• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

目指せコンパクトスポーツ!のブログ一覧

2012年02月16日 イイね!

どじゃ( ´∀`)

いやぁ~
本当は先週の代休が貰えた月曜日に正月連休ヒューズが飛んで
煙臭い匂いがしたので原因究明と修理をする予定が
天候があれだった為

大阪のイベントがあった中
自分はせっせと修理をしてました(*´д`*)



とりあえず
15Aと10Aのヒューズが一つずつ
んで、配線の限界が12Aだけど、15Aを付けたら切れるのが時間がかかる為
危険を承知で15ASET!!(σ・∀・)σ

バンパーは外してるので
イルミONでLEDのスイッチをON

そうすると
予想通り助手席付近より煙発生www

ものすっごい白煙www
やべぇ~やべぇ~と内心焦っていたら消えたので飛んだと判断しましたが
もう1回は無理でしょうね(;^ω^)

そこから
バンパーのLEDとヘッドライトと系統を分けてるので
どちらがショートしてるのか調べ
まぁ案の定ヘッドライト灯火類の配線は無事完璧で
バンパー内のLEDのどこかがショートと判明(=°ω°=)

この時点で手持ち管ヒューズ零にorz

まぁ助手席がわかったので
そのあたりを物色
水でショートしたと思ってたんですけど
案外ショートしないものなんですね( ´∀`)

でも防水対策はきちんとね(・∀・∩)



んで
わかりましたよっ!
原因がっ!


これっ!!



エーモンの防水LEDブルー
根元から逝ってますw

原因が不明だけど
恐らく雪ドリで雪が中に入って配線を引っ張ったか
自分がアースに接続するときに引っ張りすぎたか


しかも裏面
見事にやられてますwww



とりあえず切断
防水処理をして暫定処置完了(。-`ω´-)

これで無事バンパー内のLEDにLEDアイライン及びCCFLイカリングが復活(`・ω・´)



写真が取れたのでこんな感じ

スモール点灯時
近くから


遠くから



因みにこれから写真を載せるあれは
遠くは大抵似てますw
ってかデジカメじゃ綺麗には無理です(;´∀`)


Loビーム点灯時
近くから


遠くから



Hiビーム点灯時
近くから


遠くから



LEDアイライン及びイカリングOFFでのHiビーム
近くから


遠くから




はいっ!
このような夜は感じですね~(〃▽〃)

因みに昼間だと



ノーマルタイヤver




まぁ写真は使いまわしで
ヘッドライトの部分を消してただけど言う
あのノーマルタイヤからスタッドレスに交換しました
というブログを書いた写真をそのまま無加工www


Loビームは前回書いた55WHID
HiビームはIPFのディープイエローを搭載

ネタがメインでしたが
濃霧で対向が居ないときなどハイビームにしたらそこそこいけたので
恐らくこのままでしょうw

それに
色が濃いので
HID6000Kといい感じに混じって
運転席側から見ると、純正色に近い感じでなお運転しやすさUP!

とはいうものの
深夜とか車の通りが少ない場所でしか使い道がないというねw


とまぁ
ヘッドライトネタようやくかけました(☆▽☆ )


こんな感じで夜は光ってるので
アンダー欲しいところですが
今はとりあえず我慢.。。。

次は
ブレーキラインを変えてパットがノーマルなのは微妙というかイヤなので
パットでも( ´艸`)

ツレが運転したらドッカンブレーキになりそうだな( ´∀`)
Posted at 2012/02/16 10:40:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月02日 イイね!

結局写真・・・わすれちゃった(∀`*ゞ)テヘッ

どうも
こんばんわ( ´∀`)
こんな深夜からの更新ですヽ(≧▽≦)/



さて
今日仕事が昼からあったのですが
車で会社に向かってる途中より雨が・・・

まぁそれはいいんですよ(=°ω°=)
問題は仕事終わってから。。。


仕事終了のチャイム鳴る→引継ぎない為キンコンダッシュw→着替える→車へ乗り込む
ここまで今日は早く
気分は最高だったんですが・・・


「ルーフに水滴あったな
通り雨でも降ったかな?( ´∀`)」

そう。のんきにエンジンをかけて
ヘッドライト点灯
その時前に止めてある車に反射してフロントガラスが汚い

「あぁ~フロントガラス汚ねぇ~な」
雪が少しガラスにのって、解けたあの白っぽい埃みたいな水滴
まぁ普通に帰れるんですが、なんとなく気分が良かったので

ウォッシャー液を出してワイパーする→ズザーーーーーザーーーーー


(゚Д゚≡゚Д゚)エッ?


何故かもう一回
ズザーーーーザーーーー( ̄□ ̄;)!!



はい
一瞬にてフロントガラス凍りましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





泣けるorz
凄く泣けるorz
スマホもWiFiをOFFするの忘れて、フルから仕事終わりには10㌫以下w

何も出来ないまま
フロントに吹きだしに変更して
温かい風でないけど風量MAX

はい。結局10分以上待機しましたwww



ガラコ入れてたのに
問答無用でDが水入れるおかげで薄まったね間違いなく(´;ω;`)ブワッ



とこんなことがあったコンスポですwww




さて
もう地元のツレには見せたのですが
当方の車
昔から4灯式ヘッドライトが好きで
プロジェクターとかたまらないぐらい好きで
あのカットラインとかもう最高w

という訳で
フィルム有りで申し訳ないが
搭載しました!



はい
片側LED6発LEDアイラインのあるプロジェクター4灯式ヘッドライトです(〃▽〃)

ま、点灯したときの写真は正直言うと撮ったはずなんだけど
画像が見つからないというw


また以前ブログで55WHIDもこの為にわざわざ買った代物でして
上の写真が【Before】純正HIDで
下が【After】55W MEGAHIDの写真です(・∀・∩)




えぇ~
はっきり言ってマジ明るいですw
凄いぐらい
雨の日も見えにくいのは見えにくいけど
純正より全然まし⊂(・∀・)⊃

晴れの日の運転も
めっさ楽になりましたね( ´∀`)


また
これを付けるのに当たって
配線がゴチャゴチャが嫌なので
『純正風』を目指して作ったのがこれ





ヘッドライト裏




まぁボチボチ整備手帳とかにまた書きますし
ざっとですがこんなんでw

まぁもっと上には上が居ますが
自分の中でこれが限界かもw
まぁもっとやるべきことがありますが。。。ね(=⌒ー⌒=)


本当は写真を撮りたいのだけど
地元に帰ったとき
バンパー内のLEDの総括してる安全装置
ヒューズが飛びましてw

その電源から
イカリングとアイラインを点灯させてまして
無論消えますwww

しかもまた
意味不明に配線の焦げた匂いがすばらしくwww

また配線の限界が12Aで
少し下の10Aで飛ぶので恐らくショートはわかるのですが
エンジンをかけてないと飛ばず
エンジン始動で飛ぶ-y( ´Д`)。oO○

まぁ飛ぶのわかってて
また配線の限界を知ってて
15Aのヒューズを突っ込んだら・・・・・・


焦げた匂いが倍以上になったwwwwww



1月は土曜日休みなかったので
今週やっと土曜日が貰えたと思ったら休出(゚∀゚)キタコレ!!

しかも上司の内容だと
ただのラインの立会いと少しのお手伝いw
超楽だわ( ̄ー+ ̄)フッ



と思ってたら
はい。ぜんぜん話が違ってまして
先輩によるともう丸一日忙しさMAXの状態にOTL

代休が月曜日なんで
月曜日バンパー外して色々見ますが
せっかくの久々の土曜日がウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!



こうして2月も
土曜日がない月になるコンスポでしたヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
Posted at 2012/02/02 03:23:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@我輩 ニヤニヤしてんだろうなぁw対向車から見たら...( ´艸`)」
何シテル?   11/17 00:17
と感じな 車好きの中途半端な人間です( ´∀`) 基本的には 自分でしますが、ショップに任せるものもあります(=°ω°=) 最近は 次期愛車の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   1 234
567891011
12131415 161718
19202122232425
26272829   

リンク・クリップ

ドリブンスプロケット(リア)交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 22:56:46
アンサーバック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/22 13:16:04
ライフのメーターをバモスのメーターにかえてやる.....2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/14 23:22:04

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
無限バンパーに一目ぼれ(☆▽☆ ) 5MTでブイブイ走らせてます(≧ω≦)b こいつを ...
その他 その他 画像専用宝庫 (その他 その他)
ブログ写真用です・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation