• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひさみきのブログ一覧

2015年10月24日 イイね!

圏央道 埼玉県内開通へ

圏央道 埼玉県内開通へ今日は、とても暇だったので、月末の圏央道 埼玉県内全線開通のお祝いイベント、ウォークラリーに参加して、、、ません!

行ける状態にあったのですが、すっかり忘れていました。

桶川北本ICオープンのときは、イベントに参加したんですけどね。

桶川北本ICがとても近いので、圏央道埼玉県内開通はたいへん便利になります。

明日は、四ッ倉に行きたいなぁ、と思いつつ都内へ。

今回は(も?)、何の中身もないブログ。
さぼりがちので、気軽に書いてみました。

それではまた
Posted at 2015/10/24 18:22:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月17日 イイね!

3度目はなしで

3度目はなしでさて、スローパンクで結局新品4本にタイヤを交換しましたが、早くもこんな状況が(汗)

結構太目の怪鳥、、、違った、ネジです。

慎重にネジを抜き取り、空気圧をチェック。
漏れはなさそうですが、スローパンクが怖い。

空気入れも載せて、AB桶川店へ。

自宅からAB桶川は5分で行けますが、途中、念のために、コンビニに立ち寄り、空気圧チェック。

AB桶川にピットインして見ていただきました。

とりあえず、エア漏れはなし。
あえて、穴をあけて修理する、という方法もあるそうですが、修理なしにしました。

ただ、前輪はいやなので、前後ローテで様子見です。
パンク修理、タイヤローテもメンテナンス会員は無料対応。

太目の武家さん、、、違った、ネジ跡があいたので、ここから漏れる可能性あり。
こまめな空気圧チェック必須です。

神様
3度目はご勘弁を!

おまけ
オプミで所長やRice!さんが、スマホ熱対策をされていたのを見て、Amazonで購入。
17日に注文して、その日の夕方に届いた、、。




Posted at 2015/10/18 06:48:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月14日 イイね!

みんカラオープンミーティング<OPM2015>に行ってきた!

みんカラオープンミーティング<OPM2015>に行ってきた!すでにブログアップしましたが、皆さんのブログを拝見していると、何だかタイトルが同じ。

ということに気づいたので、再度、オプミの開催案内ブログから投稿してみました。




まずは、この企画に初参加させていただいたのですが、たくさんの台数のイベントを仕切ったみんカラスタップの方々、お疲れ様 あんど ありがとうございました。
おかげさまで、楽しい一日になりました。

すごい数のハイタッチになりましたが、そこからたくさんのイイね!をつけていただき、ハイドラーの皆様、ありがとうございました。


いつもなら、イベントにかこつけて、オフ会を開催もありえましたが、特に召集もかけなくてもお友達の皆さんは、自然と集まってきます。こういう交流ができるのも、いいですね。


過日、箱根でのオフ会でもお世話になったスタッフの方にも、あんなに大勢の中、お会いできたのもよかったです。

参加者特典、シュアラスターさん、太っ腹(写真右2つ})。カーメイトさん(一番左)、¥300は安い!


帰る間際に見つけた掘り出し物、¥500! ありがたや。


Stiさんがエクシーガパーツを持って来ればよかった、と言っていただけたのですが、
金欠なので、今回はなしでOK(笑) 次回はよろしくお願いします、と念押ししましたが。

あいにくの天気も、帰ることには初冠雪の富士山を拝むことができて、ありがたや。


オプミ開催前に五合目まで行くも、悪天候で神社CPが取れずですが、それもまた一興。

帰りには、おいしい豚丼で締めて帰宅。


たいへんなイベントですが、次回も行きたい!と思ったので、みんカラ運営の皆様、よろしくお願いいたします♪



※この記事はみんカラオープンミーティング<OPM2015>に行ってきた! について書いています。
Posted at 2015/10/14 06:17:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月12日 イイね!

初オプミ

初オプミ昨日は、初めてのみんカラオプミin山中湖に行って来ました。イベントの正式名称は、わかりませんが。

結果はタイトル写真な感じで、私は凄いなぁ、です。

朝食は、一日に備えてハイカロリー。


その後は、お友達に連れられるまま、知らぬ間に富士山五号目を経由してから、目的地の山中湖へ。

当然のことながら、ハイタッチが止まりません。
初参加なので、初めてタッチする方も多かったことでしょう。

車のイベントですが、車の写真はありません。

あいにくの雨で、寒かった~。

この企画も寒かった~、、、幻の企画(((^^;)


さて、参加者特典はなかなか良いですね。
たくさん用意されていたので、シュアラスターさん、太っ腹(一番左は別物)


Stiさんのブースでは、残念ながらエクシーガへの適合品なし。エクシーガオーナーの来店が多かったらしく、エクシーガ用バーツを持って来なかったことを、Stiさんも後悔されていたので、念押ししておきました。

いつの間にか集まった謎のエクシーガ軍団の皆さんと交流を深めて時間を過ごし、時限CPを取ってから帰路へ。

ブースで掘り出し物のポロシャツを、一枚500円でゲット。モンスターとスバルラリーUSAのコラボ~♪


もう一枚は、赤とドイツということでついでにゲット。


帰るはひはひ頃には、富士山もいい感じです。


どうやら、初冠雪だったそうで、カメラマンも多数でした。

CPを適度に押さえながら、夕飯に十勝の豚丼を食べて
、圏央道で楽々帰宅しました。


参加された皆さん、お疲れ様でした。

みんカラさん、来年の企画、期待しております♪

おまけ
Posted at 2015/10/12 06:41:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月04日 イイね!

タイヤは最重要パーツ

タイヤは最重要パーツ皆さま、たいへんご無沙汰しております。

ひさみきぶりのブログが、箱根オフでも信州オフでもなく、、。

ただ、とっても大事なことを学習したので、感謝の意味も込めて書いてみました。



本日、タイヤ交換をしました。


前回に続き、ミシュランのPS3をチョイスです(今回はエクストラロードではありません)。
しかーし、まだ前回交換して1年半。
年間1万キロいくかどうかなので、1万5千キロほどでまだ溝も十分です。

それではなぜ交換?

原因は、1本がスローパンクによるエア不足状態で(奥様が)走ってしまい、
サイドウォールがつぶれてしまったためです。

スローパンク、、、はじめて知りました。

クギがささってエアが抜けたことは経験ありましたが、スローパンクってやつはやっかいで、
タイヤに空いたごく小さい穴や亀裂、リムとタイヤビードとの間からのエア漏れ、
あるいはエアバルブからの漏れ等により徐々に空気が抜けていく状態、だそうです。
(Wikipediaより)

普段から空気圧には十分注意しないといけないです、、、では、話しとして不十分ですね。

それでは、ひさみき号はどうなっていたのでしょう。

どうやら、小石がリムとタイヤビートとの間から入り込んでしまったようで、
ホイール内にキズが、、。タイヤをはずさないとわからない状態です。

キズをきれいに磨いて、シーラントで補修していただきました。
そのままにしておくと、そのキズ部分からエア漏れを起こす可能性もあって危険です。
いい業者さんで助かりました。


さて、小石は悪路はもちろん、負担の大きな前輪に入りやすいそうです。
左右に動きの多い山道、特にコンディションの悪いところはよりリスキーですね。
エア不足なら更に。

前のタイヤがエクストラロードで、エアを高めに入れる必要があるので、
きっと、そのあたりの複数の条件が重なったのでしょう。

4WDなので、1本のみ交換はバランスが悪いから最低2本は交換、4本がベスト、
というアドバイスをみん友さんからいただきました。ありがとうございました。

4WDで違うタイヤを組み合わせて履かせるのは、デフにかかる負担が変わるのでご法度。
そう言えばスペアタイヤ装着時は、4WDを解除するように取説にも書かれています。

唯一路面と接しているタイヤには、いろんなことが起こるものですね。
ベストな4本交換は高くつきましたが、命には代えられない一番大事なパーツ。
ド素人の私には、とてもいい勉強になりました。

工賃の安さで有名な業者さんなので、油断して現金が足りず、カード+手数料を支払ったはのは内緒。

おまけ
この業者さん、ゴムの硬化につながるのでタイヤワックスを使ったことのあるタイヤは扱わないとのこと。
短期間に履き替える分にはいいけど、私のような乗り方には向かないようです。
Posted at 2015/10/04 23:07:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「売ります、買いますの残をビーナスに持参しよう。」
何シテル?   04/19 09:17
ひさみきです。 2009年9月、エクシーガ購入の際にみんカラと出会ってからすでに半年が経過。これまでは拝見するばかりでしたが、備忘の意味も含めて、記録、発信し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

北関東グルメオフ開催のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 15:15:09
スーパーオートバックス246江田店で開催!!『オートバックス洗車塾』 supported by SurLuster 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/27 10:35:01
イベント:祝10周年 エクシーガ全国オフinターンパイク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/11 10:14:01

愛車一覧

スバル エクシーガ ひさみき号 (スバル エクシーガ)
希少なカメリアレッドパール。 ノーマル車のはずが、いつの間にやら、いろんなところが変わっ ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
昨年9月のB型発売時に購入を決意。奥様のハイオク拒否などもあってNAを選択。少し待てば、 ...
アウディ RS3 スポーツバック アウディ RS3 スポーツバック
縁あって、出会えた愛車です。 性能もボディカラー、スタイルも好み。 レア車なのもいいです ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation