• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月29日

あらら、どうしよう? その2

あらら、どうしよう? その2 先日ポジションとライセンスのランプを交換したので、バックランプもLEDにしたくなりました。
所持しているもので、一番向くかな、というやつは、破損して苦労したやつ。。。

しかたがないので、残りのもので試みましたが、暗い!
だめだな、純正にもどすぺB~ほしい(笑)

さて、「あらら、どうしよう? その2」は、バックランプのことではなく、
840さんからいただいた「PIVOT X2」の取付けについてです。
下記「」内は、ひさみきさんのつぶやきです。

本体の取付け位置を考え、メータの文字類が水平になるように調整後、両面テープで取付け実施。
念のため、ビニテで接着が安定する24時間は補強。

「よし、こんな感じかな。。。なかなかよいではないですか~♪ 840さん、ありがとう!」
と自己満足♪

「そんじゃ、診断コネクタにつなげるべ」
とハンドルの下に潜りました。

「おやおや、診断コネクタはどれじゃ? 『すぐわかるよ』って言われたけど・・・」
ということでみんカラの整備手帳でチェック(事前に見とけ!と反省)。

「やっぱりこれだよな~。でも既にささっているけど、覚えがない・・・」

(しばし思考)

「そう言えば、PIVOTのスロコンでみん友さんに潜ってもらったな~」
とスロコンの説明書を確認。診断コネクタから電源を取っていました。

「やっぱり、こいつか。さて、どうするべか」

そこで、DIYに目覚めたひさみきさん。下記のような案を考えます。

1.スロコンの説明書通り、常時電源(ECU連動での消灯)、IGN電源を使う。
  →カットギボシで常時電源、IGNから取る?
  ⇒「カットギボシ? ひさみきさんにできるのか?」
2.手っ取り早く、PIVOTの併用コネクタでつなぐ
  →3野口くらいかけて新たに入手
  ⇒「もったいないな~」
3.サービスコネクタ+リベラルの欲張りハーネス佐助で電源を取る
  →白河復興オフのビンゴ景品
  ⇒「早くも役に立つときがきたのか?」
4.1の応用で、ヒューズボックスから電源を取る
  →ヒューズから分岐させるやつがいる
  ⇒「これならやったことがあるが、いいのかな~」
5.X2のコネクタで電源が取れるように加工する
  →きっとできるんだろうな
  ⇒「ひさみきさんにはむりだな」
6.みん友さんに教わる
  →適切な方法がきっとある!
  ⇒「師匠に教わるときがきた!」

いずれにしても、配線ギボシ加工、電源の取り方などの知識と技術が必要ですね。
そういえば、エクのETCは、前車でヒューズボックスから取ったものを、
担当営業さんに電源の取れるカプラーを教わって、エレクトロタップをかませて移設したんだった。
今回もできるのかな?

みん友師匠の皆様、ご指導をよろしくお願いします。


写真は、わかりにくいですが、スロコンのコネクタが診断コネクタにささっているところです。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/10/29 20:44:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2012年10月29日 21:11
そういや、スロコン付けましたね、、。

11日に秘密な基地に行って所長に聞きながら自分で付けてみるに1票!
コメントへの返答
2012年10月29日 22:28
最初、何で診断コネクタが空いていないのか思いつかなくて、焦りました、、。

紫テイン⇒サイバー、ひさみき純正⇒テインの闇取り時だったような気がします。

11日は行けるのかな~。
太田が先にあるので、行ければここでかな!
2012年10月29日 21:41
一番手っ取り早くて、
その後の展開が期待できるのは
3番ですね。

手元にあるアイテムで金を掛けずに、
拡張性をアップできる。

コレしかないでしょう!

ちなみに、来月は11日がオープンデイです(笑)
コメントへの返答
2012年10月29日 22:33
必要性をイマイチ理解せずに選択したパーツだったのですが、この機会に活かせる!
と、思いつきました。

以降、使う機会があるのか不明ですが、幸か不幸か、あると必要パーツに走れる!(笑)

やはり3ですね。

10、11日はまだ不明ですが、行けるときには勉強させていただきますので、よろしくどうぞ♪
2012年10月29日 21:42
つまりスロコンの電源を診断コネクタから取るのではなく、常時電源につなげればいいんですよね?
白河オフでGETした欲張りハーネス佐助でとれば早そうですね!
スロコンの説明書と欲張りハーネスを用意してくれれば群馬オフの時にでも見ましょうか?と言ってみる。
コメントへの返答
2012年10月30日 4:46
所長とTAPPIさんの両師匠は、きっと書き込んでくれると期待して、コメントをお待ちしておりました♪(微笑)

ご理解いただいた通りです!

やはり3がよさそうですね。
群馬でご教示いただくことになるかもですが、よろしくお願いいたしますm(__)m

3以外の考え方の正否、良し悪しついても、合わせてお教えいただけると、勉強になります。
2012年10月29日 23:34
私も3かな?
確か、欲張りハーネスにIGN来てた気もしますが…。
実は私は、OBDコネクターが塞がってるので、スロコンをどうやって繋ごうか考え中です。
コメントへの返答
2012年10月30日 5:01
関西の師匠!も3ですね。
はい、欲張りハーネスにIGNもありますよ!
サービスコネクタの場所は、まだわかっていないんですけどね(笑)

あら、ひさみきさんと逆の悩みということですかね。
こうやって、考えるのもDIYの楽しさかな、と今は感じています。


プロフィール

「売ります、買いますの残をビーナスに持参しよう。」
何シテル?   04/19 09:17
ひさみきです。 2009年9月、エクシーガ購入の際にみんカラと出会ってからすでに半年が経過。これまでは拝見するばかりでしたが、備忘の意味も含めて、記録、発信し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

北関東グルメオフ開催のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 15:15:09
スーパーオートバックス246江田店で開催!!『オートバックス洗車塾』 supported by SurLuster 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/27 10:35:01
イベント:祝10周年 エクシーガ全国オフinターンパイク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/11 10:14:01

愛車一覧

スバル エクシーガ ひさみき号 (スバル エクシーガ)
希少なカメリアレッドパール。 ノーマル車のはずが、いつの間にやら、いろんなところが変わっ ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
昨年9月のB型発売時に購入を決意。奥様のハイオク拒否などもあってNAを選択。少し待てば、 ...
アウディ RS3 スポーツバック アウディ RS3 スポーツバック
縁あって、出会えた愛車です。 性能もボディカラー、スタイルも好み。 レア車なのもいいです ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation