• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

目指せコンパクトスポーツ!のブログ一覧

2011年07月18日 イイね!

ほ、蛍が・・・・・・

今のプロフィールの画像は
バンパー内に仕込んだLEDVer.2なのですが

この前のサーキットでか
9割死にました(*´д`*)

残り1割は、以前使用してたエーモンのLEDVer.1ですが
なぜかこいつは生きており、新しいVer.2がすべて死亡・・・(´;ω;`)ブワッ


まぁ
ものは中華製で、防水は書いてたけど
多分、水で死んだか、ラジエターの熱で死んだか、スピンした衝撃で死んだが・・・

とにかく
今は夜も大人しいです(爆w


蛍化計画の前に
こいつを新しく治さないとw

ついでに
前回よりより明るく、ものすごい遠くでもわかるぐらい、
ヘッドライト並は無理だけど
がんばってみよかなwwwwwww( ´∀`)





さてさて
新しく使ったワックス
【プリズムシールド】
本日雨がおそらく降るので
ちとどんな効果になるか楽しみ( ´艸`)
Posted at 2011/07/18 13:14:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月17日 イイね!

マジックキャンバーでアライメントしてきました( ´∀`)

本当は
実際に行った日に書きたかったんだけど
書く暇なく寝てしまって(;^ω^)





↑↑↑
3Dアライメント
これが詳しい紙ですw(。-`ω´-)


前輪調整前が
キャンバー:-1度30分←   →1度0分
トウ     :-1度12分←   →0度57分

まぁわかってましたが
キャンバーは角度が浅くなってましたw
あと、トウも衝撃で押されたのか、少ないけど変化してました(=°ω°=)


そいつを
キャンバー2度でトウを0度(本当は-0度5分程度欲しかったけど、キャンバー2度もついてトウアウトはフトントズルズルになるよ?と言われあきらめましたw)



いやぁ~
ほんと、アライメントの大切さがわかりますねw

ハンドル取られないし
前の状態よりタイヤが粘ってくれる(〃▽〃)


ここまで変わるとはw
アライメントは必須です(・∀・∩)

因みにリアは調整不可です(*´д`*)
でも、
キャンバー左右で12分、トウも左右で9分違いなため
まぁまぁいいほうではないのかな?
大きくずれてたら困ってたものですが( ´∀`)





----------END----------
Posted at 2011/07/17 12:26:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月14日 イイね!

やっとパワーチェックの動画が出来た( ´∀`)

最近
モンローマジックキャンバー付けて以来
まだフルアライメントとってない関係もあると思うけど
今までより確実にタイヤがしょっちゅう鳴くようになったコンスポです。。。


はい!
昨日の晩かな(。-`ω´-)
たまたまgooさんにエンコードで調べたらいいものがヒットして
しかもフリーで(☆▽☆ )

多彩なファイル読み込みに
出力も多く
非常に使いやすい、ゴチャゴチャしてないけど
しっかりしてるみたいなソフト⊂(・∀・)⊃


ってことで
仕事終わってから
早速エンコしましたしたよヾ(^▽^)ノ





モザイクは無理なんで
ここはひとつ自主規制君にお願いしました( ^▽^)σ)~O~)

こころよく引き受けてくれましたwww



とまぁ~
パワーチェックはこんな感じでしたぁ~ヽ(≧▽≦)/




----------END----------
Posted at 2011/07/14 10:49:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月09日 イイね!

マリリン・モンロー (σ・∀・)σ

マリリン・モンロー (σ・∀・)σタイトルとは
なんの関係もありませんw(。-`ω´-)


さてさて
昨日洗車をして、久々に綺麗にした感じです(〃▽〃)

サーキット行って
泥で汚れて、雨が降って洗車出来ず
室内もホコリで(;^ω^)

昨日さっぱりしましたヾ(^▽^)ノ
やっぱり、綺麗じゃないとね(*≧m≦*)



そして
驚いたことが・・・・

おそらくスピンして
完全にトーが狂った感じですが
それよりも・・・

助手席側の空気圧が1.8弱(175kps)だったのは驚いた( ̄□ ̄;)!!
な~んか
加速がもっさりというか、重いというか
なんか違和感があったのはあったんですw

でも、
トーが狂ってるからこの違和感があるのかと思ったのですが
ぜんぜん違ってました(;´∀`)

因みにリムから外れた運転席側は
2.7k(265kpa)きちんとありましたw

Dラーには、2.7kって頼んだら
まぁ~なんとこの運転席側だけ2.7k入れてて・・・
きちんと言わないと4輪全部してくれないのか・・・・

と思いましたwwwwww


まぁでも
空気圧を適正にした分
もう違和感がなくなりましたが・・・


もっとまっすぐに進まなくなりましたwwwwwwwwwwwwwwwwww





そしてこの
モンローのマジックキャンバー(σ・∀・)σ

当方、キャンバーにはGDのボルトを使用してるのですが
それはガタを利用して傾けてるもの
ボルトが2mm細いので
それを利用してつけたものでしたありません( ´∀`)

この際
フルアライメント(といっても、キャンバーとトーだけですがwww)をやってもらおうと
こいつを購入したしだいですヾ(^▽^)ノ

なんてったって
今運転席と助手席側で角度が凄い違うんだものwww


ま、作業は明日の朝になりそう(=⌒ー⌒=)
Posted at 2011/07/09 16:32:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月06日 イイね!

仕事中に考えたこと・・・

仕事中に考えたこと・・・タイトルの前に・・・


Gコース公式タイム出たぁぁぁぁぁああぁぁぁぁあぁぁあ!!ヾ(^▽^)ノ



とりあえず
こういうの記載するときって
ドライバー名は消したほうがいいよね?( ´∀`)

一応こっちでもHNを使用してますwww

25番目か・・・・
同じFクラスではこの月2位
とはいいつつ、デミオ(1500cc)との路面状況の違いで0秒576の違いで
路面状況が同じ状態だとおそらく俺より速い( ´∀`)

っていうか
加給機付けたデミオ(1300cc)
たった加給機のおかげと腕で43秒台か・・・

FITの給排気チューンして
ROMチューンして
がんばれば狙える!?w
夢の見すぎかなwwwwwww(*≧m≦*)

にしてもこうやってタイムが乗ると
なんかうれしいwww
そしてこれを見た人は同じコンパクトカーだと
ライバル心とが出るのかな?w

少なくとも
俺はこのタイムを抜かしたいと燃えますけどね!(`・ω・´)



そして話はタイトルに戻り・・・

ちょっと思ったんだ。。。
新しいバンパー一応候補はまた無限
ナンバーは板金屋にて運転席側に移設
もともとナンバーのところをスムージング

これまではいいんだよね(。-`ω´-)

ここから
塗装する→
カーボンシートを貼る(爆→

で分岐中なんだwww

なぜカーボンシートかというと
どうせ塗装しても石とかで塗装剥がれる
まぁこれはどうやっても防ぎようがない

ならば
最初からカーボンシートを貼ってしまって
カーボンにすれば面白いのでは?
と思った次第でしてwww


シートは大きく値段も張るけど
塗装に比べたら安いし?
モノホンカーボンボンネットに偽者無限カーボンバンパーwww
ついでにフェンダーもFRP化してこれも偽カーボンフェンダーにwwwwww

フロント周りカーボン化計画(σ・∀・)σ
と仕事中ニヤニヤしてたんですよ・・・一人でwww



あぁ~
溶接のヒュームとかでどのくらい寿命縮んだかなぁ~・・・・
Posted at 2011/07/06 21:24:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@我輩 ニヤニヤしてんだろうなぁw対向車から見たら...( ´艸`)」
何シテル?   11/17 00:17
と感じな 車好きの中途半端な人間です( ´∀`) 基本的には 自分でしますが、ショップに任せるものもあります(=°ω°=) 最近は 次期愛車の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドリブンスプロケット(リア)交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 22:56:46
アンサーバック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/22 13:16:04
ライフのメーターをバモスのメーターにかえてやる.....2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/14 23:22:04

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
無限バンパーに一目ぼれ(☆▽☆ ) 5MTでブイブイ走らせてます(≧ω≦)b こいつを ...
その他 その他 画像専用宝庫 (その他 その他)
ブログ写真用です・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation