• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひさみきのブログ一覧

2013年06月11日 イイね!

うつ病 -こころのサイン からだのサイン-

うつ病 -こころのサイン からだのサイン-現在、うつ病治療中のひさみきです。

6/10が受診日だったので、先日の 「睡眠障害のブログ」 に引き続き、心療内科にあった冊子を元に、
「うつ病の症状(サイン)」 について書いてみます。
長くなりますが、是非ご一読ください。


日本でのうつ病は、13人に1人が生涯のうちに経験するという結果が、WHOの調査で明らかになっています。
うつ病自体の認知度も高くなり、今や身近な病気ですが、罹患者の4人に3人は受診をしないそうです。

そこには、うつ病のサインが出ていても、ちょっとした不調と思ったり、仕事や家事をこなせているということで、
見逃されている可能性が高いようです。
また、うつ病の認知度が高くなりつつあるも、「心の弱さ」「手抜き、さぼり」といった誤った認識をされる人も多く、
うつ病であることを認めたくない、周囲に知られたくないなどで、受診する機会を失っている危険性があります。

うつ病は、周囲から外見上ではわかりにくいので、早期にうつ病を発見して治療を受けられるように、
本人をはじめ、家族や友人、同僚といった身近な方々がうつ病を正しく理解し、サインを見逃さないことが大切です。

本ブログでは、このうつ病のサインを 「こころ」と「からだ」 の両面から書きます。

睡眠障害の症状もそうですが、「気分が落ち込んだり」「何もやる気がしない」「不安感」などの
「こころのサイン」
は、日常的にほとんどの方が経験したことがあり、
問題のない場合、その原因となる出来事が解決すればおさまるなど、一時的なものです。
ところが、うつ病の場合は、これらの症状が1週間、2週間と継続的に発症し、
「趣味や好きなことをやる気になれない」「外出ができない」「仕事ができない」などと感じるようになります。

また、睡眠障害、食欲低下、疲労、からだの痛みやしびれ、頭痛、吐き気など、
様々な 「からだのサイン」 を感じることがあります。

すべてがうつ病とは限りませんが、不調が続けば「何かおかしい」「いつもと違う」と
「疑ってみる」 のが大事だと思います。
2週間以上継続すればうつ病と診断される基準もありますが、
それ以前に対処できれば、本人や周りの負担の軽減につながります。

「こころのサイン」
・何をしても楽しくない
・何に対しても興味がわかない
・むなしいと感じる
・食欲がない
・悪い方へばかり考えが及ぶ
・イライラ感がつのる
<ひさみきさんの例>
・みんカラを携帯でみることはできたが、オフ会ブログなどをアップする気になれなくなった。
・PCでみんカラやパーツ検索などを楽しんでいたが、PCを触る気にもなれなくなった。
・出来る範囲は少ないが、車弄り、例えばステッカーを貼る程度のこともやる気にならなくなった。
・仕事に行く気になれない。行っても、仕事が進まず、帰ることばかりを考えていた。
・休日も何もやる気になれない(オフ会には、ちょっと頑張って行ってました)

「からだのサイン」
・寝つきが悪い、ぐっすり眠れない、よく目が覚める ・・・ 先日の 「睡眠障害のブログ」 を参照
・疲労、倦怠感を強く感じる、回復できない
・食欲低下
・頭痛
・肩こりや背中の痛み
・のどの渇き
・便秘、下痢
・体重減少
・からだの痛みやしびれ
<ひさみきさんの例>
・寝つきが悪く、夜中に何度も目が覚める
・常に疲労感があり、回復しない
・休日に何もしなくても疲労感が抜けない
・仕事に行く前に、30~40分程度休んでから家を出る
・仕事に行っても、だるさで仕事ができず、早めに帰宅
・机上での仕事中や打ち合わせ(1対1)でも強い眠気におそわれる
・残業時、30分程度離席して、会議室で睡眠を取ることが多かった
・会社からの帰路、電車内で眠れなくなった
・車の運転中に軽い吐き気を感じることがあった

症状に個人差がありますが、「こころとからだのサイン」が「継続的に発生しているか?」を注意してみてください。
うつ病のサインに限ったことではありませんが、「いつもと何か違う」という「違和感=サイン」だと思います。

(うつ病の原因と関連して)
うつ病は、「まじめで、几帳面な人」「頑張り屋さんや責任感の強い人」がかかりやすいと言われています。
ひさみきさんは、几帳面以外は該当です(ここ、本当です)。
仕事では、細かいところにも目を配るなどはあったので、几帳面な点は仕事では該当しているかもしれません。

個人的な気質、ものごとに対する考え方や置かれた環境、日常生活でのストレスが複雑に絡み合って発症します。

仕事や生活環境の変化なども大きく関わってきます。悪い方向への変化によるストレスは理解しやすいですが、
昇進や結婚、出産などの明るい変化もストレス発生原因になるので、
「良し悪しに関わらず、大きな変化の後は要注意」 です。

「うつ病になったら、どうすればいいのだろう」ということも気になるかと思いますが、それは次回に。
医者でもカウンセラーでもないですが、経験を元にした話はできますので、何かありましたらお気軽にメッセください。

現在のひさみきさんですが、 睡眠障害である「中途覚醒」 が改善されない状況です。
今回の診察で、2種類併用していた睡眠薬を一種類に変更し、増量しました。
どちらも持続性は6~7時間ですが、やんわりと持続するものから、深めに持続するもののみになりました。
簡単に言うと、ちょっと強めになった、ということです。

余談ですが、お医者さんや薬剤師さんから、薬の効果や特性、副作用の説明があるかと思いますが、
薬手帳をきちんと運用して、薬アレルギーや市販薬との飲み合わせについては、きちんと確認しましょう。
特に、処方される薬が変わったときは、どういう効果を狙って変えるのか、理解しておきましょう。

最後に、【うつ病 -セルフチェック-】シートを載せておきます。折角なので、一度チェックしてみてください。
ネット上にいろいろな種類のものが掲載されていますが、
上記説明に付属のもの(東邦大学方式うつ病自己評価尺度)です。
実際の診察時には、もっと詳細なものが使われました。

18のチェック項目に下記に従い点数を付けてください。
(点数の付け方)
「いいえ」:0点、「はい、時々」:1点、「しばしば」:2点、「常に」:3点

1.からだがだるく疲れやすいですか
2.騒音が気になりますか
3.最近、気が沈んだり、気が重くなることはありますか
4.音楽を聴いて楽しいですか
5.朝のうち特に無気力ですか
6.議論に熱中できますか
7.くびすじや肩が凝って仕方ないですか
8.頭痛持ちですか
9.眠れないで、朝早く目覚めることがありますか
10.事故やケガをしやすいですか
11.食事が進まず、味がないですか
12.テレビを見ていて、楽しいですか
13.息がつまって、胸苦しくなることがありますか
14.のどの奥に物が使えている感じがしますか
15.自分の人生がつまらなく感じますか
16.仕事の能率が上がらず、何をするにもおっくうですか
17.以前にも現在と似た症状がありましたか
18.本来は仕事熱心で几帳面ですか

上記の点数を合計してください。
但し、2、4、6、8、10、12は合計に加えません。

合計点数が「10点以下:ほとんど問題なし」「11~15点:境界」「16点以上:軽度のうつ病の疑いあり」です。
ひさみきさんは、当初を思い出してチェックすると20点超えです(今だと2点と3点で迷うところがあります)。


写真は、ブログと関係ありませんが、市販の(レーズン)バターロールを流用した、奥様お手製のメロンパンです。
これは、埼玉コープ(現コープ未来)で習ったそうで、かなりいけてます。家族みんなの大好きメニューです。
Posted at 2013/06/11 13:26:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「売ります、買いますの残をビーナスに持参しよう。」
何シテル?   04/19 09:17
ひさみきです。 2009年9月、エクシーガ購入の際にみんカラと出会ってからすでに半年が経過。これまでは拝見するばかりでしたが、備忘の意味も含めて、記録、発信し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
234 56 7 8
910 1112 13 1415
161718192021 22
2324 252627 2829
30      

リンク・クリップ

北関東グルメオフ開催のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 15:15:09
スーパーオートバックス246江田店で開催!!『オートバックス洗車塾』 supported by SurLuster 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/27 10:35:01
イベント:祝10周年 エクシーガ全国オフinターンパイク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/11 10:14:01

愛車一覧

スバル エクシーガ ひさみき号 (スバル エクシーガ)
希少なカメリアレッドパール。 ノーマル車のはずが、いつの間にやら、いろんなところが変わっ ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
昨年9月のB型発売時に購入を決意。奥様のハイオク拒否などもあってNAを選択。少し待てば、 ...
アウディ RS3 スポーツバック アウディ RS3 スポーツバック
縁あって、出会えた愛車です。 性能もボディカラー、スタイルも好み。 レア車なのもいいです ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation