• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

目指せコンパクトスポーツ!のブログ一覧

2013年11月06日 イイね!

盗難がなんか多いんやけど・・・・(;・∀・)

どうもこんばんわ。
最近ってより
ずっと前から口内炎に悩んで悩んで
昨日検診で相談したら・・・・

とりあえずサプリでも飲んでおけ!


と簡単に言われてサプリを飲んでる自分です( ´∀`)



さてさて
当方三重県に在住しているのですが
どうも盗難が結構あるみたいんですね・・・

FD2やDC5等のTypeRとか
ランエボとかFDとか・・・・・・

いやぁ~物騒です
そして平然と盗む行為が許せませんね。
セキュリティーでガチガチにしても、、、かもしれないですが
暗視カメラ等で常時RECするとかしないと安心できないですね((((;゚Д゚))))

最近のセキュリティーは
GPSでスマホで位置がわかるものでもあるんかな?
そこらへんまだわからないけど、、、




暗い話はこのへんで
今フレッシュエアーを入れるためにフレキシブルパイプを入れてますが
φ100が大きすぎて色々失敗したんですよね。
なので

φ75買ってきましたw


とりあえず
光らないようにする予定だったけど
でも光らしたい衝動がある自分・・・
凄く悩むけど・・・悩むけど・・・
前のより明るくしたいというなんかよくわからん衝動がwww

やはりLEDは入れようかな\(//∇//)\
Posted at 2013/11/06 20:50:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月04日 イイね!

シート交換も慣れたら簡単( ´▽`)


いやぁ~
もう早朝5時でも暗いですね・・・
6時でも全然暗いですもんね

冬ですね(@ ̄ρ ̄@)


もう暖房必須の季節です
そして暖房が・・・臭いますwww




携帯をF-05DからF-01Fへ切り替えました(((o(*゚▽゚*)o)))




今までのスマホが糞みたいに
超快適ライフになりました(。・ ω<)ゞ

今まで
電池MAXで仕事場に行き、ロッカーで放置
仕事終わってからスマホを見ると電源が落ちてる=電池なくなるw

この意味不明な消費電力
しかもフリーズするし、カックカクだし・・・
会社のPCのPentiumでWindows7を動かしてる並にカックカクw


iPod touchよりもガックガクのスマホが
2年も経てば大きく進化するもんですね(*゚∀゚*)


今じゃ
3日普通に電池持ちますし
サクサクで、アプリインストールもほんとすぐに完了
ちょっと文打てば50度まで発熱する本体は
今は普通に30度以下(⌒-⌒; )

素晴らしいの一言ですね


ただ一つ
自分のミスで
SDを一旦PCにバックアップして
そこからSDに画像をバックアップ
PCにバックアップしてるからという考えでフォーマット

無論画像はパーorz
こういうミスはほんとショックですよね
自分のミスですが・・・
元の携帯にデーターがあるかと思えば、新しい携帯に引き継いだのでデータ削除されてたし(><)




プロジェクターの件ですが
シムを作成してカットラインを出そうと思ったのですが



あれを搭載したら



意味ねぇ~(((゜Д゜;)))



ワンオフ純正カットライン


点灯試験



カットラインの形が
外国仕様になってる!!\(◎o◎)/!

とんだミスですね
またやり直しですね・・・・
Posted at 2013/11/04 20:08:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月22日 イイね!

車検に車を出してきているあいだに・・・


車検を通す前に
以前にNGを貰った箇所を戻し・・・


フルバケはカバーを取り付ければOKなのですが
そのカバーが届かない(゜´Д`゜)
なのでわざわざシートを戻しました


こんなんになって



こうなる



久々の純正シートですが
アイポジションの違いに笑ったw
そしてフルバケの乗る癖で乗ってしまうので、ケツを引っ掛けないように手で持ち上げるのですが
純正なので引っかかることもなくww
シフトもクソ遠いwww

フルバケになれるとこんなに変わるんだなと思いましたわ(沙*・ω・)



お次に
フォグランプです(^◇^;)

イカリングが付いているのでNGとか
まぁ光らなさければOKと思ったのでうが
どうも光る構造がダメとか・・・

渋々外しました





でもこれはこれでイイ?w
恐らくスイッチを設けて光らないようにして
自分で民間車検場に持って行って検査すれば引っかからないと思いますけどね~

付き合いというかお世話になってるのでDラーで通しましたが( ̄▽ ̄)



そして台車は
N-BOX+





やはり
運転しやすいですねぇ~
広いし・・・なんだかN-BOXに浮気しそうwww
個人的にはN-ONEのMTを出して欲しいんですけどね( ̄ー ̄)


そして
フォグを取り外しているときついでに
色々バラシw





これをバラして
レンズの方はこんな感じ




カットラインが仕込まれているのですがなんというか
変な形。。。

HID側のリフレフターはこんなん




横長楕円ですね・・・
ところどころメッキがwww
くすんでる、、、、磨き決定ですかねw

HIDはH3だとか
切れても大丈夫ですね


問題のカットライン






よく車のカットラインって
大体真っ平らだと思ったんだけどこれは何故か曲がってるし

これによって
取り付けたら微妙にカットラインが斜めになってるんですよね・・・・

カットラインレスにすると対向車に迷惑ですし
色々見ると、もう少しカットラインを削ったほうが一番光源あるところに持っていけると思い
ちょいと小細工いれますか(^O^)



そして
蒼目化もありですね
55Wで焦げないのならLEDテープで小細工かけてみようと思います(´ω`)

時間的に
11月サーキットで帰省するまでですかね(*゚∀゚*)
Posted at 2013/10/22 21:03:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月17日 イイね!

台風通り過ぎて台風が出来るw

台風が通り過ぎてから
一気に気温が下がりましたね((((;゚Д゚))))

月曜日は何かと半袖でも早朝から暖かいなぁ~と思ったのに
火曜日ではちょいと肌寒いからと思って
台風直撃早朝から長袖で会社にw

ボチボチ暖房をと思ってスイッチ入れて
水温のローテンプのランプが消えると暖房が徐々に・・・



ん? なんか臭くね?(@_@;)



冷房は気にならなかったけど
暖房付けると気になる臭いw

自分毎年12月の年末
主に帰省するぐらいに合わせてフィルターを交換するのですが
今まであんまり気にならなかったのですが・・・

嫌な臭いってわけでもないけど
無臭じゃない時点でなんか気分が上がらないですよねぇ~(´・_・`)



近々オイル交換と同時にフィルターまで交換しようかな( ̄ー ̄)
あれですね
暖房を入れ始める時期ぐらいにフィルターは交換したほうがいいのかもw

実際
フィルターに虫が死んでいたこともありましたし・・・(確かwww
エアクリーナーのフィルターも変えないといけないしw



そして
11月にサーキット企画を考えているのですが
その為のアジアンタイアで今悩み中www

今まで
Pinso Tyres PS-91 205/45R17
(自称 ATRよりグリップは有る!(`・ω・´))
を使って走ってましたが・・・

タイヤ的にはまだいけるのですが
グリップの面ではもうないし、何よりひび割れがww
1年使っても国産品は起きないのにねぇ~(^_^;)

アジアンタイヤの宿命か
まぁもともと知り合いがATRを履いていて勧められてたけど
売り切れで買ったまでですが


今候補としてあるのは
・ATR SPORT2 215/40(←205のサイズがない
・FEDERAL 595RS-R 215/40(←205のサイズない

・SUMITOMO HTR-Z2

まぁまだよく調べてないのですけどね(´▽`*)


Pinsoでもいいんですけどね
グリップ面ではん~って感じですが
タイヤから来る感覚?
フロントが滑ってるやリアが滑ってる
車全体がスライドしてる?www

とかまぁ滑りやすいからわかるのか
前がSドラの国産だからわからなかったのか
フルバケ導入したからわかるのか

真意はわかりませんが、比較的わかりやすいタイヤでしたね
雨でも悪くないですし



んで
今考えているのは
フロント215/40 FEDERAL
リア205/45 ATR

フロントにリヤよりグリップの高いタイヤを
と思いまして考え中の構成w

まぁ国産タイヤ買えばいいんですが
やはりお金がかかるので(^◇^;)


安く
グリップの良く
ドライバーに分かりやすいタイヤ

アジアンタイヤを探してますwwwヾ(@⌒ー⌒@)ノ


DIREZZA ZⅡ欲しいなぁ~(´-ω-`)
Posted at 2013/10/17 21:51:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月13日 イイね!

12V電源装置を作れる段階に入った(((o(*゚▽゚*)o)))

どうも~
結局F01Fは即予約(*´ω`*)
早ければ発売日には手に入れれるかも( ̄ー ̄)

そして
今日はF1でにぎあってましたね(^O^)

自分は渋滞で家から出れなくなる前に
朝から名古屋に遊びに行ってましたw



さて
今自作LEDやHIDの殻焼きなどに使えたらなぁ~と
12VDC電源が取り出せる装置を

でPC電源が12Vなので色々調べまして
とりあえずジャンク品の電源



【Antec製 430W】


12V1ラインMAX16A
普通にHIDの試験等に使用できる十分な容量(*゚▽゚*)

それが3本
3.3Vに5Vまであるという便利な電源でお値段・・・・ 500円 www

実際3.3Vや5Vの使い道はわかりませんが(^_^;)



そして
供給電圧を確認

3.3Vの電源電圧 2.98V(-0.32V)



5Vの電源電圧 5.03V(+0.03V)



12Vの電源電圧 12.19V(+0.19V)


24Pinコネクタの電圧は上記
誤差の範囲でしょう(多分w



4Pinコネクタも誤差の範囲でしょう







とりあえず
ジャンク電源が起動したのは確認できたので
あとの続きはまた今度でもw( ´ ▽ ` )



今年はスノボをやることになりましたwww


とりあえず
骨を折らずに滑れるようになろうw(←初めて(;´д`)
目標はジャンプ?w



そして・・・



球が切れてた~Σ(|||▽||| )
Posted at 2013/10/13 22:36:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@我輩 ニヤニヤしてんだろうなぁw対向車から見たら...( ´艸`)」
何シテル?   11/17 00:17
と感じな 車好きの中途半端な人間です( ´∀`) 基本的には 自分でしますが、ショップに任せるものもあります(=°ω°=) 最近は 次期愛車の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドリブンスプロケット(リア)交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 22:56:46
アンサーバック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/22 13:16:04
ライフのメーターをバモスのメーターにかえてやる.....2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/14 23:22:04

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
無限バンパーに一目ぼれ(☆▽☆ ) 5MTでブイブイ走らせてます(≧ω≦)b こいつを ...
その他 その他 画像専用宝庫 (その他 その他)
ブログ写真用です・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation