• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

目指せコンパクトスポーツ!のブログ一覧

2012年09月09日 イイね!

連休中に起きたびっくり事件でも・・・


コンスポではないですよ?

はいどうも
昨晩仕事帰るのが遅くなり
集中豪雨の中帰宅したとき・・・・

家の前の道が排水性が凄い最悪なんですけど
まさに予想通り・・・・

歩道の縁戚まで水位が上がってまして

危うくバンパーをふっとばしかけた
コンスポです( ´∀`)


そんな道を20km以下で走行してるのに
対向はお構いなしで走るもんだから困りますw




連休中
動物を轢いてしまいまして・・・

地元の人ならわかる
海岸線を法廷速度で帰宅途中に

ツレ「オイ!!猫!!!」
俺「あん?・・・あ!」

とのやり取り後に、非常に鈍い音が、、、
ミラー見ても猫の姿はなく道の駅が近かったのでとりあえずそこまで走行
水銀灯の近くに止めて被害確認


ネット外れ、牽引フックのカバー吹っ飛ぶ


写真は使い回しですが・・・

エアコンのコンデンサ変形にその下のフレーム変形
コンデンサー脱落


バンパーはすぐ下のネジ止める部分より割れ




その後
何か液体が垂れてる
とツレが呟き、ライトを当てると・・・・血が・・・・・・

慌てて中を見ると、肉片ではないにしろそれっぽいものが・・・・
ツレに水を頼みすぐさま流しまして、現場現象に事故現場に戻り(´・ω・`)


現場見ても何も居らず・・・
牽引フックのカバーは見つかりました(;^ω^)

現場現象完了
翌日板金へ連絡(*´д`*)


お前は何を轢いただか!?
こんななるか?
飛ばしすぎじゃわい

と色々w

とりあえず
部品だけ発注、落ちたコンデンサだけ一応上げて固定
ラジエターまで被害行かなかったのが幸いかな

普通の走行で
エアコンONで80度付近が、コンデンサ変形にいたり87度になってしまったときは
仕方ないと思いましたがorz


因みに板金屋で

板「お前、轢いたものはなんや?ここまでまげに壊れたらそうとうだろ?」
俺「ね、、、猫です」
板「猫であそこまでまげに壊れるかや。犬だろ?」
俺「猫でした」
板「速度出しすぎじゃw」
俺「法廷速度ですよ~」
板「場所はどこ何?」
俺「あのキララの海岸線」
板「ほぉ~wにしてもまげにいったなぁ~www猫はどうした?」
俺「いませんでした」
板「面白い話をしようか。昔知り合いでな車を買って乗ってたんだよ」
俺「はぁ~」
板「んで、お前と同じ猫を轢いたんだよ。無論ミラーで確認したけど居なかった。その人は普通に家のガレージに車を止めたんだよ」
俺「・・・」
板「夏にガレージが臭かったんだよ。んで、その時下を覗いたら猫が巻き付いてたって」
俺「(゜Д゜)」
板「ウジが沸いて凄いことなってたらしいで。その人はすぐに乗り換えたらしいけどなw」
俺「なしてそんなこというかね~~~~!!!」

とのやり取り有り
即効でジャッキアップ
フロア点検し、とりあえず巻きついてなくてホットしました(=°ω°=)



そして連休明けにまた帰省
フレームにコンデンサー新品がきて改修( ´∀`)



無限のバンパーも新品発注しもう手元にあり
が、塗装するのに3日欲しいと言われ、今度持ち帰り⊂(・∀・)⊃

サーキットでぶっ壊したし
直そうにも再生PPだから出来るけど、すぐ割れるよ?と言われて
新品買おうと思ってたやさきの出来事・・・


バンパーはとりあえず春先に取り付ける計画ですw
フォグも取り付け、バンパー内のLEDももっと明るく仕様変更する計画で
また左右の穴あけ
助手席側には、フレッシュエアーを入るように加工を

雪かきも勿体無いし
車高を上げるorレートを変更
させないと、インナーフェンダーズタボロなので
それも新品に

春先には
インナーフェンダーも綺麗にしたいのでね(〃▽〃)

ともあえれ
バンパーはすぐ手元に入るので
これからかな~って感じですねヾ(^▽^)ノ



そして
プラスでツレにウーファー貰いましてw

こんなん


アンプはこれ



これっていいのか良くないとかまったくわからない私ですが
今、ツレから頂いたアルパインのサブウーファーを使用してまして

で、考えて・・・
それを殺してトランクに配線を伸ばすか、ダブルで使用するかwww

そもそも
デッキがエクリプスのメモリーナビで
そんな良いものではない

だからこそ
アルパインはリアスピーカーの線を2分割してアンプに出力してたはず
そこからさらにダブルで使用するとなると、リアスピーカーの音量が下がる気がする
というか、ダブルで使用するもではないでしょねw(・∀・∩)

なんで予定では殺して
配線を伸ばして使用しようと考えてる最中なんです(*≧m≦*)

でも
一般的のデッキなら
ウーファー用の出力調整が出来るものなんですよね?
このまま繋げて、どの程度の音量が出るかが・・・

場合によっては
今使ってるアルパインの方がいいかもしれない
手元で弄れる分・・・

まぁ電気系走る系はわかるけど
音系はどんかんな私で
最近は三菱のナビが欲しいぐらい音に興味が出てきたりwww(☆▽☆ )



しかし
ウーファー積むと重くなるから走る人なら積まないもの
果たしてどうするかw

それに
こいつを置いたおかげで・・・・・



大雨のときトランクから傘取り出そうと思ったのに

ウーファー邪魔で取り出せなかったしウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!



ともあれ
明日考えようε=ヾ(*~▽~)ノ


そしてこれ!



パソさんに頂いたこの飲み物!
飲むのが勿体無くて今もデスクに飾ってますヾ(^▽^)ノ
本当にありがとうございますっヽ(≧▽≦)/



さて
〆はこれで!

ではまた~





Posted at 2012/09/09 04:10:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@我輩 ニヤニヤしてんだろうなぁw対向車から見たら...( ´艸`)」
何シテル?   11/17 00:17
と感じな 車好きの中途半端な人間です( ´∀`) 基本的には 自分でしますが、ショップに任せるものもあります(=°ω°=) 最近は 次期愛車の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2 345678
91011 1213 1415
161718 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドリブンスプロケット(リア)交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 22:56:46
アンサーバック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/22 13:16:04
ライフのメーターをバモスのメーターにかえてやる.....2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/14 23:22:04

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
無限バンパーに一目ぼれ(☆▽☆ ) 5MTでブイブイ走らせてます(≧ω≦)b こいつを ...
その他 その他 画像専用宝庫 (その他 その他)
ブログ写真用です・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation