• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひさみきのブログ一覧

2010年08月28日 イイね!

スバル工場見学に行ってきました

スバル工場見学に行ってきました8/25に埼玉スバルの夏休み企画、「スバル工場見学」に家族3人で参加しました。

さきたまガーデンに集合し、3台のバスに分乗。群馬にある矢島工場に向かいました。バスの中では簡単な自己紹介を行い、「希少なエクシーガに乗っています」と前振り。同じエク乗りの方との接触を期待しました。。。が、特に何もなく(苦笑
バスの中ではビンゴ大会があり、インプレッサのチョロQと携帯クリーナをいただきました。

バスが群馬に入ると、スバル遭遇率が高くなりますね。
エクもスーパーなどに普通に止まっているのを目にすることができました。
中には一般住宅で2台のエクがならんでいる家もありました。

さて、
矢島工場では15分程度の紹介ビデオを鑑賞してから見学。
プレス工程、ボディ組立工程、トリム工程、完成検査工程を見学しました。ペイント工程はちりやほこりを嫌うため見学は不可でした。
矢島工場はレガシー、インプレッサ、フォレスター、エクシーガを製作しているので、もちろんエクシーガに注目! 徳田さんも見れなかったそうなので、あまり期待せずにいましたが、期待通りでした(苦笑
わずかにプレスしたボディの横板?を見たような気がします。それでも案内の方を少しばかり無視して、あっちこちを見渡しながら努力(!)すると、トリム工程前のエクが! その後にもエクが! 一応、エクとわかる2台を目にすることができました。
皆様、エクシーガはきちんと作っていますよ~(笑
工場内でも希少ですけど。。。

面白いのは、一つのラインで複数車種が流れてくるところですね。
プログラムやデータをいじったら、A3号みたいのができちゃうのかな(ばく
ボディがエクでドアがフォレ、ボンネットはレガシーとか(ばくばく
tuned by ぴかそ?

工場見学後は、赤城高原クローネンベルクでBBQをいただきました。
平日昼間はガラガラですね。
ここで面白かったのは、ドクターフィッシュ!
両足を水槽につけると、ドクターフィッシュが群がってきて、古い角質を食べてくれるそうです。家族3人でお試しですが、最初はくすぐったくて、娘は大爆笑。慣れてくると低周波マッサージ機みたな感じでした。
飼ってみたくなりましたが、一匹1野口~1.5野口。。。買えません。
あっ、いつもいるわけではないですね。

バスでさきたまガーデンに戻ってから解散。
おみやげにWRXのミニカーをいただきました。Dに行かずにゲットできていなかったので、ちょっとうれしい。

後は、T-1とさきたまガーデン内を見学。
5~6台の修理中の中にエクがなんと2台!2.5Lと2.0Lのシャンパンゴールド!
エクって希少?
納車準備中の場所に、赤いスバル360が!
どっかから引き取ってきたやつらしいですが、懐かしい。。。
うちの親父がはじめて買った車がこれ。赤いボディに黒い屋根。
今から考えてもいけてる! 親父も昔はスバリスト。
こいつで家族5人で出かけたものです。
私はやっとエクでスバリスト。親父に近づいたかな?

アイサイトとA-LINEを試乗して帰宅。
スバルな一日でした。
おしまい。
Posted at 2010/08/28 16:07:20 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月22日 イイね!

箱根オフで大遅刻

箱根オフで大遅刻昨日は、箱根オフに行ってきました。
参加された皆様、お疲れ様でした。幹事様、ありがとうございました。

今回は、集合場所までの工程でいろいろとありました(苦笑

箱根オフ会当日は、仕事でここんところ忙しいため、2時に帰宅でした。
寝ようかどうしようか迷いましたが、少しでも寝ておけ、ということで就寝。
ナビで目的地を探すと、すぐに出てきたので、よしよしと決定。これが間違いの始まりか。。。
何とか6時半には家をでましたが、選択したルートの首都高~東名はすでに渋滞。間に合わなさそうだな、八王子から厚木にまわればよかったか、寝なければよかったか、と後悔するもすでに遅し。トイレも済まさずに出たため、首都高のトンネル内あたりからタンクが警告を発し始め、あー、どうしよう状態。渋滞の中、次の港北PAまで9キロ。だめだ、もたない川崎で降りようとも思いましたが、料金所脇にトイレを発見。事なきを得ました。
ここで遅れそうと幹事様にメールを打つも、登録アドレスがNG(たぶんゼロとオーの打ち間違え)で、獅子丸さん宛てに変更。獅子丸さんからは何度か集まり具合のメールをいただき、都度返信。しかし、これがいけなかった。。。
返信せねばと注意散漫になり、小田原厚木道路への分岐を通過。。。
次のICでおり、一般道経由で小田原厚木道路へ。箱根をよく知らない私は、何の疑いもなくナビにしたがって、真鶴道路から湯河原へ。。。湯河原から少し山の方へ上がったところで、目的地までもう少しの表示となるも何かおかしい。住宅街だし、道は対面走行できないくらい狭いし。。。目的地に着くと、そこは資材置き場っぽいところ。。。ナビにやられました。
獅子丸さんに電話して、話をしながらナビの地図を操作して集合場所を発見。湯河原から有料道路を上がって、12時45分頃に何とか目的地に到着。大遅刻でした。皆様、たいへん申し訳ございませんでした。次回は、きちんと下調べします。

皆様、当然のことながら、自己紹介、じゃんけん大会などは大昔の話。。。
出遅れた私でしたが、A3さんのモンスター?エクシーガに早速試乗。行きは助手席に乗車させていただきましたが、まさに「羊の皮をかぶった狼」!道路の空き状況を確認しながらスタートしたA3号は、ジェットコースターに変身。両腕をあげようと思いましたが(嘘ばく)、固まってしまいました。帰りは2列目に乗車。ホールドされていない分、あらららら~でした(ばく。いや~、言葉にならないです。口を開けっ放しで口の中が乾きました。すごい体験をさせていただきました。A3さん、ありがとうございました。中身は違えど、エクシーガらしさ、よさを出そうというA3さん、クールです!
totoBIGが当たったら、私にも作ってください(笑

その後は、はじめてお会いする方へのご挨拶と遅れた言い訳をしながら(苦笑、ダベリング。カメリアレッドはここでも希少車。はじめましてのマフさんともお話をさせていただきました。A型の赤、おのちゃんさんのもそうだったのですが、B型のよりも何か深みがあるように見えるのですよ。気のせいですけどね(笑。
赤、いい色だと思うのですが、2.0LのNAのみですね。ご近所には、おそらく車種は認識なし(笑)ですが、「いい色ですね~」と言われました。宅配便の運チャンにも(笑。
サファイヤブルーもなくなっちゃいましたが、残念です。じぇったーさんの海をバックにした写真を見たりすりと、海と空にあっていい感じだな~と思います。
赤は何に合いますかね。赤みをさしはじめた夕焼け空とか、欧州の石畳の市街地なんかよさそうです。
いっそのこと赤もなくなっちゃうと希少性が高まってよいかも(ばく

本日の試乗2台めは、KOMさんのらー油行商かー?
ぶしゅー、どっかーん、を楽しみましたが、強面の方が運転するペースカーのため、残念ながら普通の走りを余儀なくされました。
そう言えば、エクのターボをD試乗車以外ははじめての乗車でした(A3さんを除く)。ターボはぶしゅー、どっかーんって音がするのですね(嘘爆
KOMさんには桃らーとNA魔本をセット販売いただきました(笑

嫁さん「これ売り切れ状態なのよね~、どこで買ったの?」
わたし「オフ会に問屋の人が来てるんだよ。S&Bもその人から買った。」
嫁さん「だから手に入るのか~」
と説明しときました(笑。
らー油、嫁の両親にも好評です。
KOMさん、ありがとうございました!

試乗後、昼食がまだだった私は、karochanさんとパンを食しながら、フレキシブルサポートリアの具合をヒアリング。しなやかになるそうですが、更なる物欲を刺激するそうです。あぶない、あぶない。

遅い昼食後、皆さんの集まるティーラウンジに。
ここは、ターンパイクの本線通行券を見せると割引になるのですが、後から来て皆さんと合流した私は、通行券の提示を求められることなく割引。人手間省けました(笑
はじめましてのルーさん、武家さんに挟まれた席にてしばしの談笑。ここにいない人の話題も交えながら(笑
同じ車に乗っていなければ、きっとお会いすることもなかったでしょう。人の縁って何からつながるかわかりませんね。しかも楽しい。こういう出会いもいいものですね。

さて、そろそろお開きの時間に。
車に戻った際に、湾岸SPLアースキットの装着箇所を確認させていただくため、鳴くサイRさんのところに。お話を聞かせてもらいながら、写真をとらせていただきました。装着箇所もそうですが、ターミナルブロックではなくケーブルをバッテリー端子につなげてあり、たいへん参考になりました。ありがとうございます。
ターミナルブロックを直接端子につなげるのはちょっとやり難いし、おさまりが悪いですよね。
しかしみなさん好きですね~、ボンネット開けると集まってくるくる(微笑
死体でも出てきたらえらいこっちゃ(ばく

そうこうしていると、ともなおさんがこちらを手招き。。。
吸い寄せられると、
「武家さんがいらない○○○あるって!」とのこと。
「亜sdjghwろうhkdんかpりghjskdfgんrtぎあ~」
(顔文字でないので、キーボード乱れ打ち)

武家さん「・・・・・・・・・・・」
わたし「。。。。。。。。。。」
即取引成立。
持って来られていなかったので、郵送いただくことに。
もちろん営業所止めで(笑
武家さん、ともなおさん、ありがとうございます。楽しみにしてます。

そのまま付けるか塗装するか。
なごしーがさんに塗装した場所と価格をヒアリング。ふむふむ。
参考になりました。ありがとうございます。
届いてから、もちょっと考えようっと。
決まり次第、つぶやきますので、なんとかはずし、お手伝いください(笑

今回のオフ会は、出だしは不運続きでしたが、
最後は私にとってのサプライズもあり、いい1日になりました。

行きはいろいろと通行料金をちょこちょこ取られ続けましたが、帰りは獅子丸さん、パープリンさん、ともなおさんとランデブーして無料ルートで下山。しばらく4台で走行。獅子丸さんについて帰ろうと思っていましたが、気づいたのが遅くて厚木西で降りる獅子丸さんを追越車線から横目で見ながら通過。行きと同じく東名~首都高で帰ることに。
その後は、ともなおさん、パープリンさんと順次お別れして、帰宅。

昨日の1日を思い出しながら、2時間オーバでこのブログを書きました。
オフ会、楽しいですね。場所もオフ会にはとてもいいところだと思いました。
あらためて、皆様、幹事様、ありがとうございました。
残念ながら、大遅刻のためにお会いできなかった方々、次回は是非!
皆様、またお会いしましょう。
Posted at 2010/08/22 07:44:39 | コメント(22) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月16日 イイね!

箱根に向けて・・・、日曜日の出来事

今日は暇でしたが、家族サービスでどこかに行こうと思っていましたが、昨晩、嫁の母の実家から遅く帰ってきた嫁と娘の反応は鈍く、結局どこへも行かず。

嫁:「今日はオフ会ないの?」
私:「えっ、あるけど、行ってもよかったの?」
嫁:「行けばよかったのに。」
私:「来週箱根だから、今週は・・・」

げー、行ってもよかったのか、、、奥多摩!

んー、嫁の許可も気分次第なのだな。

しかたがないので?
来週の箱根に向けて、準備をしてみました。

以前にぽちった「湾岸 SPL アースキット」の装着です。
貧ボーなので新品は買えず、中古ですが。。。

みんカラと湾岸のサイトを参考に、DIYしてみました。
ド素人なので、いろいろと苦労しましたが、何とか終了。
夕方から作業したので、すっかり暗くなってしまいましたが、
娘が最後は懐中電灯で照らしてくれました。ありがとうね。

1ヶ所、付けたかったところが届かず、どこに付けようか迷ったので、とりあえずテキトーに付けときました。

終了後、エンジンをかけようとすると、あらっ、かからない。。。
バッテリーの端子をはずしたからですかね。焦りましたが、3回目で始動。
よかったー。こんなものなのですかね。やったことがないので、どきどきでした。
一応、走ってみようということで、嫁に頼まれたこともあって、歩いていける近所の焼き鳥へエクでGO!(笑 
あら、運転席の窓がオートで開閉しない。。。
何かやばい? 設定か何かがリセットされた? とか考えながら、焼き鳥やから帰るときは正常に開閉。よかったー2(笑

走りは何となくスムーズな感じがしましたが、気のせいかもしれません(笑
今は本当に大丈夫かな~、という心配を少ししています。

写真は、暗くなったことや慣れない作業での疲れなどにより、撮ってません。
微調整してからあらためてにしよっと。

あぁ、取り付け作業でかがんだりしたので、腰が痛い。。。
腰痛悪化かも。

それでも箱根が待っている♪
Posted at 2010/08/16 01:27:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月14日 イイね!

日焼けが…

と言っても、最近流行りのエクシーガにいい変化があったわけではありません(笑)
先週行った海水浴の話です^^;
以前、日焼けで酷い目にあって以来、日焼け止めとラッシュガードは欠かさないのですが、今年は前日に散髪してかなり短くしたため、頭皮が焼けて真っ赤に…。
更に、昨日から皮がむけはじめて、まるで○ケのよう…、しかも大量…^^;

来年は、水泳帽着用かロン毛にしょうか(笑)
Posted at 2010/08/14 22:44:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月09日 イイね!

大洗で海水浴

大洗で海水浴昨日は、今年最初で最後の海水浴に、大洗サンビーチに行ってきました。

娘のお稽古事などで、なかなか行くタイミングがなく、この日も夕方から予定があったにも関わらず、今を逃すと今年は行けない、とのことで急遽決まりました。

朝5時に起き、あれこれ準備を済ませて6時に出発。ルートは東北道~北関東道~東水戸道路。
一番近い東北道ICは久喜ですが、何か戻る感じなので、北上して羽生から乗ることにしましたが、既に渋滞が始まりつつあり、早いとこ高速に乗ってさっさと渋滞ポイントを通過しといて方がよかったですね。ナビの到着予測時刻で1hの差が出ちゃいました。

途中、北関東道では紺?のエクとしばしランデブー。
相手はまったく意に介さぬ様子。。。

9時頃に目的に大洗サンビーチに到着。
1年ぶりの海水浴を楽しみました。
少し行くのを嫌がっていた娘もとても楽しかったようで、ぱぱは満足。
水着のお姉さんにも。。。
例年と違うのは、今年は海水温が高いのか緑が濃い感じで、いつもは見える泳ぐ魚の姿にはお目にかかれなかったです。

夕方の予定があるので、13時過ぎには海水浴場を出て、IC付近にあるイエローポートなる食事処で昼食。写真は、生しらすぶっかけ定食(だったかな)。はじめて食しましたが、いけますね~。デカネタの回転寿司にも興味深々も、待つだけの時間がないのでまた今度(来年か?)。

14時半頃に高速に乗って、16時半ころに帰宅。
嫁と娘は近所におでかけ。
私は日よけテントやマット類などを洗うなどのおかたずけ。

今日9日は海水浴に行くかもしれなかったので、お仕事はお休みでした。
実際には前日でしたが、海水浴明けは日焼け、かたずけがたいへんでお休みしとくのがよいですね。

あぁ、夏も終わりか。。。

あっ、箱根オフがあるぞ!
まだまだ夏は続く。。。
Posted at 2010/08/09 19:17:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「売ります、買いますの残をビーナスに持参しよう。」
何シテル?   04/19 09:17
ひさみきです。 2009年9月、エクシーガ購入の際にみんカラと出会ってからすでに半年が経過。これまでは拝見するばかりでしたが、備忘の意味も含めて、記録、発信し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1 23456 7
8 910111213 14
15 161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

北関東グルメオフ開催のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 15:15:09
スーパーオートバックス246江田店で開催!!『オートバックス洗車塾』 supported by SurLuster 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/27 10:35:01
イベント:祝10周年 エクシーガ全国オフinターンパイク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/11 10:14:01

愛車一覧

スバル エクシーガ ひさみき号 (スバル エクシーガ)
希少なカメリアレッドパール。 ノーマル車のはずが、いつの間にやら、いろんなところが変わっ ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
昨年9月のB型発売時に購入を決意。奥様のハイオク拒否などもあってNAを選択。少し待てば、 ...
アウディ RS3 スポーツバック アウディ RS3 スポーツバック
縁あって、出会えた愛車です。 性能もボディカラー、スタイルも好み。 レア車なのもいいです ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation