• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひさみきのブログ一覧

2013年02月28日 イイね!

海老名れないので。。。

海老名れないので。。。3/2(土)は、お友達の皆さんで『海老名る』ようですが、
翌朝、お出かけのひさみきさんは自粛です。

しかたがないので、ローソンで見つけた写真のブツ、
『匠Black味噌』 を
「まぶる」ことにします。

Posted at 2013/02/28 19:19:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月23日 イイね!

お友達って、いいよなぁ。

お友達って、いいよなぁ。2/23は、高校時代の同窓会でした。

同窓会は2部制で、第1部はひさみきさんのクラス、第2部はクラス関係なし。
世間一般の同窓会というより、昔のお友達が集まったお気軽な飲み会。
場所は、銀座博品館の裏あたりで、同窓生がママのお店。


久々に会う顔ぶれ、変わらぬ方、誰が誰やらな方。
はじめましてのような、なぜか敬語になっちゃうような。

クラス関係なしになると、当時付き合いのなかった方々ともお近づきに。
「いたいた!覚えてる!!」
「○○○部だよね? 私もだよ!」
「○○と△△は結婚したんだよ!」「え~!」

あちこちで、こんな会話が広がっていました。

卒業写真を見て、現在と比較して当てっこ。
これが当たらなくて、また楽しい。

ひさみきさんの写真はとてもかわいくて、昔のお姉さま方には大好評(笑)
そういえば、その頃はおばさん、いやお姉さま受けがよかったなぁ。

早めに帰宅するつもりが、気がついたら終電間近。

いや~、本当に楽しかった~。

また気軽にやろう、ということなので、いい楽しみができました。

あっ、ギター演奏ですが、第1部と2部の間に懐かしの2曲を演奏。
「Sweet Memories」
「飾りじゃないのよ涙は」
世代的に、松田聖子さんと中森明菜さんですね。
これで小泉今日子さんがいれば、ですが、2曲が限度でしたね。

お友達がガット、ひさみきさんは12弦を担当。
ボーカルはこの店のママ。今もライブで歌っている現役で上手です。
銀座、新橋界隈でママと唄えるお店をお探しの方、ご紹介しますよ~。

演奏は、、、楽しかったから、よしとしよう。

写真は、昭和の名曲つながりで、拾ってきたものです。

おまけ:
ギター練習の際、お友達から教えてもらったこの曲「雨の物語」。これ、いいです。

次は、これか?

「あの唄はもう唄わないのですか」もよいな。
Posted at 2013/02/26 19:51:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月22日 イイね!

ご主人さま、卒業です。

ご主人さま、卒業です。こんばんは。ひさみき号よ。
ご主人さま、昼間は好調、睡眠は若干の改善方向みたい。

もうすぐ卒業シーズンね。ご主人さまもあるものから卒業らしいわ。

それは、ももクロ!

以前、ももクロをいろいろと試聴してみて好みが3曲に絞られ、
就寝前に緑効青汁+ホットミルクを飲みながら、聴いたりしていたわ。

それがね、
寝る前に聴くには、不向きなことに気づいて、聴かなくなっちゃった。
元気がよくていいんだけど、交感神経が活発になっちゃうのよ。
(寝る前には、クラシックやヒーリング系がいいわよ)

ご主人さま、同窓会に向けてギターを弾きはじめた影響で、元々好きな音楽を聴くようになったこともあるみたい。
だから、ももクロは、この3曲で卒業だって。


さすが、布袋さんね。かっこいいわ。振付も素敵よ。


フライングVと赤い子、いいわ。自転車で宇宙を駆け巡るなんて、素敵よ。


これがももクロとの出会いよ。ケーブルTVで観て、衝撃的だったわ。ザク+タイムボカンね。

元気をくれて、ありがとうね。たまには、聴かせていただくわ。


おまけ:
ご主人さま、車弄りの方は、単位不足というか取りたい(着けたい?)ものが多いて卒業できず、留年決定よ♪
Posted at 2013/02/24 22:35:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月19日 イイね!

ノロウイルス

ノロウイルス娘が感染しました。

奥様が携帯メールで「のろういるす」と打って変換すると、、、

「呪う居留守」

となったそうです(笑)



この漢字の状況を想像すると、とっても怖いです、、。

「居留守使って、〇〇を呪う!」

最近、身近な人と連絡が取れなくなったりした方、ご注意ください(ばく)


写真は、月夜野でステンドグラス作成をする娘です。
がんばれ! ウイルスに負けるな!
Posted at 2013/02/19 22:37:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月17日 イイね!

秘密基地経由でギター練習

秘密基地経由でギター練習2/17は、同窓会に向けたギター練習があったので、ついでに秘密基地を訪問しました。

ギター練習は当日の会場となる銀座の同窓生のお店なので、ちょうど秘密基地は通り道です。
自宅の埼玉からは、おおよそのルートは「逆J文字」ですが、何か?(笑)


秘密基地では、むらさきさんの髭バルジに吸い込まれそうになりながら、
ひさみき号は、NAでよかった、と思ったのは内緒。

NA乗りにはノーマルのターボ車でも違和感があるのですが、小柄なひさみきさんでは前が見えなくなります(うそばく)

素直な感想では、最初からこのくらいのサイズでもいいのかなぁ、です。
ちょこっと、ターボがほしいと思った瞬間でした。

所長のTAPPI号潜り作業後は、いつものまぶりとおしゃぶり、、、ちがった、おしゃべり。

ドラクエをプレイしたことないひさみきさんは希少種だそうで、
何が何だかよくわかりませんでしたが、結論は「ドラクエは1からプレイしなさい」だそうですよ、TAPPIさん(笑)

解散後は、1号線で銀座へ。

途中、眠くなったので、川崎あたりのスーパー「ライフ」2Fの100均で9V電池を買って、ちょっとお休み。

18時過ぎからギター練習して夕飯を食べ、気が付いたら23時過ぎ。
意図せず深夜の帰宅になってしまいましたが、いい息抜きができました。

お友達と過ごす時間はいいものだなぁ。


写真は、お昼のまぶり「ネギラーメン中盛」です。
魚介系ですが、おいしくいただきました。ぺこり。


おまけ:
夕食でノンアルのビンビールを飲みましたが、ノンアルのためか急冷で冷やしたらすぐに凍っちゃいました。
さて、栓を抜くとどうなったでしょう? 楽しいことが起きますよ。お試しあれ♪
Posted at 2013/02/18 21:19:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「売ります、買いますの残をビーナスに持参しよう。」
何シテル?   04/19 09:17
ひさみきです。 2009年9月、エクシーガ購入の際にみんカラと出会ってからすでに半年が経過。これまでは拝見するばかりでしたが、備忘の意味も含めて、記録、発信し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
3 45 67 8 9
10 1112 13 14 15 16
1718 192021 22 23
24252627 28  

リンク・クリップ

北関東グルメオフ開催のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 15:15:09
スーパーオートバックス246江田店で開催!!『オートバックス洗車塾』 supported by SurLuster 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/27 10:35:01
イベント:祝10周年 エクシーガ全国オフinターンパイク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/11 10:14:01

愛車一覧

スバル エクシーガ ひさみき号 (スバル エクシーガ)
希少なカメリアレッドパール。 ノーマル車のはずが、いつの間にやら、いろんなところが変わっ ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
昨年9月のB型発売時に購入を決意。奥様のハイオク拒否などもあってNAを選択。少し待てば、 ...
アウディ RS3 スポーツバック アウディ RS3 スポーツバック
縁あって、出会えた愛車です。 性能もボディカラー、スタイルも好み。 レア車なのもいいです ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation