• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

目指せコンパクトスポーツ!のブログ一覧

2011年08月10日 イイね!

いやぁ~ほんと後悔しますねwww

お久しぶりです( ´∀`)
1ヶ月に1回のペースで必ず口内炎が出来るコンスポです・・・orz
誰か、原因と治し方知らない?www




ほんとあれですねw
高校のときしっかり勉強しておけばなぁ~ってつくづく最近思うんですよw

高校が工業系に行ってたので
仕事柄図面とかよく見るんですが

色々記号があるんですよね
表面粗さとかセクション○-○うんぬん

工業機械科を選んでたので
製図とか勉強したんである程度なら解読できるのだけど、もう7割忘れてしまって
後悔w(´;ω;`)ブワッ

アーク溶接もしたことあるので
別に仕事では問題なかったしTIG溶接はすぐになれましたしw
ガス溶接系もやり方知ってるんですが、ガスの調整が・・・・(切断なら酸素とアセチレンの割合(;´∀`))

旋盤も使えるんですが
会社の機械が古いので自動送りとかまったく不明ですし、なぜか芯が出てないかとかw

電気も触り程度なら勉強してたんで
車の電装系はある程度出来ますし
部活でカブのエンジンの全バラをしたことあるので、モンキーとかで自身持ってボアアップ出来ますし(*≧m≦*)

勉強や経験をしておけば
結構役に立つんですねヾ(^▽^)ノ



でも
高校なんて・・・
いや、学校なんて勉強をするところなのに
連日もうゲームでALLナイトとか普通で一切勉強してないし
そのせいで学校では寝る始末;`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォ

しかも
まさか将来製図とか設計とかアーク溶接とか
そんなものを使うような仕事に携わるとは自分は一切思ってなかったわけで

エクセルもしっかり勉強しておけば
会社でも苦労はしないだろうに((○(>_<)○))

しかも
A4でなんかの参加イベントや書類とかを
ワードじゃなくてエクセルでほとんど作ってるって聞いたときは、
ワード要らなくね?って思うぐらい一切使いませんからねw



機械科を出てきて
まさか勉強してたのがここで役立つとは思っても折らず
同時にしっかり勉強をしておけば・・・
という後悔を最近感じました・・・・


親はよく勉強しろ
しないと後で自分が後悔する

ってよく言われたなぁ~(*´д`*)
Posted at 2011/08/10 10:39:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月05日 イイね!

アンテナが想像以上に大きくて時間かかりすぎた・・・・・・orz

アンテナが想像以上に大きくて時間かかりすぎた・・・・・・orzレーダーの取り付けの件だが・・・

まぁ部屋で現物確認したときは、こんなものか
大きさもさほど気にならず、ま、まぁこんな感じだから
設置もある程度決めてたんだが・・・
いざ、車に持っていって箱から出すと




GPSアンテナ大きすぎ:(;゙゚'ω゚'):




そのせいで
普通に1時間以上はGPSアンテナの配置場所に悩んでました・・・・・

大きいし、コードが無駄に長いし
どこに余ったコードを隠すか、本体の配置場所ミスしたら
モニターの配線が短いから配置場所が限定されるし・・・

涼しいうち8時ぐらいで終わらせようと思ったのに
結局9時半ごろまで時間費やしたし・・・w


一応整備手帳を見てもらえたらわかるけど
GPSアンテナは助手席側にセットしたんだ(。-`ω´-)



そしてこいつを外から見ると




どうよ?この大きさ???w

昔のカーナビのアンテナより大きいんだぜ?w


まぁ
GPSアンテナとレーダー、オービス等のアンテナも受信するから
こんな大きさだけど
しかもね
コードが真ん中から出てたらいいけど、右側からだから
運転席側がいいんだけど、いかんせん大きいから目障りでも困るし・・・

進行方向からコードが出てたらさぞ楽だったかwww



というわけで
こう夢?の実現!












ダブルレーダー;`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォ




こう見てわかると思うけど
液晶の明るさお互いMAXにしても
断然新しいほうがみやすいという(☆▽☆ )

これはかなりうれしいねw

TFT液晶?とIPSの違いがここまでとはw


使ってみて
GPSの座標位置はまったくって言っていいほどズレはないですねw
GPSの取得個数も1個新型が多いぐらいでほとんど変わらず
GPSの感度レベルもほとんど問題なしだねw
ただ、なんというか、速度上昇スピードが旧作のほうがサクサク上がってくれるんだけど???(;´∀`)
これはセパレートだからのか?
もう少し旧作よりはサクサク上がるのかと思いきや
まったく・・・・・

そしてお互いボリュームMAXでオービスの場所走ったんだけど
やっぱり上にある分すっげぇ~聞き取りやすいわw

仮に音楽のボリュームがそこそこあれば
前は一部一部かき消されたりしてたけど
今はあんまりないね(〃▽〃)


レビュー見たいになっちったwけど
レビューは連休明けでw
帰りは高速、どんな感じに反応するか
そして、地元でネズミ捕りに捕まるか・・・
はたまた高速で捕まるか・・・

安全運転すればいいのですが、大体100kmで走ると眠たくなりますよwww
やっぱり1○○kmは出して緊張感がないとwww

新しいと何にかと
レーダーがきちんと受信してくれるかが心配であるいみ怖いですけど
信じますかw



ただ、何か
2台設置したときは
旧型は短かったですが、レーダーを3回受信したのにもかかわらず、新規は無反応・・・
自動ドアと信じたい!ww




----------END----------
Posted at 2011/08/05 09:31:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月03日 イイね!

おNEWのレーダー( ´∀`)

おNEWのレーダー( &#180;∀`)はいw
前回書いたとおり
諸事情により前のレーダー【ASSURA AR-750AT】取り外すので
新しいレーダー


ASSURA AR-940ST 


です( ´∀`)




新しいと言えば
今度セルスター工業から
セパレートタイプ【AR-G6S】は出てるけど一体型【AR-G5A】はまだ発売されてないあれ

セパレート買うなら新しい方を買えばいいのに

と思うと思うのですがあえて古いのを選んだのは
・この【AR-940ST】シリーズのマルチモニターを試したいからw
・タッチパネルに進化してるけど、タッチパネルは正直かったるい(;^ω^)
 (運転中操作は禁止だけどするときになるといろいろ不便だからもあるけどね)
・ハイスピードGPSは魅力的だけど、前作【AR-750AT】でも別に長いとは思わなかった点
・GPSデータ等は更新すれば増える?(未だ更新したことないけどw)から気にならない点
・色々機能が増えるのはいいけど、要らないようなものも多く入ってる点
・最新機種だから捕まらないとは考えてないからw


まぁほかもあるのですが
唯一いいのが、ゴーストキャンセルですかねぇ~w
都心はめったに行かないのですが
ないとあるとでは、おそらくなにか違うでしょうねw

都心になると
光電管ネズミ捕りが怖いですが(;´∀`)
後は、新機種はより直感的に警告がわかりやすい点がいいところですね~w

なんかレビューみたいになってるwwwwwww




ともあれ
今日夜勤終わったら、古いタイプをこのタイプに切り替え作業をします(。-`ω´-)

さて
取り付け場所でセパレートは悩むねぇ~( ´艸`)
GPSアンテナ本体はダッシュボードに取り付けるとして
本体をETCみたいにガラスにはりつけちゃうか・・・⊂(・∀・)⊃

本体の配置場所が一番悩みどころですwww





あ、
なんか途中にあんなこと書いてますが
別に新機種がダメとかではないですからね(;´∀`)
勘違いする人はいないと思うのですが、結局この【AR-940ST】よりは高性能なんですから(σ・∀・)σ

Posted at 2011/08/03 19:25:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月02日 イイね!

サングラスの置き場所・・・・・・

サングラスの置き場所・・・・・・お久しぶりです(。-`ω´-)
8月になり、連休まで10日切りました( ´∀`)
地元帰ってとりあえず。。。



板金屋に行かなくては!⊂(・∀・)⊃




タイトルに戻りまして
サングラスみさなんどのようにしておかれてますか?w

当方は
写真の電圧計の隣にある一体型レーダーに被せてました(*⌒▽⌒*)
が、
諸事情によりこいつを手放すことになりまして・・・

そのため
早期置き場を探せてたんですが
写真のところに置くと
視界に入ってきてうっとしいというか・・・

次もレーダーに被せればいいじゃん!

と思うのですが
次はセパレートタイプに切り替えるので
モニターはあそこに置きませんし
タコメーターをつける時、丁度レーダーの位置に配置するから

レーダーのモニターの場所もまだ決まらない(;´∀`)

顔文字のあれに引っ掛けると
顔文字が落ちそうな感じになるw

やはりジュースホルダー?
ん~サングラス・・・遠いと取るまで時間がかかるから
近くにあるといいんだけどなぁ~(=°ω°=)


そして
電圧計をもうピラーに取り付けようかなと思うこのころw
早く燃圧計に排気温度計を買わないと(*≧m≦*)

の前に
車検がどうしよ(´・ω・`)

サングラス・・・・・ないとこまるけど、どうしよう




仕事準備してきます・・・




---------END---------
Posted at 2011/08/02 21:33:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月28日 イイね!

精神的に強くないと俺無理w

精神的に強くないと俺無理wいやぁ~
土曜日から火曜日までの4日間
仕事の都合上愛知県まで出張(;^ω^)

製品検査なんだけど
またこれが不具合があるあるwww

前回よりはマシだけど
少なくはないんだから困るw
貰い手として凄く困るw


と仕事の話はこれでw



写真は総走行距離です
この4日間のw

片道約55kmで高速を使用して1時間
長いか短いかと言われたら
距離が距離なんで
僕一人なら・・・30分で行ける距離?w

上司が居たから安全運転でしたけど

この出張の3日目が災難だった(´;ω;`)ブワッ


帰りの高速が
マジ鬼畜並みの集中豪雨と言っても過言ではないぐらい
高速道路に水が溜まる位の雨w
対向で走る水しぶきが
大量にこっちに飛んでくる始末ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!

さらには
5メーター先が灰色で見えませんw

いやね
その会社で一回豪雨見たから
これが止まないならすぐに帰ろうかとなったのですが
止んでしまったのでw
遅く出たらこの状態w

おかげで
もう少し出るのが遅かったら下道帰宅コースでしたよw┐(´д`)┌ヤレヤレ

高速道路のなのに時速60kmw
前見えないものw


そして最終日は
行きで昨日の雨での被害で通行止め・・・
なくなく下道で○| ̄|_


そして
最終日の打ち合わせ
もうね、ある意味知識とかまだ乏しいから
すんげぇ~攻められるのがマジで苦しかったw

何かと理由を付けて
OKを貰おうとする相手を説得しないといけないのが至難の業であり
時間もかかり、知識が必要

そんなものがなく
適当に言えないので、上司にHELPwwww
よくないんですけどね(;^ω^)


その疲れがピークに来て
昨日書こうと思った内容が
今日にw



昨日5時過ぎには寝て朝4時まで起きませんでした(*≧m≦*)
Posted at 2011/07/28 18:03:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@我輩 ニヤニヤしてんだろうなぁw対向車から見たら...( ´艸`)」
何シテル?   11/17 00:17
と感じな 車好きの中途半端な人間です( ´∀`) 基本的には 自分でしますが、ショップに任せるものもあります(=°ω°=) 最近は 次期愛車の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドリブンスプロケット(リア)交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 22:56:46
アンサーバック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/22 13:16:04
ライフのメーターをバモスのメーターにかえてやる.....2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/14 23:22:04

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
無限バンパーに一目ぼれ(☆▽☆ ) 5MTでブイブイ走らせてます(≧ω≦)b こいつを ...
その他 その他 画像専用宝庫 (その他 その他)
ブログ写真用です・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation