• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひさみきのブログ一覧

2013年03月29日 イイね!

掟娘がなかなか難しい年頃になった。

休職してから、より娘の生活の様子が見えるようになったが、
いろいろと言うことを聞かないし、「はい」も空返事だ。

雷を落としたこともあるが、なかなか生活態度は改まらないので、
「注意されたり、叱られたことを紙に書きなさい!」
と指示した。

A4用紙に手書きで書いたものを、私たちの前で読ませてみた。
「それじゃ、それを見えるところに掲げよう。」
と言うと、
「きれいに書き直す!」
との返事だったので、どうせならきちんと書かせようということで、半紙に毛筆で書くことになった。

更に、TVドラマのようにを題目にして、名前も入れさせた。
一応、本人の名誉と世間体のため(笑)、内容にはボカシを入れた。

実家に行った際、妹も来ていたので、この話をして「掟」の写真を見せると、
「うちも同じだ。マネしてみよう。」
と言っていた。

まだ、はじまったばかりだが、ちょっと変わってきたように思う。

このままいい方向に行くとよいのだが、「掟」を書くときに
「楽しい! こういうの書いてみたかった~。」 と言っていたのが、
気がかりではある。。。


Posted at 2013/03/30 22:27:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月28日 イイね!

ショックとバネ

ショックとバネたまには、「おっ、車ネタじゃん」と思われたい今日この頃、
みなさん、いかがお過ごしですか。

ショックやダンパー、バネレートが何なのかも知らずに入ったこの趣味の世界。
教えていただいたり、ネットで調べたり。

今、装着しているのは、ビルシュタインのショックにStiのピンクバネ、どちらもGT用です。
いずれもみん友さんの乗り換えに伴い、ご厚意で純正ショック、TEINのバネと交換いただいたものです。

前後にリジカラを入れたり、スタビ周りを交換したりした結果、
ひさみきさんなりに満足のいく状態になりましたが、GT用なだけにやや硬い感じです。
フロントだけ、もう少しやわらかく、車高も下がればよいな、です。

気になるバネはあるのですが、いける状態にはないので、先々の楽しみにとっておきます。

さて、本題ですが、、、って、今までのはかぐやひめさんのブログに刺激されて書いた前置きです(微笑)

実は、ショックなことが判明してしまいました。

先日、サイドアンダーを縁石にヒットして、クリップが取れちゃった、といったブログを書きましたが、
Dにて確認していただいたところ、サイドーアンダーが外れた箇所のボディが変形
つまり、ヒットしたときに、ボディまで到達してしまったということでした。
写真右の「T.E.O.C. 10」に隠れているところです。 (汚い写真ですみません)

よって、そのままではクリップで取り付けもできないため、
暫定対応として、Dさんのハンドパワーで変形を少々改善し、どうにかクリップで止めていただきました。

きちんと直すには、変形した箇所を修理または交換、サイドアンダーもクリップ止めに破損があり交換だそうです。

奥様には報告しましたところ、下記のように言われました。
「あらそう。見えないところでよかったね。」

少しサイドアンダーが浮いていますが、パッと見はわからないので、仮にこのままでいきますが、
ハミパイあたりで、みなさんにも見ていただいて、ご意見をいただければ、と思っております。
ひさみきさんにとって、これが「ハミパイに剥けて」です、、。(ばく)

ショックなことですが、ちょっとずれればドアまで変形してもおかしくないので、
これで済んだことは幸運だったと捉え、気を付けて運転していきます。

「ショックをバネ」に頑張ります、ですね。

お後がよろしいようで。
Posted at 2013/03/28 19:52:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2013年03月27日 イイね!

ご主人さま 最近のあれこれとプロフ画像の変更

ご主人さま 最近のあれこれとプロフ画像の変更ちょこっとはずれたサイドアンダーがはずれっぱなしのひさみき号よ。

かっこ悪いから早く治してよ~、なんだけど、
奥様からの「金かけちゃなんねぇ」という指令を守っている、、、
じゃなくて、時間が取れず、Dさんでチェックできていないだけね。

今日は時間がありそうなので、ご主人さま、行ってくれないかなぁ。
少なくとも、クリップは飛んじゃったので、入手しなきゃだわぁ。

さて、ご主人さまの休職も、半年が過ぎちゃったのよね。

昼間の断続的な眠さはあるものの、ローモードに入ることもなく、順調な感じ。
夜はね、日によって違うけど、3時以降に2~3度目が覚めてしまう様子。
以前は、「もういいや、起きちゃえ」ってな感じのときもあったんだけど、
ちょっと読書をしてまた寝るようにしたり、なるべく夜明けまで起きないようにしているわ。

最近、考え事しちゃったりで、少し遅めの就寝になったけど、
昼間の様子も悪くはないないので、もう少し、といった感じかな。

最近のいろいろだけど、まずはショキングな給料よ。
有休が尽きて無給状態なんだけど、税金などの引き去り分が会社から請求されるのね。
その請求書の第一弾、ついに来ちゃったわ、、。金額は言えないけど。
これから固定資産税や自動車税が来るわね、、。やばそうだわ。

更に先を考えると、、、ボーナス、、、休職期間分はまず減額、、、そもそも出るの?
あぁ、考えたくないわ。羽根、生やす場合じゃないわよ。

じゃ、次のいろいろね。
ご主人さま、同窓会で久々にギターを弾いたんだけど、昔を思い出してyoutubeでいろいろと楽しんで、高校生のときに大好きだったアルフィーのことも頭に残っちゃったらしいの。
それで、公式サイトでNHKホールの先行予約情報を見て応募したら見事に当選。。。
家族で行けるように3枚を確保したんだけど、お嬢様に「えー、行かないよ。」と言われてたわ。
でも、ご主人さまは家族でコンサイートに行きたいのよね。まだ時間があるから、説得ね。
。。。これ、2諭吉ちょっとお金がかかるんだけど、、。

3つめのいろいろ。
てむさんからの宿題は、天気がよくないので、グリルの羽部分までで停滞。
スバルのエンブレム周りを次にやる予定。
最初はいっぺんにかたずけようとしたみたいだけど、うまくいかないので、別々にやることにしたの。
後は、天気次第ね。
アッパーグリルは、秘密基地から掘り起こさないと。。。

4つめは、関西の某氏から、暗号めいた業務連絡が入っちゃったわ。
「ハドフでアカバなブツを調査せよ!」
あたしは行かないから、ご主人さま、歩いてどうぞ~。

最後は、埋蔵金の発掘状況ね。
2諭吉超/11枚になったみたいだけど、1円開始で出品したものが何と1円で落札されちゃいました!
もう笑うしかないですね。国内需要は低迷なので、海外に出品しようかと画策中。

発掘した埋蔵金≒コンサートチケット代。 仕切り直しだわ。

今のご主人さまの気持ちをこの歌で表すわ。

(赤い羽根-シャボン玉-)

 お金を貯めた   2諭吉まで貯めた
 2諭吉まで貯めて コンサートで消えた

 赤い羽根消えた  着けずに消えた
 お金貯めてすぐに 買えずに消えた

 金 金  飛ぶな
 赤い羽根 着けよ

おしまい。

タイトル画像は、プチ流行の兆しがあったプロフィール画像の構図に合わせて、ご主人さまが切り貼りして作成したもの。
下記の方は、流行る前に逃亡を図ったみたいだけど、思い直して自首されたわ(笑)
一応、わからないようにボカシとくわね。

Posted at 2013/03/27 11:33:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月24日 イイね!

86と宿題の状況、最近のあれこれ。

86と宿題の状況、最近のあれこれ。86と言っても、あの86ではなく、羽根に必要な資金の86千円を指します。

サッカーシャツ類を千円/枚で86枚売れば、ということで発掘中ですが、今のところ1.9諭吉/9枚。
これでも大赤字(苦笑)。決算大セールのつもりなので、安値落札は覚悟の上ですが、厳しい世の中です。
現時点で20枚ほど売り出し中ですが、かなり下げても売れないものがあります。




尚、羽根は決定事項ではなく、奥様の「シャツを処分しなさい!」との指令もあって、
それなら、一旦羽化の必要資金86千円を目標値に設定したものです。

これにからめて、昨日の出来事を少々。
外出からの帰り道で、やけに混む自宅近くの道路を避けて裏道に入ったところ、
左折した際に、油断して縁石の端にホイールをちょっとガリって、更にサイドアンダーにヒットさせました。


奥様へ報告したときの一言。尚、言い回しは雰囲気を出すために脚色しております。
「見せしめや。そのままにせよ!」
「お金ないんやから、復帰するまで治したらあかんで!」


やはり羽根はあかんですな。。。ん? 復帰していればいい、ということかぁ(ポジティブ!)
前向きに希望を持って、続けることにいたします。

名付けて、「赤い羽根化募金!」

募金なので、皆さまからも受付OKですよ♪(笑)

サイドアンダーはクリップを止め直せばよいとの噂が、神奈川方面から「線の風」にのって伝わってきました。


懐中電灯で確認しただけなので、一応Dにもチェックしてもらおうと思います。

てむさんからの宿題の方ですが、、
先日、秘密基地からの帰路、コーナンさんに寄って購入したプチ流行のプラスティ・デップを試してみました。


不器用なので、細かいところは目をつぶって、3回目でなんとかなったかな状態です。
初回と2、3回目は別の日に行ったのですが、噴射の出方が違うのに戸惑いました。
塗装の玄人、関西のあの方に伺ったところ、スプレーは気温によって出方に違いがあるとのこと。
勉強になりました。ありがとうございます。

他にも、このディップを活用してみたいなと思っています。
さてこのディップ、コーナンさん以外のホームセンター(カインズ、セキチュー、ケイヨーD2、ビバホーム)では見たことがなかったのですが、近くにあるロイヤル金物さんに黒だけはありました。しかも安い。
コーナンさんには黒以外もありました。

あれこれ その1:
デジカメ(HX30V)に異物混入で、CCDの部品交換と清掃が必要になったけど、保障で負担なし!
異物混入はよくないけど、無償で直ってよかったぁ。
清掃だけじゃなく、CCDの部品交換がちょっと気になりましたが、、。
そういえば、ズーム伸ばしてフラッシュ焚くと、ズームの影が写っちゃってましたが、何だか直っているみたい。
こんなものか、と思っていましたが、部品交換と関係あるのかな?

あれこれ その2:
NEXUS7の電源が入りにくいことがことがあって、保障期間内に修理へ。
ボタン周りの部品不良であったが、部品がいつ入荷するか不明とのこと。
代替で新品と交換も可と言われたが、ネットで検索すると結構電源トラブルがある様子。
新品もボタン部品不良対応をしたわけではないそうなので、そのまま修理対応としました。
さて、いつ戻ってくるのだろう?

あれこれ その3:
ガソリンタンクの蓋のところに貼ったモールのせいで、レバーを引いても開かなくなっちゃいました(苦笑)
しかたがないので、店員さんにレバーを引いてもらって、ひさみきさんは蓋を押し開けました。
ちょっぴり恥ずかしかった。
先日、モールを削って、かなりの確率で開けられるようになりました(笑)。
それでも、パカっとは開かず、蓋を押し開けるようにしないといけないのは内緒。
ひさみきさんって、おばかだなぁ。やっぱりはずそっかな。

↓モールをけずる前の一人でレバーを引いて蓋を開ける方法(ばく)




Posted at 2013/03/24 13:44:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月20日 イイね!

弄り後のお出かけはハラハラドキドキ

弄り後のお出かけはハラハラドキドキ奥様は賢くて、多くの場合正しい、、。
それでも、旦那は愚かで誤った、、、いや、奥様に謝って、弄りを続けてしまう。

今日、奥様はE型ミラー+サブミラーに気づきました。
まぁ、当然の展開ですね。


助手席に乗って一言。
奥:「何か付いてる!」
ひ:「下がよく見えるように付けたよ。」
奥:「ふ~ん。」


車から降りて一言。
奥:「ミラーごと、換えたでしょ?」
ひ:「・・・、そ、そうです、、。」
奥:「それは 付けた じゃなくて、換えた って言うの!」
ひ:「・・・、はい、その通りです、、。」


一応、「ワイドになって、よく見えるように換えました。」で済みました。
「車を買い替えた人から、色違いだけどオプションを譲ってもらった」との言い訳を考えていましたが、
賢い奥様には敵わないと、下手な言い訳はやめました。

そして、ショッピングセンターの駐車場で発車したとき、ゴリゴリ、、。
奥:「また何かしたでしょ!」
ひ:「してないよ!(輪止めにひっかかるようなことは、、。)」
奥:「ここの輪止めは高いのよね。」
ひ:「だからかぁ。高い輪止めのせいかぁ。」
奥:「違う。車高が低いせいだ!」
ひ:「・・・(マフラーもね)」

下がっちゃったので一応Dでチェック。ブッシュからハンガーが抜けただけで済みました。

ふー、弄り後の奥様とのお出かけは、ハラハラドキドキ!

ブレーキについては、早くから効きはじめるように変化したのですが、
賢い奥様でも、さすがに気づくかないよなぁ~。
まあ、奥様はブレーキをかけるタイミング遅いので、安心感増し増しになったのでよしとしましょう。

さすがに羽化には理解ないだろうなぁ。。。

そう思いながらも、今日も埋蔵金を掘り続けるひさみきさん であった。

「かあちゃんのためなら、え~んやこ~ら~。」
「羽化のためにも、え~んやこ~ら~。」


おしまい。
Posted at 2013/03/20 22:20:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「売ります、買いますの残をビーナスに持参しよう。」
何シテル?   04/19 09:17
ひさみきです。 2009年9月、エクシーガ購入の際にみんカラと出会ってからすでに半年が経過。これまでは拝見するばかりでしたが、備忘の意味も含めて、記録、発信し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
34 56789
1011 12 13141516
171819 20212223
242526 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

北関東グルメオフ開催のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 15:15:09
スーパーオートバックス246江田店で開催!!『オートバックス洗車塾』 supported by SurLuster 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/27 10:35:01
イベント:祝10周年 エクシーガ全国オフinターンパイク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/11 10:14:01

愛車一覧

スバル エクシーガ ひさみき号 (スバル エクシーガ)
希少なカメリアレッドパール。 ノーマル車のはずが、いつの間にやら、いろんなところが変わっ ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
昨年9月のB型発売時に購入を決意。奥様のハイオク拒否などもあってNAを選択。少し待てば、 ...
アウディ RS3 スポーツバック アウディ RS3 スポーツバック
縁あって、出会えた愛車です。 性能もボディカラー、スタイルも好み。 レア車なのもいいです ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation