっちゃいます(>_<)
コメントへの返答
2011年7月21日 7:20
家族揃って、鍾乳洞好きです。

大きなところは、だいぶ手が入って観光地化が進んでいますが、小さなところは自然な感じで、なかなかよいものです。

夏は涼しく、冬は暖かい。
いっそのこと、住んじゃいますか(笑
2011年7月20日 18:53
我が家は、昨年11月にZS1の42にしました!
Z1にしたかったのに、在庫がなく、3か月待ちと言われたので・・・

鍾乳洞・・・
確かに夏にはいいですね!
コメントへの返答
2011年7月21日 7:25
同じ頃にZ1を買うか、と思っていたのですが、エコポイント打ち切り発表後、値段が上がってしまったので、エコポイントの恩恵が薄まり、見送りになりました。

節電がなければ、もう少しガマンしたかもですが、焼き付きも気になり出したので、決意です。

家族で鍾乳洞好きで、夏場はあちこち近場をめぐっています。
冬は暖かいと言われますが、いったことないですね。
やはり夏がいいです!

プロフィール

「売ります、買いますの残をビーナスに持参しよう。」
何シテル?   04/19 09:17
ひさみきです。 2009年9月、エクシーガ購入の際にみんカラと出会ってからすでに半年が経過。これまでは拝見するばかりでしたが、備忘の意味も含めて、記録、発信し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

北関東グルメオフ開催のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 15:15:09
スーパーオートバックス246江田店で開催!!『オートバックス洗車塾』 supported by SurLuster 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/27 10:35:01
イベント:祝10周年 エクシーガ全国オフinターンパイク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/11 10:14:01

愛車一覧

スバル エクシーガ ひさみき号 (スバル エクシーガ)
希少なカメリアレッドパール。 ノーマル車のはずが、いつの間にやら、いろんなところが変わっ ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
昨年9月のB型発売時に購入を決意。奥様のハイオク拒否などもあってNAを選択。少し待てば、 ...
アウディ RS3 スポーツバック アウディ RS3 スポーツバック
縁あって、出会えた愛車です。 性能もボディカラー、スタイルも好み。 レア車なのもいいです ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation