• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひさみきのブログ一覧

2013年03月17日 イイね!

ご主人さまとやっぱり潜るしょちょたん

ご主人さまとやっぱり潜るしょちょたんおひさしぶり、ひさみき号よ。すっかり暖かくなって、もう春だわ~。
東京ではもう桜が咲いちゃったとか。

「春眠暁を覚えず」って言うけど、ご主人さまの眠りは相変わらず「目覚まし要らず」よ。
昼間は調子いいみたいだから、もうちょっとといったところかしら。

暖かくなるにつれて、動植物たちの息吹を感じるようになったわね。

新芽が出てきたり、花が咲いたり。
夏に向かってもっと暖かくなれば、虫の鳴き声や小鳥たちのさえずりが心地よくなるわ。

ご主人さま方にとっては、春=ハイパミ、夏=箱根、といったところでしょうね。
皆さん、ハイパミ~箱根に向かって、
芽が出たり、


大きく育ったり、


羽化が進んだり、、。


あたしも春なので新芽が出たみたい、、。


ご主人さま、弄りに心のブレーキをかけるため、あたしのブレーキまでかえちゃったみたい、、。

もう、ゆたぽんが誘惑するから、ついつい手をあげちゃったみたい。
でも、わざわざ届けてくれて、ありがとね、ゆたぽん♪

でも心のブレーキはかかるのかしら? 気持ちが加速しそうな気がするのはあたしだけ?
なんか、てむさんに宿題でドリルみたいの、いただいたみたい、、。

ご主人さま、時間だけはあるから、宿題やるんじゃないかな。
てむさん、あたしからもお礼を、どうもありがとう!

夏に向けて羽化もすすめたいみたいだけど、ご主人さま、給食いただいて休職だからねぇ。

まだまだ時間はあるので、とりあえず埋蔵金を掘り続けているみたい。
「単純計算で千円/枚でサッカーシャツを86枚売る」とか、言ってるわ。
おバカよね~。どうせまた、埋没金になっちゃうわ。

健康のためには、焦らず、ゆっくりと羽を伸ばした方がいいわよ♪

おそまつ、だわ。

あら、何かタイトルと合わないないようだわ。何か書き忘れた?

あぁ、ご主人さま方が育つには(ドラえもん風に)「しょちょたん~」っていう職人さまにお手伝いいただくんだけど、
この職人さま、習性があって、どうしても車に潜りたがるのよ。
この日は、潜る作業がなかったんだけど、「時間あるから、潜る!」だって。謎な行動よね~。


でも素敵な職人さまよ。
車素人のご主人さまに、ブレーキ周りのことを教えていただいてたわ。
ありがと、くまもん、、、ちがった、しょちょたん♪

写真は、お昼にまぶった「空海」さんの「つけ麺」。スープは醤油を選択よ。
あっさりで、ちょっと酸味があっておいしかったわ。
Posted at 2013/03/18 09:53:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2013年03月13日 イイね!

空気清浄機の性質

空気清浄機の性質今日の朝食は、ご飯に納豆。

家族3人が納豆をかきまぜはじめた途端、空気清浄機がうなりを上げて稼働し、ニオイセンサー表示が真っ赤に。。。

さすが、ダイキン空気清浄機。 
大阪だから、納豆のニオイに激しく反応したのね。

納豆食う、、、いや、納得(苦笑)

おそまつ。 
Posted at 2013/03/13 09:21:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月12日 イイね!

体調はよいが、DIYは不調。

体調はよいが、DIYは不調。今日は、久しぶりに夜中に目覚めることなく、5時15分頃に起きました。

とは言いながら、朝食後は眠気が強くて、うとうと。

昨日、いつものスタンドの洗車機が故障していたので、今日出直しで洗車しました。
価格が高くなっていたのは残念。
まぁ、拭き上げ付シャンプー洗車300円は安すぎだったかな。

昼食は、奥様がお出かけだったので、歩いて行けるくらい近所にあるラーメン屋「娘娘」さんへ、
「スタカレー」を食べに行きました。


「スタカレー」は、「スタミナーカレー」とともに有名な埼玉グルメで、
この「娘娘」さんも大人気店だそうです。

みん友さんに「行ってきなさい!」と命令されたのは内緒(笑)。

「スタカレー」の詳細はフォトギャラをどうぞ。

折角洗車したので、モールとステッカーでも貼るか、とちょっと作業してみました。

モールは、テールライト周りと3列目ガラスの上下、フューエルタンク蓋周りに貼り付けましたが、
ちょっと硬かったことと、太さから「ん~」な状態になっちゃいました。
タイトル画像参照。なんか曲がっちゃっているし。。。
まぁ、一番の原因はひさみきさんの不器用さです(苦笑)

気にしないのが健全かつ賢明なので、そのままです。
パーツレビューにも載せません。。。

くじけたので、ステッカーは1枚貼ってやめました。。。

その後は、平和維持に支障の無いように、強風で砂だらけになったベランダを掃除。

夕食は、楽天スーパーセール中にドラレコを我慢して買った、
なかなかよいお値段の「圧力鍋」で奥様が作った「炊き込みご飯」と「肉じゃが」をいただきました。
おいしかった~。時間も大幅に短縮できたようで、よい買い物でした。

さて、奥様のご機嫌もよいので、今週末はひさみき号を所長に委ねようと思います。

Posted at 2013/03/12 21:01:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月10日 イイね!

水上高原スキーリベンジ

水上高原スキーリベンジ今日は、先月スキーをせずに帰った水上高原スキーリゾートにリベンジしてきました。

朝2時、3時、4時、5時と何度も目覚めた後、5時45分頃に自宅を出発し、8時過ぎに現地へ到着。
前回の時とは大違いで、いつものようにリフト券売り場も並ぶことなく、リフト待ちもない状態。

これが水上高原スキーリゾートだよなぁ、と奥様と話しておりました。

午前中は、天気にも恵まれて、気持ちよくすべ、、、いやゲレンデを満喫しました。
(この時期に「すべ○」は禁句ですな)
午後には吹雪いてきたことと体力の無さのため、無理せず2時で切り上げて、
無料のお風呂を利用して帰路につきました。

途中、最近できたらしい水上の道の駅でおみやげを買い、みそおでんをいただきました。
ここには「ダムカレー」なるものがありますが、ダムファンの獅子なあの方は食されたのだろうか。。。


食事のタイミングで寄ることはなさそうですが、ここの食堂は価格が良心的ですね。

その後は、再び「阿部りんご園」さんのアップルパイを食べ、大渋滞の高速を避けて一般道で帰ってきました。
いやー、ここのアップルパイはおいしい。試食したりんごも買っちゃいました。


やっぱり、スキーはいいなぁ。
親子3人、仲よく、2年振りのスキーを楽しみました。


おまけ:
歳を取ると筋肉痛は2日後とか言われていますが、、、筋肉の落ちたひさみきさんは、スキー中にもうだめ。
休憩後に立ち上がって、「あらら」。午後スキーで、「あらららら」。お風呂から出て、「あららのらー」。
家に帰って、「お疲れですかぁ、れれれのれー」(笑)

おまけ2:
リンクの貼り方がわかったので、使ってみました♪
Posted at 2013/03/10 22:46:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月05日 イイね!

流行りのE型ドアミラー化について

流行りのE型ドアミラー化についてひさみきさんも、流行りのE型ドアミラーを3/5に発注しました。
カメリアレッドは存在しないので、えせすぺびー化で黒にしました。
合わせて、フォレスターの補助ミラーも、、。


既にいろんな方が書かれていますが、
E型ドアミラー化には、2種類の方法があります。

1.アクセサリー(オプション)のドアミラーキットを購入
2.補修部品として必要パーツを各々購入

正規の値段で比較すると、1:約5万<2:8万弱で、約1.5倍の差があります。

他車種の現行ドアミラーを流用することで、2のコストは削減できますが、
肝心のドア部分~本体?は、他車種を流用できず、部品の中でも左右で4万超えと高価です。

流用時の手間とリスクを考えると、1がよいな、との判断になりました。
割引があれば差はなくなりますね。
オプションは感謝デイ割引が見込めますが、補修部品は割引対象外と伺っています。
(都道府県やDによって違いはありえます)

さて、
1のドアミラーキットですが、現行の2013.2版のカタログからは消えております。

その理由をDの担当と話をした結果、下記のような推測に至りました。

それは、「2リッター車の販売停止」です。

販売停止前は、ウインカーなしの2リッターモデルを販売していたのでオプションとして用意していたが、
販売停止に合わせてオプションから消えたとの推測です。
過去の型でも、ウインカー付のドアミラーキットはオプションにありました。

また、現行メーカーにある在庫のみで販売が終わるかもしれない、とも話していました。

注文により生産される可能性もありえるとのことですが、
ひさみきさんが照会した3/5AM時点で黒のメーカー在庫は4つだったので、注文してしまいました。
他色の在庫は不明ですが、すぺびーの効果で黒の在庫は少なかった可能性はあります。

E型化を検討中の方は、在庫確認してみてはいかがでしょうか。


情報提供いただいたみんカラ、みん友の皆様にたいへん感謝しております。
有益な情報をありがとうございました。
推測なのですが、参考になればと、急ぎ発信させていただきました。


おまけ:
在庫少なしの情報で、後先考えずに注文してしまったのは内緒です。

Posted at 2013/03/07 00:12:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「売ります、買いますの残をビーナスに持参しよう。」
何シテル?   04/19 09:17
ひさみきです。 2009年9月、エクシーガ購入の際にみんカラと出会ってからすでに半年が経過。これまでは拝見するばかりでしたが、備忘の意味も含めて、記録、発信し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
34 56789
1011 12 13141516
171819 20212223
242526 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

北関東グルメオフ開催のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 15:15:09
スーパーオートバックス246江田店で開催!!『オートバックス洗車塾』 supported by SurLuster 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/27 10:35:01
イベント:祝10周年 エクシーガ全国オフinターンパイク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/11 10:14:01

愛車一覧

スバル エクシーガ ひさみき号 (スバル エクシーガ)
希少なカメリアレッドパール。 ノーマル車のはずが、いつの間にやら、いろんなところが変わっ ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
昨年9月のB型発売時に購入を決意。奥様のハイオク拒否などもあってNAを選択。少し待てば、 ...
アウディ RS3 スポーツバック アウディ RS3 スポーツバック
縁あって、出会えた愛車です。 性能もボディカラー、スタイルも好み。 レア車なのもいいです ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation