• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

目指せコンパクトスポーツ!のブログ一覧

2011年09月20日 イイね!

本日で5回目?のランプ・・・

本日で5回目?のランプ・・・いやぁ~雨ですねぇ~
雨が降ると超超超安全うんたんになりますねぇ~
滑ると怖いからw(;^ω^)

でも
先週の金曜日に洗車をして、ワックス?コーティング?もしてるので
撥水完璧( ´艸`)
自分の車が撥水されて綺麗だと、しっかり手入れをしてます感が自分で感じます(;´∀`)

でも
ねとぉーとしてる車を見ると、あまり洗車をしてないとか
手入れあまりしてないとか
雨が降ったときは見てはそう思ったりもしたり・・( ´∀`)



さてタイトルは戻りまして
当方仕事終わりにいつも朝食を食ってるのですが

着替えて車に乗っていつもの用にエンジンをかけて
朝食を取る為に駐車場を移動して
止めて朝食をとりつつ、相方(上司)とタベり、そのまま解散という

何気ないいつものような感じから一転!
車に乗りいつものようにエンジンをかけると・・・・


!?!?!?!?!?!?
What!?





・エンジンチェックランプ
・VSAチェックランプ
・TCSチェックランプ?(おにぎりにビックリマーク)

の同時点灯:(;゙゚'ω゚'):

とりあえずね
まずね
えっとね

タッチブレインにてエラーコードを読み取りが上の写真(。-`ω´-)
【あくせられーたー ぺだる ぱす せんさー 2 ○○○○ ろう ぼるてーじ】
と読めたから
ふと思ってアクセルと煽ると・・・




あら不思議!タコが上昇しませんwww

うほwこれは以外にビックリしたねw
いつもはエンジンチェックランプのみの点灯なのに
今回に限っては、VSAにTCSセットだから困るwww

さてさて
この原因ですが。。。不明です(*´д`*)

一応電スロの装置は付いてるのですが
その線は抜けてなく意味不明。。。

意味不明すぎて泣きそうになた(´;ω;`)ブワッ



エンジン再起動で一応は消えたけど
アクセルは元に戻り
VSA、TCSのチェックランプは消灯
エンジンチェックランプはまだ点灯中・・・

とりあえず
アクセルペダル付近のカプラー抜け出ないことはわかった
何故なら実際に抜いてエンジンをかけてエラーコードを読むと
数字の2が1に変わって増えただけw

つまり、何かしらスロットルのほうでなにかなったんだろう
一瞬電圧が低下し過ぎたか
電気がいかなかったか
いかんせん、エンストこいて、こんなんならなくてよかったわw

交差点のど真ん中でこんなんなったらマジ泣ける(;´Д`)


どの道今日Dへ行くから
リセットついでに聞こうか(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン
Posted at 2011/09/20 10:21:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月19日 イイね!

Dへ見積もり行ってきたよ(・∀・∩)

Dへ見積もり行ってきたよ(・∀・∩)本日2件目
Dへ見積もりへ行ってきました⊂(・∀・)⊃


の話の前に
写真をご覧ください・・・

診断カプラーから読み取るマルチモニター
BLITZ タッチブレインのモニターを止める冶具?みたいなもの


何故か壊れたっ!?


なんか走っててコトコト音がするのと
妙にモニターが手間に倒れてるなぁ・・・と思ってた矢先
ポロッ?

(´・ω`・)エッ?
工工工エエエエエエェェェェェェ(゜Д゜)ェェェェェェエエエエエエ工工工

破損してましたorz
はて、、、購入したのは2月
使用期間7ヶ月ジャスト

こんなもん?
むしろ、こんなに簡単に壊れるの?ねぇ~
ちょ、俺すげぇ~困るんだけど(;^ω^)
今適当にモニター置いてるから、最悪取り外さないといけない(´;ω;`)ブワッ

BLITZさんに聞いてみるか・・・
このまま違う方法で固定するか・・・




さて話は戻りまして
Dにて見積もりでました。。。。


お値段10.5万


うん。ABより3万高だね。どうしようかね。
色々考えておくわ~
って逃げようと思ったら、他でも取ってますか?と聞かれたので
ABで7.5万と言うと、後ろへ消えていったw

その後整備士の人一緒に来て
まぁボチボチ説明を受けて、見積書を持ってくればうちもその値段でやりますよ
とwww

えぇ~
ならもっと安い場所で見積もり取ったら、その額でしてくれるのかな???www
と思ってみたりw

でもビックリしたのが
ブレーキホースの交換がDだと多少値がはるw
スタビの交換が1万だぜ?笑えるぜwww
工数が1.3hらしく、どうやら簡単じゃないらしいが
ABだと片側3000~




さてどうしたものか・・・
3件目行こうかな( ´∀`)

因みに
マフラー何も言われなかったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





----------END----------
Posted at 2011/09/19 11:36:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月17日 イイね!

AB行って車検見積もって貰った(。-`ω´-)

18時開始予定で
10分前に来てくださいねぇ~

ってレジのお姉さんに言われたのに
ジャストにABに入ったという、もうダメな自分w


そこからとりあえず30分ぐらい
PITに入れて検査員がかる~く見て貰い
その間は
すっとサイバーナビのパンフを見てましたw( ´∀`)



30分位経って放送に呼ばれ今のところの車検不具合が・・・


見つかっちゃいましたっ!w



一発合格の予定が2点ほど
・発炎筒がない
まぁこれに関してはちと使ってから補充するのを忘れてまして(;^ω^)
・マフラーの騒音w
はい。96dbなんですが、当方97.1dbでした○| ̄|_


やはりあれなのか
吸気が純正でないので騒音が大きく出てしまいましたw
まぁサイレンサーを用意すればぜんぜんOKらしく
買わないといけないという(;^ω^)


とりあえず
MTFの交換とブレーキフルードの交換を入れて
総額は7.5万ぐらいでした(・∀・∩)

ボチボチなのか
安いのか、高いのか・・・
とりあえず1件目と言うことで月曜日Dラーへ持っていって見積もりを取るまでですね⊂(・∀・)⊃


ついでにフロントスタビライザー交換費用と
ブレーキのステンメッシュの交換費用もついでに聞いて
総額10万は全然下回るぐらい(。-`ω´-)


フロントスタビは
クスコとかSPOONとか出してるけど
とりあえず後期RS純正で(`・ω・´)

ブレーキのメッシュは
何処がいいのかな?大してどこも変わらないのかな???
一応無限で考えてたんだけど・・・






-----------END----------
Posted at 2011/09/17 21:19:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月16日 イイね!

プラス端子カバーやっととりつけたw

プラス端子カバーやっととりつけたw洗車をした8時間後に豪雨が降ったコンスポです・・・・・・



本当は一日持ってくれたらワックスの関係でよかったんだけど
まぁええか( ´∀`)
弾いてるし(〃▽〃)


と言う訳で
洗車が終わって、少し時間が出来たので
盆に買っておいたバッテリーのプラス端子のカバー
を付けた(σ・∀・)σ


切ってははめて
はまらなかったら、切って
刳り貫いてはめて
無理ならまた刳り貫いて

やっと付けたけど
なんか。。。色々このままだとマズイ気がする(;^ω^)

だから
もう一つ新品を買って、ちと考えようと思うwww

まぁないよりあった方がいいからとりあえずこのままで
9月末にちょっと訳ありで地元に帰るからそのときの高速で吹き飛ばなかったら
まず大丈夫だとおもう(=°ω°=)



という訳で
4日間だけだけど
また集まれないかなぁ~???( ´艸`)
Posted at 2011/09/16 22:02:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月15日 イイね!

最高速度で色々見たりしてみた( ´∀`)

さてさて
前回少し自分のFITの最高速度(理論値)で何km/hでるか・・・


と言うわけで
Excelが手に入り、色々速度の求めかたを調べつつ
ギア比等も調べつつ、算出しまして
少し他車種を調べてみたりしました(=°ω°=)




ではまずはGE8前期より(・∀・∩)




枠を作っておくべきだった・・・・

はい。
一番左の表が各回転数とギアで出る速度⊂(・∀・)⊃
表の一番左の回転数に赤色と青色にオレンジの文字がありますが、
赤がレブ(レッドゾーン)で青のオレンジの字がVTECゾーンです(。・_・。)
各ギアにある黄色はパワーバンドですp(^-^)q

後は、青→青=1速→2速
限界まで引っ張って次のギアに入れたときの回転数の位置です(=°ω°=)

前も書きましたが
1速→2速はパワーバンドから見事に外れ・・さらにVTECからも外れ・・・・
2速→3速はパワーバンドに入ってるけど・・・VTECには入ってません┐(´д`)┌
3速→4速以降はバンド内でVTEC内ですね( ´∀`)

そして水色が最高速度(理論値)です( ´艸`)
前期FITだと219.71km/h

無論タイヤサイズで変わってきますが、それもわずかかな?
一応純正タイヤサイズでのMAX速度です(。-`ω´-)

本当のレブは6800rpmだけど、勢いで7100rpm超えるからってことで7000rpmレブでやってます(;´∀`)



お次はGE8後期より(・∀・∩)




枠を作っておくべ(ry

はい。これも見方は上記で書いた方法と同じです(`・ω・´)

これも
1速→2速はバンド外ですね。ついでにVTECも(´・ω・`)
2速→3速はギリギリバンド内に入ってる感じ( ´∀`)
後は対して似たような感じだねぇ~⊂(・∀・)⊃

ってか
5速→6速が超超クロスとかってよく聞くけど
実際グラフにして表を見ると面白いねww
どうなったからクロスでどうなったらワイドかは俺はまだ詳しくないけど
6速のこの必要性?
1速~3速クロスで4速~6速をワイドにすればいいのに・・・って思ったりしたw
インテRみたいにさ(*≧m≦*)

MAX速度は239.34km/h
20km/hしかかわんねええぇえぇぇえっぇええぇぇぇw



そしてその2車種のギアをグラフにまとめると・・・




赤の線がGE8前期
青の線がGE8後期

こうやってみると
エンジン出力は同じだとして
0-400ってどっちが早いんだろう?(=°ω°=)

でも6速あるほうが最高速は伸びますね(〃▽〃)
当たり前ですがwww



次にCR-Zでも(・∀・∩)



CR-Zの方は、ハイカムが付いてなく、バルブ休止?だっけ?(;・∀・)
確かGE6と同じ感じだったはず
なので、4バルブになる2600rpmをVTECとする・・・・・意味わからなくなったしwww
まぁわかる人はわかると言うことで

レブリミットはGE8より800rpm低い6200rpm(。-`ω´-)

バンド幅が確か4800rpm~6000rpmで
思うんだけど、シリンダーまでがL15AつまりRSと同じエンジンでシリンダーヘッドがL13AつまりGE6のエンジン
ヘッド変えて、VTECを使えるようにしたら7000rpmまで回るから
いい感じ?になるじゃね???わからんけどw(~▽~@)♪♪♪

最高速度は256.55km/h
レブリミット解除で7300rpmぐらいまで回せれば300kmぐらい出せるけど
流石にカリカリチューンじゃないと無理だよね(=°ω°=)


そして
この3台のギア比のグラフをまとめてみた(。-`ω´-)




ちょっと見にくいけど、新たにオレンジ色がCR-Z

こう見ると、CR-Zの6速がマジ高速走行用みたいな感じでめっちゃハイギア(゜Д゜)
0-400とかCR-Z速そう((o(´∀`)o))




後は
お友達天さんより調べてと言われてやってみた(=°ω°=)



見方は今までと同じだけど
7200rpm~8000rpmまでは、ニスモメーター見たとき
レブなのか、俗に言うイエローゾーンなのかわからなかったので、とりあえずイエローゾーンという設定で(;´∀`)

レブは8000rpm
最高速度は272.65km

因みにタイヤは純正サイズで調べてます(・∀・∩)
ってかSpecSって純正って本当に15インチ!?
ビックリなんだけどw



因みにS15 SpecR又はオーテック?の方はこれ(。-`ω´-)



こっちは流石というか
1速→2速でパワーバンド内という⊂(・∀・)⊃
6速は離れてるからこれも高速巡航用なんでしょうね( ´∀`)
3000rpmで114km/h出せるなら、楽ですねぇ~(〃▽〃)
燃費にも貢献してくれそうw

MAX速度は296.67km/h
8000rpmまでブン回して300km/h台ww

SpecRで岡山国際サーキットなら出るんじゃない?300kmε=┌( ・_・)┘



表だけを並べてみると・・・




SpecS←    →SpecR
Rの方がイエローゾーンまでバンド幅が来てるのね( ´∀`)



ギアのグラフはこれ(・∀・∩)




青色がSpecS 赤がSpecR
Sで4速
Rで5速が
直結になり全開で同じ速度出ますが、5速と6速で残りは変わってきます(。-`ω´-)




とまぁこんな感じに
理論上の最高速度を調べてみましたwww



因みに後
・EK9
・FN2
・DC5
・BCNR33
・BNR34
・EVOⅦ GSR
・EVOⅨ MR GSR
・GD3

がありますが、時間があるときにまた乗せます( ´艸`)



ではまた


P.S.
画像ほとんど読み取れないと思いますw( ´∀`)
見やすくする方法あります???







----------END----------
Posted at 2011/09/15 19:05:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@我輩 ニヤニヤしてんだろうなぁw対向車から見たら...( ´艸`)」
何シテル?   11/17 00:17
と感じな 車好きの中途半端な人間です( ´∀`) 基本的には 自分でしますが、ショップに任せるものもあります(=°ω°=) 最近は 次期愛車の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドリブンスプロケット(リア)交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 22:56:46
アンサーバック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/22 13:16:04
ライフのメーターをバモスのメーターにかえてやる.....2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/14 23:22:04

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
無限バンパーに一目ぼれ(☆▽☆ ) 5MTでブイブイ走らせてます(≧ω≦)b こいつを ...
その他 その他 画像専用宝庫 (その他 その他)
ブログ写真用です・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation