• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

目指せコンパクトスポーツ!のブログ一覧

2011年10月13日 イイね!

マップランプ連動出来た(☆▽☆ )

マップランプ連動出来た(☆▽☆ )今週夜勤で
昼暑いから窓開けて寝ると、、、、起きたときがものすごく寒いです・・・
鼻声に鼻水が止まらなくなります。。。

コンスポッスwww




今回前々からやってみたかった
【マップランプ連動化】の方をしてみました( ´∀`)

色々参考にしましたが
うまく出来ました(〃▽〃)

とはいいつつも
スイッチをかまさないと、付いて欲しくないとき付くので困るのですが(;^ω^)
ま、まぁとりあえずは良しとしましょうwwww








そして
車検まで8日になりました( ´∀`)
続々とパーツが来ますwwww





とりあえず今日はこれが来たwwwwwww

J'sより
・ダイレクトクラッチライン
・マグネットドレンボルト MT
・マグネットドレンボルト E/g
・本
トラストより
・エアフィルター4ヶ ブルー2個&イエロー2個


エアフィルターは今度の為に適当に4つぐらい購入www
これで当分は困らんwwww
明日の仕事終わりぐらいに変更しようか( ´艸`)


J'sより来たものは
車検に交換するパーツ(=°ω°=)
まぁ、マグネットドレンボルト E/gはABでオイル交換したときになりますがwww

ダイレクトクラッチライン




すんげぇ~剛性?ありそうw
なんというか、普通に硬いww
メッシュの上に透明なチューブがあると思ったのですがないのね( ´∀`)
触った感じ、ささくれたら完全に刺さるな・・・と思いますねw
クレーンのワイヤーみたいな感じ???www

これで
ゴムからの変更で体感出来るかどうか・・・
D曰く、短いから体感できるはずですよ
とは言ってたもののどうなのか・・・

楽しみです(☆▽☆ )



マグネットドレンボルトの磁力の力は試してないからわからんけど
5200ガウス?
そこそこ強いみたいです(・∀・∩)

MTオイル交換するので
その時にドレンボルトは交換ですねw



さて
後は無限パーツが来るだけ((o(´∀`)o))ワクワク






----------END---------
Posted at 2011/10/13 20:35:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月09日 イイね!

色々使うので・・・

色々使うので・・・F1GP皆さん見に来ましたか?
それともTVで見てましたか??
当方は・・・・・・
ツレと何処か出てましたwwww( ´∀`)





という訳で
この先使いそうになるのかなと思い
写真の2種類を購入w

・ノギス(150mmアナログ←ココ重要)
・30Wのホットナイフ&ごて



もともと
今日がF1で人多いし、車多いし
暇だし、マニー的なあれがあるし
前々からやりたかったマップランプ連動化をやりたいと思ったけど半田ごてないしw

だから本日わざわざホームセンターで買いましたwww
W数ですげぇ~悩んだwww
この先LEDチップ系をするなら極力発熱が少ない?物を買おうかと(20Wとか15Wとか)
でもそれはそれで他の作業のときはW数が低いし・・・

ホットナイフが目に入ったときは
おぉ~これ超ほしぃ~~(☆▽☆ )
と目を星にしてました(〃▽〃)

とたまたまパッケージを見てて
先を変えるだけで半田ごてに変身と・・・
30Wだけどまぁまぁいけるか?
まぁ色々迷った挙句のあれですからw

にしても
半田ごてで15W←→90Wの切り替え式が存在してるとは
初めて知りましたね(=°ω°=)
ある意味便利ですよねぇ~(。-`ω´-)



ノギス・・・
こいつの目的が
今当方の吸気系はトラストのエアインクス?インパルス???
まぁ毒キノコが付いてるのですが
スポンジが嫌い訳でもないですが、やっぱりフィルター?系のほうがいいのかな???と思い
先だけでも変えようと思って
こいつのインテークパイプの径を図るがために購入w

どのみちこの先
色々使うかもしれませんがw
そしてあえてデジタルではなく、高校懐かしいアナログでw
やっぱりね、アナログですよねwww

そしてその先を変える考えなのですが
よくよく考えたら
ブローバイガスをリターン出来なくなるんですが・・・
何故なら、そのブローバイホースがエアクリに繋がってて
インテークパイプにあれば楽でしたが
先を変えるとつまり大気放出?になるので非常にまずい状態www

結局
先だけ変えるとなると
ブローバイガスを戻す口をインテークパイプに溶接しないといけないし
アルミ製だから溶接難しいと思うし・・・
会社でTIGでもいいけど、穴空きそうだし・・・
どうしようか悩み中(´・ω・`)

かれこれ
半年以上変えてないし、普通に万km走ってるのみ変えてないし
今頼んでるけどすぐに来る気配ないし・・・・(´;ω;`)ブワッ






んで結局マップランプの連動はしませんでしたけど
今週は夜勤なので、仕事終わってから少しずつやっていこうと思います(。-`ω´-)






----------END-----------
Posted at 2011/10/09 22:39:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月07日 イイね!

車検日決定(。-`ω´-)

という訳で
人生【初】車検は・・・

Dにて実施することに( ´∀`)


まぁ
ABの見積もりを見て、自分たちも同じ値段にするので
ぜひこちらで!
と言われたので
同じ値段でABかDかで言うと・・・


断然DがいいですO(><;)(;><)O




となりまして
初車検日は10月21日( ´艸`)

それまでに用意しないといけないものを用意しないと(;´∀`)




車検はABと同じ7.5万w
最初の見積もりから3万減www

マジでこれは大きいな(☆▽☆ )
Posted at 2011/10/07 19:13:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月06日 イイね!

スロコンの調子がΣ(゚д゚lll)ガーン

さてさて
珍しく3日連続のブログ更新ですが。。。

前回も書きました不意の
VSAチェックランプ+TCSチェックランプ+エンジンチェックランプ
用はDBW(ドライブ・バイ・ワイヤー)の異常(´・ω・`)

こっちのDでも車外品があるから原因が掴めない
と言われ取り合えず消してもらいましたが・・・・・



地元で再度点灯しました;`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォ



しかも今回は走行中の出来事で
いきなりアクセル踏んでも開いてくれないからマジで困った(;´∀`)
幸いアクセルがタコと連動して開いていってるんで走行は可能だったが
信号からスタートするとトラックよりも遅いという始末((´д`)) ブルブル…

地元のDラーがすぐそばにあったから点検してもらったけど
とりあえずその車外品を取って様子見を見ないことには
と・・・(*´д`*)

さすがに地元で3回目点灯したときは
スロコン殺しました(;^ω^)
3回目も走行中でしたからねw

これが高速道路で起きなかったことがマジで幸いです。
高速道路でも走行は出来ると思うけど
さすがに一般道とは訳が違うからね・・・

当分の間殺したままで乗ってたんだけど
地元で再度取り付けたときは、全然問題なかったから
治ったかなぁ~?
と思ったら本日こっちで再度点灯(´;ω;`)ブワッ

しかも走行中orz
信号待ちで一回エンジンOFFして再度エンジンONで一瞬消えるが
走行すると再度点灯ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!

3回やって無駄だったので
またコンビニ寄って、殺しましたOTL



はてはて
いきなりスロコンの不具合
さて何が原因かさっぱりな自分www

とりあえず
スロコンで慣れてたから、ないと非常に不便だし
困ったものです(=°ω°=)






そして車検満了まで20日普通に切りましたw
とりあえず第1回目はDラーにてやってもらう予定( ´艸`)

必須が
・柿本インナーサイレンサー
・発炎筒

これが最低ないと通らないというね(;´∀`)

後はオプションで
・無限ブレーキライン
・J'sクラッチライン
・後期RSフロントスタビ

を交換してもらう予定(*≧m≦*)

ブレーキラインとかクラッチラインとか
ブレーキラインの交換で変化したかはわかるとして
クラッチラインを交換して変化が体感できるかどうかだなwww

あとは
非常に後期のスタビが気になるw
交換してどれだけフロントが変わるのか
どれだけロールが収まるのか
興味津々(☆▽☆ )



とりあえず
必須項目は用意しないとε=ヾ(*~▽~)ノ






----------END-----------
Posted at 2011/10/06 20:01:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月05日 イイね!

4連休の内容其のⅡ(σ・∀・)σ

4連休の内容其のⅡ(σ・∀・)σ

今日は4連休の中の残り2日間の内容を書きます(・∀・∩)

とはいいつつももうすでに22時回ってまして
恐らく凄く省いて書くと思いますがあしからずw( ´艸`)






3日目~(。-`ω´-)

この日は朝からツレZに学際のお誘いがありましたので
朝早く起きて、何故か2日間で車が以上に汚くなったのと、さらにガソリンの消費で
ガソリン入れないと往復できない量でしたので
早起きしてツレXとツレYの乗せる前にガソスタにて手洗い洗車を頼みました( ´∀`)

その時
ガソスタ「これバンパーどないしたん?ぶつけたん?偉いハデに壊れてるが???」
俺「き、聞かないで(;´∀`)ちょっとね:(;゙゚'ω゚'):」
ガソスタ「え?ぶつけたん??もったいない(=°ω°=)」
俺「はい。サーキットでやりました・・・・・orz」
ガソスタ「サーキットかwそりゃ仕方ないなwww」
俺「まったくですwwww」

とこんな感じのやりとりをしまして
ガソスタの店員も同じ中学の奴でしてwww

その後は
普通に西の外れまで走って
学際を楽しみました(〃▽〃)

楽しかったですねぇ~w
ケーキがもう最高においしかったwwwwww( ´艸`)



そしてその後ボウリングをして解散w
夜はまた峠に(≧∀≦)
今度は自分の車もセットでねw

いや、うん、
知らない道は安全運転に限るよw
マジでwww

コーナーの先がまったくわからんし
急カーブがほんと急にあるwwww


またR33に乗り込み
振り回され、酔いました(*´д`*)
凄いけど、Gも凄い・・・
尾骶骨が折れるかと。。。シートベルトで。。。。。。


その夜は帰宅前に道の駅に寄り
後は解散(。-`ω´-)



4日目(・∀・∩)

特になんにもwwwwwwww

しいて言うなら
ツレとオイル交換で走ったぐらいwww


そしてやっぱり日曜なんで満員
予約をして解散w
帰る前に交換してOKヾ(^▽^)ノ

初の450kmのノンストップは
ある峠を越えるとまぁいけますが、ほんとピンチなときに限りますねw
神経の減少スピードがハンパないです(。・_・。)




とまぁこんな感じの4日間でしたw
ハードかつ、充実した4日間でもありましたんでよしとしますwww

ではまた(`・ω・´)



P.S.
前回のブログで某氏に言われたので
違う写真にしましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





----------END----------

Posted at 2011/10/05 22:14:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@我輩 ニヤニヤしてんだろうなぁw対向車から見たら...( ´艸`)」
何シテル?   11/17 00:17
と感じな 車好きの中途半端な人間です( ´∀`) 基本的には 自分でしますが、ショップに任せるものもあります(=°ω°=) 最近は 次期愛車の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
23 4 5 6 78
9101112 131415
161718 1920 2122
2324 2526272829
30 31     

リンク・クリップ

ドリブンスプロケット(リア)交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 22:56:46
アンサーバック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/22 13:16:04
ライフのメーターをバモスのメーターにかえてやる.....2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/14 23:22:04

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
無限バンパーに一目ぼれ(☆▽☆ ) 5MTでブイブイ走らせてます(≧ω≦)b こいつを ...
その他 その他 画像専用宝庫 (その他 その他)
ブログ写真用です・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation